新标日中级上笔记(N3)
自学日语,苦中作乐~
L#
则是《新标日中级上》的内容,X#
(Extra)则是其它比较杂的东西,但感觉也挺重要,就整理在最前面。
话说回来,从中级开始,以前学过的单词就不再标注振假名(振り仮名)了。不过都学完初级了,不会有人单词不背的吧。
これからも頑張っていきたいと思います
X0 - 单词很重要
N5:狗,大狗,黑狗,我有狗。
N4:一条黑狗,一只小狗,傻狗,养狗。
N3:狗叫,喂狗,遛狗,逗狗玩。
N2:饲养狗,犬,大型犬,猎犬,警犬。
N1:豢养狗,吠,刍狗,狗皮膏药。
现实中交流:京巴,杜宾,金毛,拉布拉多,沙皮,松狮,比熊,萨摩耶,德牧,二哈。
先狗一波。
狗眼看人低。
背单词背单词背单词!!!
X1 - 日日辞典用法
这个阶段可以开始接触日日辞典,所以根据 @菲洛嘉po 的日语学习攻略整理了辞典里一些最重要的标记。
在线日日辞典可以用goo辞書
汉字表记
汉字表记:
- 【】:与词条对应的汉字写法
- 某汉字A的左上角有×:A是表外汉字
- 某汉字A的左上角有▽:A是表内汉字,但是这里对应的读音是表外音训
- 每个义项的数字编号后紧跟着的():最适合这个义项的汉字
- 汉字A、B中间上方有‐:AB是常用汉字表附表内的当て字或熟字训
- 汉字A、B中间上方有=:AB是附表外的熟字训
例1:なす【茄=子/×茄】
- 「茄子」是熟字训,且不在附表内
- 「茄」是表外汉字
- 写作「茄子」比写作「茄」更常见
- 「画」是表内汉字,但是这里对应的读音是表外音训
- 写作「書く」更常见
- 「書く」适合义项 1、2
- 「描く・画く」适合义项 3
1 | か・く【書く/描く/▽画く】 の解説 |
注意:有的辞典用了叠字符「々」有可能检索不出来
送假名
- 可以写作「入(り)口」、「入口」
- 一般用「行う」,「行なう」也行
- 注:前面的〔おこなふ〕是旧假名,一般近代及其以前的文本才会用到,不用管
外来语
外来语
- 【】:外来语的原词(如果原词不是英语,会标出语种)
- 《》:和制外来语的词源
- 原词是 gom(荷兰语)
- 和制外来语,词源的全称是 curry and rice
词性
词性
- 一个词只能作名词使用时,不会特别标注
- (スル):名词或副词派生出来的サ変動詞
- [動サ変]:する前面只有单个汉字的サ変動詞
- [文]:文语形(古代日语),不用管
- [ト・タル]:形容动词的用法只有「と/たる」
- 名词派生出来的サ変動詞
- する前面只有单个汉字的サ変動詞
- 文语形:めいず(不用管)
例3:かっ‐こ〔カク‐〕【確固/確×乎】[ト・タル][文][形動タリ]
- 表示「確固」是形容动词,作副词用时后面加「と」,作定语用时后面加「たる」
- 除此之外没有其它活用,如:確固だ/に/で/な
例句
例句
- Aな(の)N:A既是名词又是形容动词,所以例句中可以「AなN」也可以「AのN」
- 副词A(と):副词A作状语使用时,と可加可不加
- 大量な(の)商品をさばく
- 大量な(の)人物
1 | たい‐りょう〔‐リヤウ〕【大量】 の解説 |
例2:すや‐すや[副]
- 子供がすやすや(と)眠る
1 | すや‐すや の解説 |
X2 - 常用网站
下面是一些日语相关的网站
辞典
- MOJi辞書,日中词典,部分发音有误
- Jisho,日英词典(可查字形,汉字音训等)
- jpdb,日英词典(有词频统计,非常实用)
- goo辞書,日日词典
- 和独辞典,日德词典(当声调词典用)
- OJAD韻律読み上げチュータスズキクン,声调分析
语法
黄油难度分级:Visual novel difficulty list
新闻:NHK Easy News(难度:N4 语法 + N3 单词)
筑波网络语料库:NINJAL-LWP for TWC
声调规则大全:日语声调法则(仅查阅用,因为你背不下来)
更多:Resources for learning Japanese | Japanese Language Meta Stack Exchange
X3 - 声调法则
从这个知乎答案(日语声调法则)摘抄了几条平时会参考到的
复合词
复合汉字词:一般来说,声调取决于后部。绝大多数为中高
但是后部为「科、家、課、画、語、座、派、場、性、線、中(ちゅう・じゅう)、弁、別、用、艦、鏡、教、経、犬(けん)、産、上、状、生(植)、制、製、船、銭、隊、鳥、帳、調、朝、亭、邸、展、刀、党、島、灯、糖、湯、堂、判、版、盤、表、標、病、偏、本、役、流、連」:一律平板
助数词
汉语单纯数词 + 一字汉语助数词:
- 绝大部分(位、区、個、時、分、秒、度、厘、部、里、把、億、斤、号、歳(才)、章、課、両(輌)…):○○↓●●
- 千、万、畳…:○○●↓●
- 階、級、校(校正)、週、周、重、勝、戦、層、等、敗、倍、分(等分)、連(聯)…:平板
单纯数词 + 两字及以上汉语助数词:○○●↓●●(例:次元、時間)
数词 + 外来语助数词:
- 2拍内(キロ、ドル):○○↓●●
- 3-4拍(ンチ、グラム、メートル):○○●↓●●
- 5+拍(キログ↓ラム、パーセ↓ント):以助数词的音核为音核
注:数词声调规则特别复杂,这里只记录普适性规则,忽略具体特例
「御(お)」接头的词
动词转名词 + お:一律平板
- 休み(やすみ↓) - お休み(おやすみ)
- 帰り(かえり↓) - お帰り(おかえり)
名词 + お
- 一拍语:一律平板(お茶、お湯)
- 二拍语:原名词平板则全词平板(お酒、お嫁)
- 三拍语:
- 平板:原则为○●↓●●(お手紙、お帽子),古旧词多平板(お魚、お団子)
- 尾高:一律平板(お言葉、お花見、お鏡)
- 头高:一律○●↓●●,极少数例外(お蚕、お天気、お神楽、お姿)
- 中高:多平板,少数服从原名词的音核(お砂糖、お手本)
- 四拍语:
- 平板:多平板(お年玉、お友達、お人形),亦有○●↓●●●(お丼)
- 头高:一律○●↓●●●(お当番)
- 中高:服从原名词的音核,极少数例外(お手洗、お上品、お総菜)
- 例外:お手伝い(おて↓つだい)
接尾词
付(づけ)、共(とも)、前(まえ)、分(ぶん):平板化
- ふつかづけ(二日付)、ごにんまえ(五人前)、にしょくぶん(二食分)、ごにんぶん(五人分)
X4 - 音位变换
先来看一组词:
- 新しい(あたらしい)
- 新た(あらた)
「新た」似乎是新标日高级第一课的单词,但是这个单词的词频非常高,玩游戏或者看书的话很容易就能碰到。同样是带有「新」字,为什么一个读「あたらしい」另一个读「あらた」呢?
这里就涉及到一个概念,叫做音位变换(metathesis,音位転換),最常见的表现就是相邻音位变换。因此实际上「新」的训读(之一)是「あら」,仅仅在「新しい」才发生变换,读作「あたら」。
几个典型的例子:
- 新しい: あたらし - あらたし
- 山茶花: さんざか - さざんか
- 秋葉原: あきばはら - あきはばら
很多语言都有这种现象,所以不是看错了哦~
X5 - 日语水平对照表
这里同时提供英検
和TOEFL
的水平对照,供各位参考
CEFR | JLPT | J.TEST | EIKEN | TOEFL |
---|---|---|---|---|
G級 180 | ||||
A1 | N5 | F級 250 | 3,4,5 | |
A2 | N4 | E級 350 | Pre-2 | |
B1 | N4-N3 | D級 500 | 2 | 42 |
B1+ | N3-N2 | 2A | ||
B2 | N2 | C級 600 | Pre-1 | 72 |
B2+ | N1 | |||
C1 | N1 High | 準B級 700 | 1 | 95 |
B級 800 | ||||
準A級 850 | ||||
C2 | A級 900 | 114 | ||
特A級 930 |
Source:
- How would you compare the Japanese N1-5 levels with the European languages A1-C2 levels?
- J.TEST情報
- TOEFLとは?Junior・ITP・iBTレベル別スコア換算表で英検と比較!
L1 - 日本の鉄道
单词
出会い(であい)[0] - 相遇,碰见,邂逅
- 出会う(であう)[2] - 相遇,碰见,邂逅
- 出会えてよかった
- 出会いがない - 没有机会邂逅(恋人)
- 出会(い)系アプリ - 交友app(陌生人恋爱社交软件)
助かる(たすかる)[3] - 获得帮助,得救
- ~が助かる - 对某人有益处
- 天気がいいので、助かります。
- 仕事を手伝えば、お父さんが助かります。
- 助かりました / 助かった - 帮大忙了(表示感谢)
- さっきは、どうもありがとうございました。助かりました。
- 荷物を持っていただいて、助かりました。
すっかり [3] - 完全,彻底
- 用于综合性、整体性的变化,不能表示动作的量或者修饰形容词
- すっかり忘れました
- すっかり変わりました
- 病気はもうすっかりよくなりました
ついていく(付いて行く)[1] - 跟上,跟着
- (誰々)のあとについていく
- ついていけない - 跟不上
- 授業についていけない
転勤になる - 调动工作
- 一般工作调动都是上面安排,所以用「なる」
飴(あめ)[0] - 糖
- 飴を舐める - 吃糖
涙(なみだ)[1] - 泪,眼泪
- 涙が出る
蓋(ふた)[0] - 盖子
- ビンのふた(瓶の蓋)- 瓶盖
沸く(わく)[0] - 沸腾,烧开
- お風呂が沸きました
沸かす(わかす)[0] - 烧开,烧热
- ミルクを沸かす
略(りゃく)[2] - 略,简略
- 略語(りゃくご)[0] - 缩写词
- 東大は東京大学の略語だ
- 注:「略」在教材中标 1 调,但是读 2 调更常见
ひも(紐)[0] - 细绳
- ヒモ男(ひもおとこ)[3] - 软饭男
金持ち(かねもち)[3] - 有钱人
- 大金持ち(おおがねもち)[4] - 富豪
- 富豪(ふごう)[0] - 富豪
延びる(のびる)[2] - 延长
- 寿命が延びる
- 他动词:延ばす
実用(じつよう)[0] - 实用
- 実用性(じつようせい)[0] - 实用性
表す(あらわす)[3] - 表现;表示;表达
- 思想を言葉で表す
訪れる(おとずれる)[4] [自他同形] - 到来,来临;访问
- 新居を訪れる
- 春が訪れる
溶く(とく)[1] [他动词] - 调拌,溶解,化开
- 卵を溶く - 打散鸡蛋
溶ける(とける)[2] [自动词] - 溶化,熔化
- 塩は水に溶ける
- 氷が溶ける
優れる(すぐれる)[3] - 优秀;卓越
- 優れた人
このような = こんな
关联词语(品格性格)
利口(りこう)[0] - 聪明,伶俐,机灵
のんき(呑気/暢気)[1] - 无忧无虑;不慌不忙;不拘小节
- のんきに暮らす
聡明(そうめい)[0] - 聪明
- 聡明な人
慎重(しんちょう)[0] - 慎重,小心谨慎
- 慎重な性格
従順(じゅうじゅん)[0] - 顺从;老实;温顺
- 従順な動物
朗らか(ほがらか)[2] - 〔性格〕开朗,爽朗;〔天气〕晴朗
- 朗らかな人
快活(かいかつ)[0] - 快活;爽快;干脆
勇ましい(いさましい)[4] - 勇敢,勇猛;生气勃勃
しつこい [3] - 执拗,纠缠不休的;(色、香、味等)浓烈得使人感到不快
- しつこい味
勇敢(ゆうかん)[0] - 勇敢
- 勇敢な少年
陽気(ようき)[0] - 朝气蓬勃,开朗;气候,时节
器用(きよう)[1] - 灵巧,手巧;精明
親しみやすい(したしみやすい)[6] - 容易亲近,平易近人
気立てがいい(きだてがいい)[5] - 性格温和,脾气好
素直(すなお)[1] - 坦率,直率,老实
上品(じょうひん)[3] - 上等品;文雅,典雅
誠実(せいじつ)[0] - 诚实
謙虚(けんきょ)[1] - 谦虚
勤勉(きんべん)[0] - 勤勉,勤劳
- 勤勉に働く
純粋(じゅんすい)[0] - 纯真,纯粹;纯净
- 純粋な若者
寛大(かんだい)[0] - 宽宏大量,大气
我慢強い(がまんづよい)[5] - 忍耐性强的,有耐心的
厚かましい(あつかましい)[5] - 厚脸皮,无耻
威張る(いばる)[2] - 吹牛,自吹自擂,摆架子
- 彼は英語が上手だと威張っている
だらしない [4] - 邋遢,吊儿郎当,懒散
生意気(なまいき)[0] - 狂妄,自大,傲慢,不逊
欲張る(よくばる)[3] - 贪得无厌,贪心,贪欲,贪念
- ひとりで欲張らないで、みんなにもあげなさい
強引(ごういん)[0] - 强行;强制;硬干,蛮干
神経質(しんけいしつ)[3] - 神经质,过分在意(形容鸡毛蒜皮的小事也放在心上)
- 彼女はとても神経質だ
ケチ(吝嗇)[1] - 吝啬,小气;卑鄙,下贱
計算高い(けいさんだかい)[6] - 会算计,打小算盘,吝啬
抜け目ない(ぬけめない)[4] - 处世精明,精于算计(贬义)
意地っ張り(いじっぱり)[4] - 固执,倔强
見栄っ張り(みえっぱり)[4] - 虚荣心强,爱慕虚荣
傲慢(ごうまん)[0] - 傲慢
下品(げひん)[2] - 不雅,粗野;下流,下作
若々しい(わかわかしい)[5] - 朝气蓬勃
注:这些单词出自 p21 的“关联词语”,其中只有一小部分出现在后面的单词表,因此我把剩下那些查过声调之后也全都背了。
会话(搭话)
向别人搭话:
- すみません
- あのう、すみません
- ちょっと、すみません
被搭话时的回应:
- はい?
- 何でしょうか?
注:「はじめまして」虽然也是与初次见面的人搭话,但这是跟以后还可能有交集的人使用的
あのう - 用于引起对方注意(支支吾吾,欲言又止)
- あのう、東京タワーへ行きたいんですが、道を教えてくださいませんか。
- あのう、佐藤さん、李さんから電話ですが…。
ちょっと - 用于商店中顾客招呼店员等场合(不可对初次见面的长辈使用)
- ちょっと、お願いしたいことがあるんですが。
- ちょっと、待ってください。
注:在对方正与别人交谈时,一般用「あのう」或「すみません」搭话
失礼ですが - 与曾经见过面、有点印象的人打招呼,确认姓名的时候使用
- 失礼ですが、田中さんですか。
打招呼时的称谓:
- 对方地位比自己高:叫头衔(先生、部長)
- 和对方比较熟:叫名字(~さん)
- 接待客人:お客様
- 避免使用「あなた」
语法
先ほど
- 表示“刚才”,是「さっき」的礼貌说法,可用于书面语
- 「さっき」只能用于口语
- 例句:
- あのう、失礼ですが、先ほどの方じゃありませんか。
- こんにちは。先ほどお電話した山田です。
- 先ほどの質問にお答えします。
感じがする
- 表示“有那样的感觉、印象”(有…感觉)
- 「感じる」通常表示“直接的感受”(觉得)
- 前面可以接形容词、还可以接「~という」
- 例如:「日本人ではないという」「行ったほうがいいという」
- 例句:
- 勉強すればするほど、難しくなる感じがします。
- 北京の町並みがすっかり変わってしまって、不思議な感じがします。
- この景色を見ると、日本に来たという感じがします。
くらい(ぐらい)【强调程度】
- 强调某种状态到达的程度,可以用这些表达:
- 小句(简体)+ くらい、~
- ~くらい + の + 名词
- 小句(简体)+ くらいです
- 小句(简体)+ ほど【书面语】
- 因为是强调,所以拿掉「くらい」也不会影响理解
- 例句:
- 変化が早くて、私たちもついていけないくらいです。
- これは中学校のテストですが、大人でも分からないくらい難しい問題です。
- この辺は、静か過ぎて寂しいくらいです。
- 財布を忘れましたが、ジュースを買うくらいのお金は持っています。
- 今日は歩き疲れた。もう1歩も歩けないくらいだ。
- 涙が出るほど、嬉しかったです。
- 昨日はとても疲れました。最後は立っていられないほどでした。
- 首都開発計画は、面白いほどうまく進んだ。
- 参考:〜くらい(程度)|絵でわかる日本語
とは
- 用于提出某个名词,并对其进行说明和下定义
- 是「~というのは」的省略形式
- 常用句式:
- 〜というのは + 〜のことです
- 〜というのは + 〜という意味です
- 〜というのは + 〜の略です
- 例句:
- JRとは、Japan Railwaysの略です。
- 宮保蝦仁(ゴンパオシャーレン)とは、エビとピーナッツと唐辛子を炒めた料理です。
- 卒業とは出口じゃなく入口だろう(AKB48 - GIVE ME FIVE!)
- おせち料理とは、正月に食べるお祝いの料理のことです。
- 同一句话可以有这些说法:
- 「コンビニ」というのはコンビニエンスストアのことだ
- 「コンビニ」とはコンビニエンスストアのことだ
- 「コンビニ」ってコンビニエンスストアのことだ
- 「コンビニ」っていうのはコンビニエンスストアのことだ
- 「コンビニ」ってのはコンビニエンスストアのことだ
~というものは / ~ということは
- 用于说明 事物 / 行为 的本质特征
- 「というものは」前接事物名词
- 「ということは」前接行为动词
- 也可以前接小句,表示根据发生的事件“推测发生原因”或“得出符合逻辑的结果”
- 例句:
- 人間というものは1人で生きていくことはできません。
- 幸運というものはいつ訪れるか分かりません。
- 子供を育てるということは、とても楽しいことです。
- 1人で生活するということは、大変なことです。
- 彼が怒ったということは、きっとひどいことを言われたのでしょう。
- 車に5人しか乗れないということは、誰かがバスで行かなければならない。
~的
- 表示抽象意义的汉语词后续「的」,当二类形容词使用
- 表示场所范围:世界的、国際的
- 表示具有某种性质、倾向:消極的、積極的
- 表示某种状态:具体的、抽象的
- 无视原本声调,全变成 0 调词
- 例句:
- 世界的に有名な新幹線もJRの路線の1つで、日本の主要な都市と都市を結んでいます。
- 彼はどんな事でも積極的です。
- よく分からないので、もっと具体的に説明してください。
~は~の1つです
- 「AはBの1つです」表示A属于B范围中的一种
- 例句:
- 世界的に有名な新幹線もJRの路線の1つです。
- 日本はアジアの国の1つです。
~と~を結ぶ
- 表示连结,建立关系(本意是结绳)
- 在句尾时,用「ている形」表示状态
- 例句:
- 中国旅行は、私と妹を結ぶ大切な思い出です。
- 化石は、古い時代と現代を結んでいます。
- 靴のひもをきちんと結ぶ。(原本用法)
どんどん
- 表示事物发展无阻碍,进展十分顺利的拟态词
- 例句:
- 山陽新幹線、東北新幹線、九州新幹線など、路線がどんどん延びています。
- 佐藤さんの中国語はどんどん上手になっています。
- 遠慮しないで、どんどん食べてください。
大~
- 「大」接在某些词前面,表示巨大、优越、排位考前、程度高等。
- だい(后续二字汉语词):大事件、大地震、大成功、大感激、大規模
- たい(作为词语的一部分,不可拆分):大変、大切
- おお(后续和语词):大金持ち、大雨、大汗、大風、大昔、大笑い
- 不是所有名词前面都能加「大」
- 只有「大規模」是二类形容词
- 例句:
- 大都市には大きな私鉄がたくさんあります。
- さっき社長から、今回の企画案がいいと褒められて、大感激です。
- 中国では大規模な都市開発計画が進んでいます。
また
- 连词「また」表示并列,常用于句首,在后面添加新的内容或观点
- 例句:
- 私鉄とは、JR以外の民間企業が経営する鉄道です。また、公営の鉄道は、地方自治体などが経営するものです。
- 彼女は、掃除も洗濯も、また料理も得意で、家事は何でもできる
もの【代替名词】
- 「もの」和「の」一样,都可以代替前面出现的名词,避免词汇重复
- 如果不出现歧义,两者可以互换
- 例句:
- 公営の鉄道は、地方自治体などが経営するものです。(不可替换)
- 「経営するのです」也可能被理解成「んです」(初级L24)
- この資料は昨日お送りしたものと同じです。
- この資料は昨日お送りしたのと同じです。
- 公営の鉄道は、地方自治体などが経営するものです。(不可替换)
~化
- 和中文用法一样,表示变化(-ization)
- 前接汉语词:近代化、電子化、高齢化、少子化
- 前接外来词:デジタル化、IT化
- 可以用作名词,也可以后续「する」用作三类动词
- 例句:
- 世界で初めて実用化されたリニアモーターカーも国営です。
- この村では近代化が進み、高層ビルが建設されています。
上り / 下り
- 上り:从低处往高处移动
- 下り:从高处往低处移动
- 在列车的语境中,东京处于最高点,所以「上り」是开往首都,「下り」是离开首都
错题
正确排列顺序,组成语义通顺的短文:
【A】日本から海外へ旅行に行く人は年々増えています。
【B】少し不便なことがあっても、自分の目で見て、耳で聞いて、手で触って、世界中の人と交流することが、旅行のよさではありませんか。
【C】インターネットを使えば、家にいても、世界の色々なものを見ることができます。わざわざ高いお金を出して、慣れない所を旅行しなくてもいいと考える若い人が増えているようです。
【D】ところが、旅行する人の年代を見ると、高齢者は増えているのに、若い人たちの数が減っています。
出处:新标日中级同步练习 p4
答案:ADCB
正确排列顺序,组成语义通顺的短文:
【A】世界のさまざまな国を列車で旅行すると、同じ国でも地方によって、町の様子や建物の作り方などがとても違うことに気がつきます。
【B】町が近代化するということはいいことかもしれませんが、個性がなくなってしまうのは寂しいことです。
【C】一方、日本を旅行しても、駅の周りの様子や建物が、ほとんど同じでほかの国ほど違いがないように見えます。
【D】しかし今では、列車で次の駅に着いても同じような新しいビルが並んでいます。
【E】昔は日本でも町の様子は地方によってずいぶん異なっていました。
様々(さまざま)[2] - 各种各样,形形色色
一方(いっぽう)[3] - 另一方面,on the other hand(L3)
出处:新标日中级同步练习 p5
答案:ACEDB
L2 - 挨拶の時の礼儀
单词
ぶり(振り)[0] - 样子,状态;日時の経過(间隔)
- 身振り(みぶり)[1] - 姿态,动作
- 手振り(てぶり)[1] - 手势
- 話しぶり - 说话的样子
- 5年ぶりに会った - 5年后又见面了
- これは10年ぶりの暑さだ - 这是10年来没有过的炎热
- こうして一緒にお酒を飲むのは、20年ぶりですね
- 注:如果用作时间的间隔,必须要重新做了这件事情才能用
寒さ(さむさ)[1] - 寒冷
- 寒さに耐える
- 身を切るような寒さ - 刺骨寒冷
凍る(こおる)[0] - 结冰,结冻
- 水が凍る
若さ(わかさ)[1] - 年轻(的程度)
- 若さを保つ秘訣
礼儀(れいぎ)[3] - 礼仪,礼节,礼貌
- 礼儀正しい - 有礼貌
- 礼儀作法(れいぎさほう)[4] - 礼法
腰(こし)[0] - 腰
- 腰掛ける(こしかける)[4] - 坐下
- 腰抜け(こしぬけ)[0] - 胆小鬼
- 腰が抜ける - (吓得)瘫软,吓倒
- びっくりして腰が抜ける
傾ける(かたむける)[4] - 使…倾斜;倾注
- 耳を傾ける - 倾听
- 心を傾ける - 倾注心力,专注于
- 体を前に傾ける
首(くび)[0] - 脖子;脑袋;解雇,开除
- 会社をクビになる - 被公司解雇
曲げる(まげる)[0] - 弄弯,歪曲
- 腰を曲げる
- スプーンを曲げる
名刺(めいし)[0] - 名片
- 名刺交換
- 名刺を渡す
受け取る(うけとる)[0] - 接收,接受
- 手紙を受け取る
目上(めうえ)[0] - 上司;长辈
- 目上の人
場(ば)[0] - 场合;场面;场所
- 「場」比「場所」显得陈旧和生硬
- その場 - 当场,就地
- その場で発見された
- 「~の場」表示“……的场合”(仕事の場、会議の場、面接の場)
年(とし)[2] - 年龄,岁数
- 口语中一般称「年齢」为「年」
- 和数字一起表示年龄时,用「歳」,有时写成「才」
- 年を取る - 上年纪
- 母は最近年を取って、目が悪くなりました。
印象(いんしょう)[0] - 印象
- ~が印象に残る - 某事物给我留下了印象
与える(あたえる)[0] - 给,给与,给予
- 悪い印象を与える
- ダメージを与える
こもる [2] [自动词] - 充满,包含
- 意思是充满某物而不外露
- 心のこもった手紙
- 気持ちがこもっている
- 真心がこもっている
こめる [2] [他动词] - 饱含,包括,包含;集中
- 心をこめる - 诚心诚意,真心实意
- 気持ち/思いをこめる
- Superfly - 愛をこめて花束を
予想(よそう)[0] - 预料,预计,预想
- 予想通り(よそうどおり)[4] - 如所预料
ゴム(NL:gom)[1] - 橡胶;避孕套
片思い(かたおもい)[3] - 单恋,单相思
- 両思い(りょうおもい)[3] - 两情相悦
離れる(はなれる)[3] - 距离,相隔;分离,离开
- 年が離れている - 年龄差距大
- 旦那と離れる
譲る(ゆずる)[0] - 谦让,转让
- 席を譲る
及ぶ(およぶ)[0] - 达到,及于,比得上
- (誰々)に及ばない
案(あん)[1] - 办法,方法;预想,意料
- いい案が全然出ない!
呆れる(あきれる)[0] -(对不好的事)吃惊,惊愕,目瞪口呆
- 呆れて物も言えない - 惊得说不出话
- STU48 - 神様も呆れるくらいに
可哀想(かわいそう)[4] - 可怜
- 気の毒(きのどく)[3] - 可怜
経つ(たつ)[1] -(时间)流逝,消逝,時が過ぎる
- 時の経つのを忘れる
- 時間は経つのが早い - 时间过得很快(time flies)
気分転換(きぶんてんかん)[4] - 转换心情
- 気分転換のために、散歩に行ってくる
あらゆる [3] - 所有,一切
- あらゆる可能性を検討しなければならない
示す(しめす)[2] - 出示;指示;表示
- 誠意を示す
わずか(僅か)[1] - 仅仅,很少,一点点
- 駅までわずか5分です
付き合う(つきあう)[3] - 交往,来往;陪伴
- 買い物に付き合ってくれて、ありがとう
怠ける(なまける)[3] - 懒惰,懈怠
- 勉強を怠ける
- 怠け者(なまけもの)[0] - 懒鬼
- ナマケモノ [0] - 树懒(sloth)
会话(开始/结束交谈・称呼)
开始交谈·结束交谈
- 开始(久未见面)
- (お)久しぶり
- (お)久しぶりですね
- ご無沙汰しています
- どうも、お久しぶりです。お元気でしたか。
- 开始(最近见过)
- この間はどうも
- 先日はありがとうございました
- その節はお世話になりました
- 注意:即使上次当场感谢过了,这次还要再感谢,否则可能被认为没礼貌
- 先日は結構な物をありがとうございました
- 先日はごちそうさまでした
- 先日はお邪魔しました
- 开始(初次见面)
- はじめまして + 简单自我介绍
- 开始(关系密切)
- どうも
- 简单寒暄一句或者轻微点头
- 开始(打断对方)
- お話中、失礼します
- お仕事中、ちょっと失礼します
- お電話中、すみません
- ~中、申し訳ありません
- 结束
- ではじゃあ、また
- では、失礼します
- では、これで
- 今日はこれで(失礼します)
- じゃあ、ここで(失礼します)
工作场合介绍某人
- 先将本公司人员介绍给外人,再把外人介绍给本公司人员,顺序都是上级到下级
- 例文:こんにちは、李さん。紹介します。こちらは、今度の金星プロジェクトの責任者で、佐藤です。佐藤さん、こちらは、JC企画の李さんです。
- 大山先把自己人佐藤介绍给了外公司的小李,然后才把小李介绍给佐藤。
公司内部人员称谓
- 公司内部上级:社長、部長、課長
- 多个职务相同的人,加姓氏区分(山本課長)
- 公司内部同级或晚辈:さん、君(男性)
- 对公司外的人:有头衔叫头衔,没头衔就「~さん」
- 对外提及自己人:只称呼姓氏,不加头衔
- 例句:
- (对公司上级)あ、部長、この企画、ちょっと見てください。
- (对公司同级)鈴木さん、さっき課長が探していましたよ。
- (公司外来电话)すみません、山本課長はいらっしゃいますか。
- (回复公司外的人)山本は今、出かけております。
语法
~ぶり
- 前接时间名词,表达间隔的时间(日時の経過)
- 前面不可以接比「日」更短的(秒、分、時間)
- 前面接「日」的话,最少两天以上(不可以是「1日」)
- 修饰动词:~ぶり + に + 动词
- 修饰名词:~ぶり + の + 名词
- 例句:
- 佐藤さんと一緒に仕事をするのは、4年ぶりですね。
- 3か月ぶりに、東京へきました。
- 10年ぶりの寒さで、湖が凍りました。
~ものです【感慨・感嘆】
- 表示说话人感叹(对事物的性质或变化很吃惊)
- 意味:本当に〜だなぁ
- 接续:动词・形容词[普通形]+ものだ
- 和「よく」一起使用,表示对平常不会发生的事情感到惊诧
- 前接「欲しい」「たい」表示对愿望的强调
- 二类形容词 + なものです(例:元気なものだ)
- 例句:
- 子供の成長は早いものだ。(子供の成長は本当に早いなぁ)
- この家も古くなったものだ。
- 1人でよく帰ってこられたものです。
- 平和な世界になって欲しいものです。
- 休暇が取れたら、ゆっくり旅行したいものです。
- あんなにひどいことをして、よく平気でいられるものだ。(平気でいられるなんて信じられない)
- 参考:〜ものだ(感慨・感嘆)|絵でわかる日本語
~ものです【本来の性質・一般的な考え方】
- 「AはBものです」表示“A本质上具有B的性质”
- 意味:本来の性質;変わらない事実
- 接续:
- 动词[原形]+ものだ
- 动词[ない形]+ものだ
- 例句:
- 油は水に浮くものだ。(油は、水に浮くという性質だ)
- 油は水に沈まないものだ。(油は、水には沈まない性質だ)
- 山の天気は変わりやすいものです。
- 人の心は分からないものです。
- 参考:〜ものだ・〜ないものだ(本来の性質)|絵でわかる日本語
~ものです【当然・義務】
- 「AはBものです」引申意义是“A应当是B”(理所当然)
- 肯定意味:(常識からみて)〜するのが当然だ / 〜するべきだ
- 否定意味:(常識からみて)〜しないのが当然だ / 〜するべきではない
- 接续:
- 动词[原形]+ものだ
- 动词[原形]+ものではない
- 例句:
- 上司には敬語を使うものだ。(上司には敬語を使うのが当然だ / 敬語を使うべきだ)
- 悪口は言うものではない。(悪口は言わないのが当然だ / 言うべきではない)
- 約束の時間に遅れる時は、相手に連絡するものです。
- そんな失礼な事は言うものではありません。
- 参考:
动词(た形)+ ものです【回想】
- 表示“回顾过去”(過去を回想する表現),强调习惯性
- 意味:よく〜したなぁ / 〜だったなぁ
- 接续:动词[た形]+ものだ
- 例句:
- 子供の頃は、よく泣いたものだ。(子供の頃は、よく泣いたなぁ…)
- 昔、この公園で遊んだものだ。(昔、この公園でよく遊んだなぁ…)
- 子供の時、よく川で遊んだものです。
- 新入社員の時、よく林部長と飲みに行ったものです。
- 区分:
- 〜たことがある:経験を表す《一回性》
- 〜たものだ:よく〜したなぁと過去の回想を表す《習慣性》
- 参考:
その節
- 一般用于提到不久前发生的事情并表示感谢的场合
- 只有「その節」,没有「あの」「この」的用法
- 例句:
- その節はお世話になりました。
- その節は結構な物をいただきまして、ありがとうございました。
お願いします
- 可以用来省略具体的动词
- 例句:
- こちらにお願いします。(案内してください)
- コーヒーをお願いします。(持ってきてください)
- サインをお願いします。(書いてください)
~よりも
- 表示比较,是语气更强的「より」
- 例句:
- 日本人は、握手よりもお辞儀をするのが一般的です。
- 私はズボンよりもスカートのほうが好きです。
- 「より」表示起点的时候不能后续「も」
- 会議は3時より始めます。
~から~まで
- 表示“从……到……”,除了用在时间(初级L5)和场所(初级L6)之外,还能表示事物的范围
- 例句:
- お辞儀の角度には、首を曲げるだけの軽いものから深く頭を下げるものまで、色々あります。
- この映画は、子供から大人まで人気があります。
- この工場では、ゴムの製造から加工まで行っています。
书面语中顿(动词连用形)
- 口语中使用「て形」中顿,书面语则使用「动词连用形」中顿
- 例句:
- 深いお辞儀をし、相手の名刺をお辞儀をしながら受け取ります。
- まずここにお金を入れ、次に1のボタンを押し、最後に2のボタンを押します。
~ほうが~です
- 表示比较,可以比较名词、动词、小句
- 一般形式:A + より + B + ほうが + 形容词です
- 动词可以使用「基本形」(一般性的看法)或「た形」(建议的语气更强烈)
- 例句:
- 名刺を出す時も受け取る時も(片手を使うより)両手を使うほうが丁寧です。
- 食事は(1人で食べるより)大勢で食べるほうが楽しいです。
- ジョギングは、(急ぐより)ゆっくり走るほうがいいそうです。
动词(た形)+ ほうがいいでしょう
- 用于向对方提出某种建议
- 语气:虽然不做也行,但是不那样做的话就会导致不好的结果
- 例句:
- 特に仕事の場で会った相手には、個人的な質問は避けたほうがいいでしょう。
- 栄養があるものをたくさん食べたほうがいいでしょう。
~か、~か、~
- 并列几个问句时,可以用「か」作为小句结尾
- 不含疑问词的疑问句:~かどうか
- 有疑问词的疑问句:
- 疑问词 + か(どこか)
- 小句后加「か」(どこに行くか)
- 例句:
- 結婚しているかどうか、給料はいくらか、年はいくつかなどは普通は聞きません。
- 飛行機のチケットは買ったか、ホテルの部屋は予約したか、確認してください。
- 昨日どこへ行ったか、誰と会ったか、何をしたかなど、色々聞かれました。
いくら~ても~
- 表示“无论……也……”
- 其它等价表达方式还有:
- どんなに~ても~
- どれだけ~ても~
- いかに~ても~(比较正式)
- いくらなんでも〜 = 絶対に〜ない(再怎么说……)
- 例句:
- いくら丁寧な言葉で挨拶しても、怖い顔をしていては、相手にいい印象を与えることはできません。
- いくら早く答えても間違いがあれば合格できません。
- どんなに遅くなっても大丈夫です。
- いかにフランス語がうまくても、フランス人には及びません。
- どれだけ考えても、いい案が見つかりません。
- いくらなんでも、そんなこと聞けないよ。
形容词 + 顔をする
- 用于表示面部表情(表现出……的表情),その表情をする。
- 例句:
- 怒った顔をする
- 面白い顔をする
- いやな顔をする
- 彼女は私を見ると、びっくりしたような顔をしました。
- 私が大きな声を出したので、彼は驚いた顔をした。
- 悲しい顔をしている彼女を見ていると、私まで悲しくなってくる。
- 注:「まで」表示“连,甚至”,所以后半句意思是“连我也感到悲伤了”
て形 + は
- 「AてはB」表示出现不良情况A,就会出现消极情况B
- 口语中有时候会缩略:
- ては -> ちゃ(あ)
- では -> じゃ(あ)
- 例句:
- あんな人が教師では学生が可哀想です。
- 交通がこんなに不便ではお客さんは来ないでしょう。
- こんなに給料が安くては困ります。
- そんな大きな声を出しては近所迷惑です。
- メンバーが揃わなくては、出発できません。
以上に
- 表示超出了量或范围,常用于书面语
- 接续方式:
- 动词(基本形/た形)+ 以上に
- 前后时态要统一(用基本形,主句不能用过去式)
- 名词 + 以上に
- 动词(基本形/た形)+ 以上に
- 例句:
- 気持ちがこもっているかどうかは、予想以上に相手に伝わってしまうものです。
- 私達が予想する以上に人が集まったら、どうしましょうか。
- 私たちが予想した以上に人が集まりました。
- 思った以上に試験は難しかったです。
- 上海は想像以上に近代化が進んでいます。
- 田中さんも真面目ですが、山田さんは田中さん以上に真面目です。
错题
选择适当的词语,以正确的形式填入括号里:
1)ワインは安い物から非常に高い物( )色々あります。
2)部長が休むという( )は今日の会議はないということですか。
3)壁は明るい色( )もう少し落ち着いた色にし( )いかがでしょう。
4)いかに高級なホテル( )1泊100万円は高過ぎませんか。
5)夏は暑い( )だと分かってい( )、今年の暑さは異常です。
选项:もの まで より ほう でも ても ては こと
出处:新标日中级同步练习 p8
答案:
- 1)まで
- 2)こと
- 3)より ては
- 4)でも
- 5)もの ても
把下面句子改成书面语中顿形式
月は明るいです。星は光っています。山々がくっきりと見えています。
出处:新标日中级同步练习 p8
答案:
月は明るく、星は光り、山々がくっきりと見えています。L3 - 苗字(名字)
单词
含める(ふくめる)[3] - 包含,包括
- ~を含めて、~
- 子供を含めて3人です(包括小孩在内一共三人)
- 私ほか3人(除我之外还有三人,一共四人)
主(おも)[1] - 主要,重要
- 主な人物
- 北京の大学生は主に地方からきている
風(ふう)[1] - 样子;风度;习俗
- 田舎風の食事
加わる(くわわる)[0] - 增多,增加;加入,参加
- 新人が加わる
- 彼女はボランティア活動に加わった
今でも(いまでも)[1] - 现在仍然
- 彼女は今でも美しいです
- 京都には1000年以上前の建物が今でもたくさん残っています
- 书面语:現在でも
今まで(いままで)[3] - 至今为止
- 今までの人生
- 今まで本当にお世話になりました
- 今まで故郷を離れて暮らしていました
- 今まで優しくしてくれてどうもありがとうございました
スモモ(李)[0] - 李子,plum
- スモモも桃も桃のうち
ヨット(yacht)[1] - 游艇
バター(butter)[1] - 黄油
- パンにバターを塗る
初級(しょきゅう)[0] - 初级
- 中級(ちゅうきゅう)[0] - 中级
- 高級(こうきゅう)[0] - 高级
役割(やくわり)[0] - 任务,职责;角色;作用
- 役割を果たす - 完成任务
不満(ふまん)[0] - 不满
- ~に不満を抱く - 对……心怀不满
力(ちから)[3] - 力,力量,力气
- 牛は力が強い
通訳(つうやく)[1] - 翻译(口译)
- 同時通訳 - 同声传译
- 英語を日本語に通訳する
ざっと [0] - 粗略地;大约;哗啦(流水声)
- ざっと目を通す - 粗略地看了下
- ざっと読んでみた - 大致读了下
- ざっと1万人が集まった
- ざっと夕立が降ってきた
苗字(みょうじ)[1] - 姓氏
- 也可以写成「名字」
指す(さす)[1] - 指;指代;朝着
- 犯人を指す
- 東京タワーを指して行く
諦める(あきらめる)[4] - 放弃,断念,死心
- 恋愛を諦めた
- 雨が降り出したので、ハイキングに行くのを諦めた
上回る(うわまわる)[4] - 超过,越出(数字,可量化的东西)
- 予想を上回る成果をあげた
- 超える - 超过,超出(数字和能力)
- 所以「超える」适用范围更广
下回る(したまわる)[4] - 在……以下;不够……水平;低于……(数字,可量化的东西)
- 結果が予想を下回る
亡くなる(なくなる)[0] - 去世,死亡
- 彼はもう亡くなった
- ~が亡くなる - 某人去世
- ~がいなくなる - 某人消失/不见了
深刻(しんこく)[0] - 严肃,严重;深刻
- 彼は深刻な顔をしている
試す(ためす)[2] - 试,试验,尝试
- 性能を試す
- 肝試し(きもだめし)[3] - 试胆
仲良く(なかよく)[1] - 亲密,友好;(スル)处好关系
- 仲良く暮らす
- 仲良くしてね
- 仲良くしましょう
北極(ほっきょく)[0] - 北极
- 南極(なんきょく)[0] - 南极
- 北極星(ほっきょくせい)[4] - 北极星
それでも - 即使那样,and yet
- 父親が病気で亡くなりました。それでも彼はアルバイトをして大学を卒業しました
それにしても - 话虽如此,nevertheless
- A:山田くん、遅れるっていってたよ。
- B:うん、知ってる。それにしても遅いね…
会话(自我介绍)
自我介绍的一些用语
寒暄
- はじめまして。
介绍姓名和工作单位
- JC企画上海支社の李秀麗です。
- 王風と申します。(~と言います)
补充说明
- 主に営業を担当させていただきます。
- 上海支社に来て、2年目です。
- 王は王様の王、風(ふう)は風(かぜ)と書きます。
- 李はスモモの李です。
- 広告やホームページのデザインを担当しております。
- 東京大学の2年生です。
- 中国の上海から来ました。
- 入社して(5年目です / 5年経ちました / 5年になります)
- ~と呼んでください。
收尾
- よろしくお願いします。
- よろしくお願いいたします。
- よろしくお願い申し上げます。
- これからお世話になります。
语法
~名(=~人)
- 「名」主要用在比较正式的场合
- 何名様ですか - 您几位
- このヨットの定員は7名です
主に / 主な / 主として
- 三个都是“主要”的意思
- 接续方式:
- 主に + 动词
- 主な + 名词
- 主として + 非名词(しゅとして [1] [副词])
- 例句:
- 主に営業を担当させていただきます。
- この会社の主な商品は、バターとチーズです。
- 田中先生は主として初級のクラスを担当しています。
~にとって、~
- 表示“对……来说”(从……立场来看,……)
- 接続:
- 名詞[辞書形]+にとって
- 名詞[辞書形]+にとっての+名詞
- 前接人、国家、团体、组织等这类名词
- 敬语:〜にとりまして
- 口语:〜にとっちゃ
- 意味:
- 〜の立場(たちば)に立って言えば
- 〜の視点(してん)から言えば
- 〜の立場から見れば
- 例句:
- 私にとってうちの犬は家族です。
- 森さんにとって、仕事は人生の全てではありません。
- 私たちの会社にとって、今回のプロジェクトはとても大切です。
- 后面可以加「は」(〜にとっては),作强调或对比的意思
- うちの犬は、私にとっては家族です(他の人にとってはどうかわからない)【強調】
- うちの犬は、私にとっては家族ですが、父にとってはペットです【対比】
- 私にとっては、初めての海外旅行でしたが、東京で飲んだ焼酎の味は今でも覚えていますよ。
- 注意:后面不能接「賛成」「反対」等词
- ❌旅行に行くのは、私にとって賛成です
- ⭕️私は、旅行に行くのに賛成です
- 参考:〜にとって|絵でわかる日本語
~として、~
- 表示“作为……”(处于……的立场)
- 接続:
- 名詞[辞書形]+として
- 名詞[辞書形]+としての+名詞
- 意味:〜の立場/地位/資格/名目で
- 例句:
- 留学生として日本に来た。[立場](留学生という立場で日本に来た)
- 弁護士として働いている。[地位・資格]
- 趣味として日本語を勉強している。[名目]
- 教師としてのアドバイス
- 参考:〜として|絵でわかる日本語
~としては、~【立場・観点】
- 表示“作为……来说”(处于……的立场)
- 接続:名詞[辞書形]+としては
- 前接[人][組織][グループ]等
- 敬语:
- としましては
- といたしましては
- 意味:
- 〜の立場(たちば)から言えば
- 〜の点(てん)から考えると
- 例句:
- 彼氏としては「まずい」とは言えないだろうな…
- 彼女としては、会社を辞めるしかなかったんだろう。
- 当店としましては、お客様のご要望にはお応えいたしかねます。
- 注意:「~としては」和「~として」不一样,这个「は」不能省略
- 参考:〜としては(立場・観点)|絵でわかる日本語
〜にしたら・〜にすれば・にしてみれば
- 表示“对于该人来说”,“站在该人的立场”(从那人的角度考虑/推测,结果会有所不同)
- 接続:
- 名詞[辞書形]+にしたら
- 名詞[辞書形]+にすれば
- 名詞[辞書形]+にしてみれば(不写成汉字「見れば」)
- 前接他人(彼ら、子供),基本不会接自己(私)
- 意味:
- 〜の立場(たちば)に立てば〜だろう
- 〜の立場で考(かんが)えると〜だろう
- 例句:
- 子供にしたら、1万円は大金だ
- 大人には簡単でも、子供にしたら難しいでしょう。
- 森さんにすれば、今回の決定に不満があるだろう。
- 彼にしてみれば、こんな朝早く出かけるのは嫌でしょう。
- 参考:〜にしたら・〜にすれば|絵でわかる日本語
〜が、~・~けど、~【铺垫】
- 这两个可以表示转折,但有时候只是单纯没有任何意义的铺垫
- 「けど」只用于口语,不用于书面语
- 例句:
- すみませんが、今お話してもいいでしょうか。
- 李さんも日本語が上手ですけど、王さんも上手ですね。
- ちょっと伺いますけど、この近くに博物館はありませんか。
形容词(い)-> 名词(く)【几个特例】
- 有几个一类形容词不可以直接 + 名词
- 多い -> 多く + の
- 遠い -> 遠く + の
- 近い -> 近く + の
- 少ない -> 少し + の
- 例如「多い」这个词:
- ⭕️多くの人
- ⭕️人が多い
- ❌多い人(但是「友達が多い + 人」是可以的,因为前面部分已经是完整句子)
- 例句:
- 中国語の「名字」は、多くの場合、姓と名の両方を指します。
- 近くのお寺まで散歩に出かけました。
- 参考:为什么说「多くの人」而不是「多い人」?
(もし)~場合(に)は、~【假定】
- 意义和「~ば、~」(初级L37)相同
- 接续:名词接续
- 例句:
- 都合が悪い場合は知らせてください。
- パスワードを忘れた場合は、こちらからご連絡ください。
- 火事の場合は、119をかけます。
- 参考:
〜わけにはいかない
- 表示“不能……”(该行为是自己不能选择的)
- 「〜することができない」表示“没有……的能力”
- 接続:動詞[原形]+わけにはいかない
- 意味:(何か事情があって)〜することができない
- 由于周围的情况而不能做某事
- 例句:
- 来週受験なので風邪を引くわけにはいきません。
- ここで諦めるわけにはいきません。
- 明日は試験だ。まだ寝るわけにはいかない。
- 注意:在能力或个人原因造成不能做某事的情况下不适用
- ❌魚のにおいが苦手なので、食べるわけにはいかない。
- ⭕️魚のにおいが苦手なので、食べることができない。(個人的理由)
- ❌人とうまく話せないので、合コンに行くわけにはいかない。
- ⭕️人とうまく話せないので、 合コンに行くことができない。(能力・個人的理由)
- 参考:〜わけにはいかない|絵でわかる日本語
〜ないわけにはいかない
- 表示“必须……”(必然的义务)
- 由于周围的情况而必须做〜
- 接続:動詞[ない形]+わけにはいかない
- 意味:(何か周囲に事情があって)〜なければならない
- 例句:
- 明日は試験だ。勉強しないわけにはいかない。
- 上司に誘われたら、行かないわけにはいかない。
- 苗字をつけないわけにはいきません。
- 参考:〜ないわけにはいかない|絵でわかる日本語
〜(ない)わけにもいかない
- 可以把「は」替换成「も」,变成「〜わけにもいかない」
- 表示“也可以考虑选择……,但从常识来看那样做很困难”
- 否定语气较弱
- 接続:
- 動詞[原形]+わけにもいかない
- 動詞[ない形]+わけにもいかない
- 对比:
- お金は足りませんが、予算を増やすわけにもいきません。
- 含有虽然想那样做但不能做到的心情
- 资金虽然不足,但增加预算又是不可能的
- お金は足りませんが、予算を増やすわけにはいきません。
- 表示不可以的心情
- 资金虽然不足,但是无法增加预算
- お金は足りませんが、予算を増やすわけにもいきません。
- 例句:
- 質問がたくさんあっても、無視するわけにもいかないので、きちんと答えています。
- 早く寝たいけど、ベッド行く前にお風呂も入りたいし、歯磨かないわけにもいかない。
- 参考:~わけにもいかない|毎日のんびり日本語教師
谓语表示原因或理由【倒装句】
- 说明原因理由时,如果不强调结果,而是把重点放在原因理由上,可以把原因理由部分作为谓语
- 例句:
- 彼が夜間学校をやめたのは、仕事が忙しくなったためです。
- 侧重点在“工作忙起来”这个原因
- 他从夜校退学,是因为工作忙了
- 彼は仕事が忙しくなったため、夜間学校をやめました。
- 侧重点在“退学”这个结果
- 他由于工作变忙了而从夜校退了学
- 多くの人が、地名や地形から苗字をつけました。自然に関係する漢字が多いのは、そのためです。
- 彼が夜間学校をやめたのは、仕事が忙しくなったためです。
と言われている・〜と考えられている・〜と見られている
- 用于陈述人们对某事普遍持有某种看法(人们一般认为,普遍认为,通常认为)
- 这种用法在报纸和新闻中很常见
- 接続:
- 動詞・形容詞・名詞[普通形]+と言われている
- 動詞・形容詞・名詞[普通形]+と考えられている / と見られている
- 意味:
- みんなが〜と言っている
- みんなが〜と考えている
- 例句:
- 日本の少子化問題は深刻だと言われている。
- 正しい敬語を使える人は本当に少ないと言われています。
- 日本の人口は減っていくと考えられています。
- あの事件は事故ではなく、殺人である可能性が高いと見られている。
- 注意:这种表达方式只用于一般常识,不能用于陈述特定的事情
- ❌田中さんは明日休むと言われています。
- 参考:〜と言われている・〜と見られている|絵でわかる日本語
数值表达方式总结
- 左右:
- 后续数量词:約~、ほぼ~、だいたい~
- 前接数量词:~程度、~ほど、~ぐらい
- 组合表达:だいたい~ほど
- 大于:~を超える、~を上回る
- 大于等于:~以上
- 小于:~近く(接近该数值)、~を下回る
- 小于等于:~以下
- 例句:
- 日本人の苗字の種類は、30万近くあります。
- その数は160万を超えています。
- 最も少ないのが韓国で300程度しかありません。
一方、~
- 用于句首,表示“另一方面”,“on the other hand”
- 例句:
- 第1位は多民族国家のアメリカで、その数は160万を超えています。一方、最も少ないのが韓国で300程度しかありません。
- A社の業績はとてもいいです。一方、B社の業績はあまりよくありません。
错题
选择最恰当的接续:
1)私たちは人間として( )
2)私は将来オリンピックの選手として( )
3)今度営業部長として( )
4)脳を活性化させる方法として( )
5)バイオテクノロジーは新しい科学技術として( )
接续选项:
- A. 当然のことをしただけです。
- B. 北京へ赴任することになりました。
- C. スポーツが発展していきます。
- D. 活躍したいと思っています。
- E. 世界の人々から注目されています。
- F. 書いたり、声を出して読んだりすることがいいそうです。
出处:新标日中级同步练习 p13
答案:ADBFE
L4 - 近年サラリーマン事情
单词
要望(ようぼう)[0] - 迫切要求,迫切期望
- 希望(きぼう)[0] - 希望
- 野望(やぼう)[0] - 野心,ambition
推薦する(すいせん~)[0] - 推荐
- 推薦状(すいせんじょう)[0] - 推荐信
事情(じじょう)[0] - 情况;缘故,缘由
- 事情があって欠席する
そのように [3] - 那样地
- そのように見つめないでください
関係がある(かんけいがある)[6] - 有关系
- 私には関係ない
- お前には関係ないだろう
豆(まめ)[2] - 豆,大豆;[接頭]小(形や規模などが小さい);クリトリス
- 枝豆(えだまめ)[0] - 毛豆
- 豆知識(まめちしき)[3] - 小知识
体長(たいちょう)[0] - (动物的)体长,身长
- 身長(しんちょう)[0] - (人类的)身高
沈む(しずむ)[0] - 沉没,沉落;消沉,郁闷
- 太陽が沈む
- 沈んだ顔
侵入(しんにゅう~)[0] - 侵入,闯入
- 不法侵入(ふほうしんにゅう)[4] - 非法入侵
- 侵入者(しんにゅうしゃ)[3] - 入侵者
疲れ(つかれ)[3] - 劳累,疲劳,劳顿
- 疲れが出る - 感到疲劳
- 疲れを取る - 消除疲劳
- 注:书上声调不对,这里以「NHK日本語発音アクセント辞典」为准
急病(きゅうびょう)[0] - 急病
- 急病にかかる - 得了急病
がっかり [3] - 失望,灰心丧气;精疲力尽
- 試合に負けてがっかりする
激しい(はげしい)[3] - 激烈,剧烈,程度厉害
- 激しい寒さ
激する(げきする)[3] - 激动,激烈;鼓励
- 戦いが激する
- 友達を激する
- 激安(げきやす)[0] - 超便宜
出来上がる(できあがる)[4] - 做好,完成(完成する)
- ~が出来上がる
注文(ちゅうもん)[0] - 订货;点菜
- カレーライスを注文する
悔しい(くやしい)[3] - 不甘心;令人懊悔;遗憾
顔色(かおいろ)[0] - 脸色;表情
- 顔色が悪い/よくない
- 顔色を伺う - 看人脸色
かつて [1] - 曾经,过去,以前(如今不同了)
- 彼はかつてアメリカの会社で働いていました。
- 口语中有时说成「かって」
- 口语说法形成原因是误读(参见「かつて?かって? | NHK放送文化研究所」)
深夜(しんや)[1] - 深夜
- 深夜番組(しんやばんぐみ)[4] - 深夜节目(23-5点)
労働(ろうどう)[0] - 劳动
- 労働者(ろうどうしゃ)[3] - 劳动者,工人
取り組み(とりくみ)[0] - 措施,举措,努力
- 取り組む(とりくむ)[3] - 专心致志
- 日本政府の環境問題への取り組みはまだ始まったばかりです
パーセント(percent)[3] - 百分比
- 数字 + パーセント
- 提问:何(なん)パーセント
- 可以缩略成:パー
バランス(balance)[0] - 平衡,均衡
- バランスを取る - 保持均衡
- バランスを保つ - 保持平衡
- バランスが崩れる - 平衡崩溃
- バランスを失う - 失去平衡
- 収支のバランスが崩れて、会社は倒産した
設ける(もうける)[3] - 设立,制定
- 機会を設ける - 提供机会
- 規則を設ける
得る(える)[1] - 得到,取得
- 利益を得る
- 何かを得れば何かを失う - 有得必有失
妨げ(さまたげ)[0] - 妨碍,阻碍
- 妨げる(さまたげる)[4] - 妨碍,阻碍
比べる(くらべる)[0] - 相比,比较,对比
- ふたり並んで背を比べる
- 訳文を原文と比べる - 把译文和原文比较
- 比べ物にならない - 无可比拟
追う(おう)[0] - 追,赶;催逼
- 猫がネズミを追う
- 夢を追う
- 時間に追われる - 被时间追赶(时间很紧)
これまで vs 今まで
- これまで [3] - 到此为止(强调状态,只用于较大时间范围的过去)
- 今まで [3] - 至今为止(强调时间,可以表示非常临近现在的极其短暂的过去,比如1秒之前)
- 今までこの制度を利用するのは、ほとんどが女性でした。(⭕️これまで)
- 今まで晴れていたのに、急に雨が降り出しました。(❌これまで)
- 映画が始まる直前だったので、今までトイレの前に行列ができていました。(❌これまで)
連想(れんそう)[0] - 联想
- 注意「連」字,旧字体写作「聯想」
扱う(あつかう)[0] - 对待;处理;经营
- 人を優しく扱う
盛ん(さかん)[0] - 旺盛,繁荣,热烈
- 火が盛んに燃えている
保つ(たもつ)[2] - 保持,维持;保住
- 若さを保つ
崩れる(くずれる)[3] - 崩溃,毁坏
- 崖が崩れる
失う(うしなう)[0] - 失去,丧失
- 気を失う - 失去知觉
- 面目を失う - 丢脸
- 色を失う - 大惊失色
直前(ちょくぜん)[0] - 即将……之前;正前面
- 試験の直前に
- 注:可以是空间上,也可以是时间上
細かい(こまかい)[3] - 细小,细碎,琐碎
- 細かいお金 - 零钱
U/I/Jターン現象(~げんしょう)[6] - 三种人口回流现象
- UJIターン現象
- 直接看下面的图
解明する(かいめい~)[0] - 弄清楚,讲清楚,阐明
- 謎を解明する
景気(けいき)[0] - 〈经济〉景气
- 景気がいい/悪い
- 不景気(ふけいき)[2] - 不景气,萧条
回復(かいふく)[0] - 恢复;康复
- 意識を回復する
迫る(せまる)[2] [自他同形] - 迫近,临近(自动);强迫(他动)
- 真に迫る - 逼真
長期(ちょうき)[1] - 长期
- 短期(たんき)[1] - 短期
- 短期大学(たんきだいがく)[4] - 短期大学
降り出す(ふりだす)[3] [自动词] -(雨等)下起来,开始下
- 雨が降り出した
~年代(ねんだい)[0] - 年代
- 前接数字,年代变成 1 调
- 1980年代(せんきゅうひゃくはちじゅう·ねんだい)
- 1980-1989(20世纪80年代)
~代(だい)[1] - ~多岁(整十数为单位)
- 前接数字,总体变 -4 调
- 10代(じゅうだい)[1] - 10多岁(10~19)
- 20代(にじゅうだい)[2] - 20多岁(20~29)
生活を送る = 暮らす
- 「生活を送る」在书面语使用
- 都会での時間に追われる生活を送ることをやめて、田舎に引っ越す人もいます
会话(转述信息・其它)
~そうです
- 转述传闻或自己听到的一般性知识(初级L32)
- 转述给第三者
- 不使用过去式(~そうでした)
- 如果需要明确信息来源:
- ~によれば
- ~によると
- ~の話では
- 例句:
- 午後なら何時でもかまわないそうです。
- 佐藤さんは明日も休むそうです。
- 明日は雨だそうです。
~ということです・~とのことです
- 用于传达从他人那里听到的(某处获得的)信息
- 可以用过去式,来确认从别人那里听来的事情
- (あなたは)豆が嫌いだということでしたね。
- 除了一般陈述句,还可以接别的
- 行きましょうということでした(曾表示要去)
- 来てくださいとのことでした(曾表示请你来)
- 接続
- 動詞・形容詞・名詞[普通形]+とのことだ
- 動詞・形容詞・名詞[普通形]+ということだ
- 形容詞・名詞の現在肯定形は「ーだということだ」となる
- 例:きれいだということだ・学生だということだ
- 没有否定形!(否定加在前面)
- ❌クリスマスは雪が降るとのことではない
- ⭕️クリスマスは雪が降らないとのことだ
- 意味:(伝聞・伝言)〜だそうだ
- 例句:
- 明日は雪が降るということだ = 明日は雪が降るとのことだ
- 今日はケーキが半額とのことよ。
- 明日は晴れるということだ。
- このダムには体長3メートルくらいの魚がいるということです。
- 山田さんは中国の事情に詳しいからということでした。
- 山田さんがよろしくとのことです。
- 小川教授が研究室まで来てくださいとのことです。
- 参考:
~と言っていました
- 直接引述听到的信息
- 敬语:~とおっしゃっていました
- 如果需要明确信息来源:~が~と言っていました
- 可以确认从对方那里听来的事情
- (あなたは)豆が嫌いだとおっしゃっていましたね。
- 注意:「~と言いました」只用于自己说过的话
- 例句:
- 青木主任がちょっとお話をしたいと言っていました。
- 金曜日の飲み会は行けないと言っていました。
~って
- 表示传闻
- 用于和朋友、家人等关系亲密的人说话
- 例句:
- 明日は雨だって。
- 森さんが明日3時に電話してほしいって。
对方要求传话时,可以回答:
- そうお伝えします
- そのようにお伝えします
ご都合
- 谈及对方的情况时,前接「ご」表示尊敬
- 所以回答的时候不用加
- 提出疑问的句式:
- ご都合はいかがですか
- ご都合はどうですか
- 例句:
- A:山田さんのご都合はいかがですか。
- B:月曜日はちょっと都合が悪いです。火曜日なら都合がいいんですが…。
~ところ
- 表示“在那种情况下”(不表示场所)
- 在寒暄时有几种固定搭配
- お忙しいところ - 您很忙的时候
- お休みのところ - 您休息的时候
- お疲れのところ - 您很劳累的时候
- 可以后续「を」,变成「ところを」
- 例句:
- お忙しいところ、すみません。(百忙之中打扰您)
- お休みのところ、申し訳ありません。(在您休假当中打扰您)
- お疲れのところを、手伝ってもらって、すみません。(您很累了还来帮我)
突然ですが【铺垫】
- 表示“虽然有点突然,但是……”(对方可能对接下来的内容感到意外和吃惊)
- 例句:
- 突然ですが、山田さん、この仕事をしてもらえませんか。
- 突然ですが、私、会社を辞めることにしました。
- 突然ですが、明日出発することになりました。
てもらえませんか
- 用来问别人能不能帮我做某事
- 前接希望对方做的动作
- 类似表达:てくれませんか
- 例句:
- 山田さん、(私があなたに)この仕事をしてもらえませんか。
- 写真を撮ってもらえませんか。
- 山田さん、(あなが)この仕事をしてくれませんか。
明确表示同意
- 明确理解,同意,并接受对方的建议、劝告、命令
- 分かりました
- 承知しました
- 了解しました
当たり前
- 「当たり前」和「当然」「もちろん」意思相同,但是不能放在句首
- 例句:
- 残業や休日出勤をするのは当たり前でした。
- 当然、残業や休日出勤をしました。
语法
思ったより
- 表示“超出预想的水平或范围”
- 类似表达:
- 也可以用「思っていたより」
- 「思う」可以换成「予想」「想像」等词
- 「より」可以换成「以上に」(更正式)
- 例句:
- 思ったより大変な仕事になりそうなんです。
- 東京は思ったより暖かいですね。
- 試験は、思っていたより難しくありませんでしたよ。
- 今月の給料は予想より少なくてがっかりしました。
- アフリカ旅行は思った以上に楽しかったです。
- 大阪の変化は想像以上に早いですね。
~し、~から(ので)、~
- 表示多个里有中列举一个或几个理由
- 「~し、~し、~」后面的「し」可以换成「から」「ので」
- 但是换了之后一般只列举两个理由
- 例句:
- 山田さんは上海支社にいたこともあるし、中国の事情にも詳しいからということでした。
- もうこんな時間ですし、明日も早いので、そろそろ失礼します。
- 陳さんは日本語もうまいし、英語もできるから、安心です。
〜といえば・〜というと
- 表示“说到/提到……”(进而叙述联想到的事情或者对该话题进行说明)
- 这种场合下两者可以互相替换使用
- 接続:
- 名詞[辞書形]+といえば
- 名詞[辞書形]+というと
- 意味:(連想することについて話す)〜について話すと
- 例句:
- 春といえば桜だ(春と聞くと桜を連想する)
- 2020年というと東京オリンピックですね
- 和食といえばお寿司ね(和食と聞くと、お寿司を1番に連想するね)
- 中国といえば、ウーロン茶を連想します。
- 吉田さんといえば、歴史に詳しくて有名です。
- 注意:关于这个话题向对方提问的场合,不能用「〜といえば」
- 秘書:社長、山田さんから電話がありました
- ⭕️社長:山田さんというとA会社の山田さんか?(聞き返しOK)
- ❌社長:山田さんといえばA会社の山田さんか?(聞き返し不可)
- 秘書:はい、そうです。
- 参考:〜といえば・〜というと|絵でわかる日本語
- 拓展:〜といえば vs 〜というと|絵でわかる日本語
さらに
- 作为连词(接続詞)时,表示“而且”(在前述内容基础上并列地补充新内容)
- 前件の内容に追加
- 作为副词时等于「もっと」(初级L18)
- 例句:
- この国では農業が盛んです。さらに、工業も発展しています。
- 週末は雨が降るそうです。さらに、風も強く吹くそうです。
- 今週はレポートの発表、クラスの課題、さらに、テストがあって忙しい。
ほとんど
- 作为名词时,表示“基本上”(几乎等同于全部的数量)
- 充当主语:ほとんどが~
- ほとんど + の + 名词
- 作为副词时,表示“大部分”(初级L26)
- 例句:
- 私のお金はほとんどなくなりました。(副词)
- 彼のコンサートにはお客がほとんど来ませんでした。(副词)
- これまでこの制度を利用するのは、ほとんどが女性でした。(名词)
- ほとんどの学生が、朝ご飯を食べないで学校に来ます。(名词)
- 注:大体(だいたい)也可以作副词和名词,用作名词时如下所示
- 説明書を読んで、大体のことは分かりましたが、細かい点についてはまだ疑問があります。
〜(の)ではないか
- 表示“不是……吗?”(说话人不完全肯定的语气)
- 通常用于以个人看法的方式提出建议
- 接続:
- 动词/一类形容词 + のではないか
- 名词/二类形容词 + ではないか
- 意味:(連想することについて話す)〜について話すと
- 例句:
- 出世の妨げとなるのではないかと考える人が多かったからです。
- これは豚肉ではありませんか?(这不是猪肉吗?)
- 本当は楽しいんじゃないですか?(实际上不是很开心吗?)
错题
选择适当的词语填入括号里:
1)海外から新しい技術を( )しました。
2)突然会社から解雇されたら、怒るのは( )です。
3)先進国の少子化への( )はまだ不十分です。
4)どのような( )があっても、義務教育だけは受けなければなりません。
5)会社としてはどんな( )にも応じる考えはありません。
6)親にしてみれば、やはり子供には( )して欲しいと思っているでしょう。
7)物価が上がれば、( )生活は苦しくなります。
选项:導入 取り組み 当然 事情 要望 出世 実施 当たり前
出处:新标日中级同步练习 p18
答案:
- 1)導入
- 2)当たり前
- 3)取り組み
- 4)事情
- 5)要望
- 6)出世
- 7)当然
选择适当的词语:
1)あそこで子供たちがサッカーをしているのが(見られます・見えます)か。
2)父は退職してから、テレビのクイズ番組をよく(見る・見られる)ようになりました。
出处:新标日中级同步练习 p18
答案:
- 1)見えます
- 2)見る
L5 - 日本語の語彙
单词
受賞する(じゅしょう~)[0] - 获奖;得奖
- 最高賞を受賞する
きっかけ [0] - 契机
- 彼氏と出会ったきっかけ
- ~をきっかけに(して)、~
- ~がきっかけで、~
金星(きんぼし)[1] - 大功劳,非凡功绩
- 金星をあげる
星(ほし)[0] - 星星
- 星空(ほしぞら)[3] - 星空
位(くらい)[0] - 地位,职位,官位
- 位が上がる - 地位上升
- 位を落とす - 地位下降
結果(けっか)[0] -
- 結果が全て - 结果就是一切
最適(さいてき)[1] [动词] - 最适合
- 最適な季節
- 注:一般「最~」都是名词,但「最適」是二类形容词
最愛(さいあい)[0] - 最爱
- 最愛の妻
- 柏原芳恵 - 最愛
手がかり(てがかり)[2] - 线索,头绪
- 手がかりがない
頼り(たより)[1] - 依靠;借助
- 頼りになる - 可靠
- 頼りにならない - 靠不住(不可靠)
- ~を頼りにする - 依靠……(人/东西)
- だれも頼りにする人がない
- 眼鏡を頼りにして本を読む
残す(のこす)[2] - 留下,剩下
- 食事を残さないで
由来する(ゆらい~)[0] - 由来,来源于
- Aに由来するB - 来自A的B
- 外国語に由来する言葉
体操(たいそう)[0] - 体操
- 体操服(たいそうふく)[3] - 体操服
一人一人(ひとりひとり)[5] [名词・副词] - 每个人,各自
- みんな一人一人違った考えを持っている
- 辨析:「一人一人」和「人々」
- 中国の人々 - 中国的人们
- 一人一人の中国人 - 每个中国人
納める(おさめる)[3] - 缴纳,交纳;结束,完毕
- 税金を納める
- 今日で今年の仕事を納める
義務(ぎむ)[1] - 义务
- 国民はみんな一人一人税金を納める義務がある
相違(そうい)[0] - 不同;悬殊;差异
- 相違がある
相違ない(そういない)[4] - 一定,确实,无疑
- それに相違ない
伸びる(のびる)[2] - 伸长,变长;扩大,增加
- 背が伸びる
- 売り上げが伸びる
スタイル(style)[2] - 身材
- スタイルがいい - 身材好
暴力(ぼうりょく)[1] - 暴力
- 暴力を振るう - 使用暴力
語彙(ごい)[1] - 词,词汇
- 語彙が豊富な人
- 語彙力(ごいりょく)[2] - 词汇量
単語(たんご)[0] - 单词
- 単語を覚える
- 単語を覚えられない
- 単語を暗記する
元(もと)[0] [名词] - 原来,本来;根源,起源
- 元カノ(もとかの)[0] - 前女友
- 元彼(もとかれ)[0] - 前男友
- 元のところに戻す
- 失敗は成功のもと - 失败是成功之母
もともと(元々)[0] [副词] - 原来(元来)
- 彼はもともと親切な人だ
- このバイオリンはもともと森さんが使っていたものだ
分類する(ぶんるい)[0] - 分类
- 血液型で分類する
分ける(わける)[2] - 分,分开,划分
- いくつに分けるか
- ちょっと分けてください
取り入れる(とりいれる)[4] - 引进,引入;采用
- 外国の文化を取り入れる
- 提案を取り入れる
音読み(おんよみ)[0] - 音读
- 訓読み(くんよみ)[0] - 训读
基づく(もとづく)[3] - 根据,基于
- ~に基づく - 基于……
- Aに基づいたB
- 実話に基づいた映画
- Aに基づいて、~(動詞)
- 実話に基づいて、小説を書く
うち [0] - 之内,当中;わたし(関西弁、女性用)
- スモモも桃も桃のうち
組み合わせる(くみあわせる)[5] - 组合,编到一起
- 青と赤を組み合わせる
生物(せいぶつ)[0] - 生物
生物(なまもの)[2] - 生的食品(raw food),生鲜食品(perishables)
- 生物は腐りやすい
生き物(いきもの)[2] - 活物(living thing)
煮る(にる)[0] - 煮;炖;熬;煨;焖
- 大根を煮る
文(ぶん)[1] - 句子;文章
- 以下の文を読んでください
違い(ちがい)[0] - 不同,区别
- AとBの違いを教えてください
大抵(たいてい)[0] - 大抵,大都
敷く(しく)[0] - 铺,垫上
- 布団を敷く
- 尻に敷かれる - 妻管严
- 用法:尻に敷かれる男性
判断する(はんだん~)[1] - 判断
- 事実に基づいて判断する
本来(ほんらい)[1] - 本来(描述一个事物本应该是的状态或情况)
- 「本来」には、正式にはとか、現状はそうでないが本当はといった意があり
- 本来の目的を見失う(失去了原本的目标)
元来(がんらい)[1] - 原来(描述事物从一开始就具有的特性或状态;もともと)
- 「元来」は、はじめからそうであることを示す意がある
- 元来病弱な体質なので(因为本身就是体弱的体质)
- 彼女は元来とても穏やかな人だ
穏やか(おだやか)[2] - 温和,平稳,平静
- 穏やかな海
色紙(しきし)[0] - 签名用厚纸板
- 和歌・俳句・書画などを書き記す四角い厚紙
- 找明星签名会用,二次元的色纸也是这个(印有图案、带签名)
- 空白的色纸如下所示
色紙(いろがみ)[2] - 彩纸(折纸用)
- 種々の色に染めた紙。染め紙。また、折り紙用の着色した紙。
- 一般就是折纸用的,如下所示
国立(こくりつ)[0] - 国立,公立
- 国立大学(こくりつだいがく)[5] - 国立大学
- 私立大学(しりつだいがく)[4] - 私立大学
関心(かんしん)[0] - 关心;关怀;感兴趣
- ~に関心を持つ - 对……感兴趣
順番(じゅんばん)[0] - 顺序,次序
- 順番に入ってください - 按顺序进来
あくび [0] - 哈欠
- あくびをする - 打哈欠
人手(ひとで)[0] - 人手
- 人手が足りない - 人手不足
- 人手不足(ひとでぶそく)[4] - 人手不足
猫の手も借りたい - 人手不足(惯用语)
- 忙しくて、猫の手も借りたいくらいだ
- 猫の手も借りたいくらい忙しい
- 猫の手も借りたい|絵でわかる日本語
裁判(さいばん)[1] - 裁判,审判,审理
- 裁判を受ける - 接受审判
- 裁判所(さいばんしょ)[5] - 法院,法庭
- 裁判所に訴える - 告到法院
- 注意:訴(うった)える [4] 的汉字里头有促音!
活躍する(かつやく~)[0] - 大显身手,活跃
- 大活躍(だいかつやく)[3] - 很积极,很活跃
言語(げんご)[1] - 语言;言语
- 言語学(げんごがく)[3] - 语言学
専攻する(せんこう~)[0] - 专攻,专修
- 日本文学を専攻する
勤務する(きんむ~)[1] - 工作,上班
- 勤務先(きんむさき)[0] - 工作地,上班的地方
風呂敷(ふろしき)[0] - 包袱布(一般包裹便当用的)
- 不太好描述,直接看下图
袋(ふくろ)[3] - 袋子,口袋
- 菓子を袋に入れる
- おふくろ [0] - 老妈
寄せ合う(よせあう)[3] - 靠在一起,挨在一起
- 体をぴったり寄せ合う
- 柔らかな肌を寄せ合う(あいみょん - マリーゴールド)
サケ / シャケ(鮭)[1] -(天然)三文鱼
- サーモン [1] -(养殖)三文鱼
会话(转换话题)
接下来的话题是提前计划好的
- ところで - 话说回来
- ところで、「金星」という名前は、中国人に受けるでしょうか。
- 話が変わりますが - 换个话题
- あのう、話が変わりますが、明日の夜、食事に行きませんか。
- 話が飛びますが - 跳过这个话题
- さて - 那么(只能是把握谈话进程的人使用)
- さて、明日の天気予報をお知らせいたします。
接下来的话题是临时起意
- けれども(けれど/けど)- 不过
- でも - 但是
- でも、「きんぼし」と読むと、意味が違いますよね。
其它关联接续词
- あっ、それから - 对了,另外
- あと - 另外
- 部屋の電気を消して。あと、忘れ物はない?
- それで/で - 然后呢,那么(and then, so)
- 今日は寒いですねぇ。で、結果はどうでした?
- それでは/では(、次の話題に行きましょう)- 那么(,转到下一个话题)
- それでは、山本さん、乾杯のご挨拶をお願いいたします。
语法
~最【前缀】
- 比如「最大」「最小」「最高」「最低」「最適」「最愛」
- 一般都是名词,但也有二类形容词,如「最適」
- 这种构词法产出的词,不全是 0 调(例:「最古」)
- 例句:
- 太郎は私の最愛の息子です。
~を + 特定名词 + に(して)、~
- 有下面几种常用搭配:
- ~をきっかけに(して)、~ - 以……为契机
- ~を手がかりに(して)、~ - 以……为线索
- ~を頼りに(して)、~ - 借助……
- 例句:
- コンテストで最高賞を受賞したのをきっかけに(して)、売れるようになりました。
- 山本さんは就職をきっかけに(して) 一人暮らしを始めた。
- 犯人が残したナイフを手がかりに(して)、事件を解決した。
- 森さんが書いてくれた地図を頼りに(して)、美術館を探した。
~に受ける
- 前面接“人的名词”,表示受欢迎(人気・好評を得る)
- 「人気がある」也表示受欢迎
- 例句:
- お粥は健康にいい料理ですから、女性に受けると思います。
- 大衆に受けた音楽。
- 若者に人気があるんですよ。
- 韓国で人気のあるドラマが、日本で放送されます。
修饰名词的小句中,が -> の
- 在修饰名词的小句内部,有时可以把「が」换成「の」
- 車が通る道 -> 車の通る道
- 表示一般的性质时多用「の」
- 陈述发生的特定事件时多用「が」
- 例句:
- 日本と中国とでは、意味の違う漢字があると聞きましたが。
- 森さんの住んでいる所は、静かでいい所です。
- さっき車が2台通った道
ということからきた(=に由来した)
- 「AはBということからきた」表示“A是从B来的”
- 例句:
- 駅弁は、「駅で売っている弁当」ということからきた言葉です。
- 「天ぷら」は、ポルトガル語の「tempura」に由来した言葉です。
~のは間違いない
- 表示说话人持有某种依据,做出确信不疑的判断
- 不能和「きっと」「たぶん」等副词一起使用
- 另外两种说法(意思相同):
- ことは間違いない
- ことに間違いない
- 例句:
- このボタルなら、中国でも売れるのは間違いないですね。
- 中国の体操選手がオリンピックで優勝するのは間違いない。
- 国民一人一人に税金を納める義務があることは間違いない。
- これは私の荷物であることに間違いありません。
- これは彼がやったことに間違いない。
~に違いない・~に相違ない【推测】
- 这两个确信程度没「~のは間違いない」那么高
- あの人が犯人なのは間違いない(確信度95-100%)〔何か客観的な証拠がある〕
- あの人が犯人に違いない(確信度90-95%)〔自分の考え〕
- 可以和「きっと」「たぶん」等副词一起使用
- 「~に相違ない」只用于书面语
- 接续:直接接续
- 例句:
- 彼が犯人に違いない。
- このガイドブックは内容が豊富で面白い。きっと売れるに違いない。
- 彼は十分な休みを取っていなかったに相違ない。
- 注意:「相違ない」单独使用表示认定,不表示推测
- 以上のとおり、相違ありません。(以上内容,确实无误)
- 参考:【のは間違いない】と【に違いない】はどう違いますか? | HiNative
~という点から
- 表示“从……这点来……”
- 常用搭配:
- ~という点から判断する(从……这点来判断)
- ~という点から分類する(从……这点来分类)
- ~という点で(从……这点来说)
- 例句:
- 日本語の単語を、元の言葉は何かという点から分類すると、4つに分けることができる。
- 物価が高いという点から見ると、東京は暮らしにくい。
- フレックスタイム制度が導入されているという点からこの会社は魅力的だ。
- 遅くまで開いているという点で、あの店は便利だ。
~に基づいた~
- 「Aに基づいたB」表示“基于A的B”
- 使用方法:
- ~に基づいた / ~に基づく + 名词
- ~に基づいて + 动词
- ~を基にした + 名词
- ~を基に(して)+ 动词
- 例句:
- 音読みとは、昔の中国語の発音に基づいた読み方だ。
- これまでの経験に基づいて判断するのは間違っている。
- 今回の調査は法律に基づいている。
- 実話を基にした映画
- これは実話をもとに描いた絵本です。
- 彼女の経験をもとにアドバイスしてくれました。
参考:~をもとに/をもとにして/をもとにした | 毎日のんびり日本語教師
~を中心とした~
- 「~を中心とした~」表示“……为主的……”
- 使用方法:
- ~を中心とした + 名词
- ~を中心とする + 名词
- ~を中心に(して)+ 动词(主要……;举出代表性事例)
- 「中心」亦可表示空间位置关系
- 例句:
- 外来語は主に19世紀以降、西洋を中心とした外国から取り入れられた言葉だ。
- この雑誌は20代の女性を中心とする若者に読まれている。
- この書店は中国の本を中心に扱っている。
- 地球は太陽を中心として回っている。(以太阳为中心)
- 山田部長を中心とした優秀なメンバーの活躍で、このプロジェクトは成功しました(以山田部长为中心)
- その施設を中心として半径1km以内は立ち入り禁止区域となっている。(以设施为中心)
~のうち(で)
- 「~のうち(で)」表示“在……当中”,among
- 汉字形式「の内で」,一般写假名
- 使用方法:
- 名词 + のうち(で)
- 名词 + のうち +(の)+ 数量
- 数量 + のうち(で)
- その/この + うち(で)
- 例句:
- さらに、和語、漢語、外来語のうち、2つ以上を組み合わせてできた言葉を混種語と呼ぶ。
- 航空便で送ったグラスのうち、半分が割れていた。
- 参加者のうち、賞品がもらえるのは3位までだ。
- ここにいる5人のうちで一番給料が高いのは鈴木さんです。
- ここにある釣竿、10本のうちの4本は海釣り用だ。
- ここにある100枚のうちから1枚引いてください。
~を~と呼ぶ
- 「AをBと呼ぶ」表示“把A称作B”
- 汉字形式「の内で」,一般写假名
- 使用方法:
- 名词 + のうち(で)
- 名词 + のうち +(の)+ 数量
- 数量 + のうち(で)
- その/この + うち(で)
- 例句:
- 私は姉をユキと呼びます。
- 私をみっぽんと呼んでください。
大抵(たいてい)
- 表示“大抵,大都”,可作名词和副词使用
- 作名词时意为“大部分”,和「ほとんど」相同
- 例句:
- 大抵の人は、畳の上に布団を敷いて寝るような部屋を想像する。
- 日曜日は、大抵の人が休んで家にいますが、父はいつも仕事に出かけます。
- 平日の夜や休みの日には、たいてい家で読書をしている。
- この活動に参加している人は、たいてい環境問題に関心を持っている。
~ような~・~ように~
- 表示“像……的……”,“类似……的……”(As / like, Just like)(初级L46)
- 接续方式:
- 动词 + よう + に + 动词
- 动词 + よう + な + 名词
- 例句:
- 人が死ぬような事故
- 昨年発生したような事故
- この子供が描いたような絵は1億円もするらしい。
- 東京のような大都市では、家賃が高くて大変だ。
- 東京のようにたくさんの人が住む都会に行きたい。
- 将来は、アナウンサーのようにテレビに出る仕事につきたいと思っています。
- 鳥が飛ぶように空を飛んでみたい。
- 彼は今、人を殺すような目をしている。(as if)
~というような・~というように
- 列举两个或以上的例子,表示“之类”(像前面所列举的事物那样)
- と (quoting)
- いう (say, implicitly or explicitly)
- ように (like)
- 列举一个例子时要用「~のような」
- 其他形式:
- ~といった(ような)・~といったように
- 过去式含有“从多个例子中举出部分例子”的语气
- 例句:
- エビ、イカ、卵というようなコレステロールの高い食品は避けたほうがいい。
- エビ、イカ、卵といったようなコレステロールの高い食品は避けたほうがいい。
- エビ、イカ、卵といったコレステロールの高い食品は避けたほうがいい。
- エビのようなコレステロールの高い食品は避けたほうがいい。
- テレビ、冷蔵庫、布団というように、一人暮らしで必要な物を買った。
~というふうな・~というふうに
- 列举两个或以上的例子,表示“之类”(=~というような・~というように)
- 「というふうに」比「というように」略显口语化
- 例句:
- 札幌、東京、大阪というふうに、日本の大きな都市を順番に訪問した。
- 弟にはゲームソフト、妹には人形というふうにお土産を買って帰った。
- 「私には関係がないことだ」というふうに、彼は会議中あくびばかりしていた。
音读和训读
课本上的补充内容,感觉挺有意思的,稍微记一下
汉字词一般分为「音読み」和「訓読み」
- 音読み:学習、断絶、再会
- 訓読み:押入れ、夏祭り、取り引き
但是有的词既含有音读,也含有训读:
- 重箱読み(じゅうばこよみ)[0] - 音训读法(前音后训)
- 台所、天窓、毎朝、荷物
- 湯桶読み(ゆとうよみ)[0] - 训音读法(前训后音)
- 夕刊、場所、手本、勘違い
部分汉字词,既有音读也有训读,意思完全不同:
- 工場(こうじょう)[3] - 工厂(规模大)
- 工場(こうば)[3] - 工厂(规模小)
- 生物(せいぶつ)[0] - 生物
- 生物(なまもの)[2] - 生的食品(raw food),生鲜食品(perishables)
- 色紙(しきし)[0] - 签名用厚纸板
- 色紙(いろがみ)[2] - 彩纸(折纸用)
- 金星(きんせい)[0] - 金星
- 金星(きんぼし)[1] - 大功劳,非凡功绩
L6 - 「箸の文化」様々
单词
なんと [1] [副词] - 竟然,多么;怎样
- 表示吃惊、感动、非常惊讶的心情时使用的表达
- なんと美しい花だ
- これは英語でなんと言いますか?
- A社の株価は、たったの1年でなんと10倍も上がった
ふうん [0] - 是嘛,哼
- ふうん、それは本当ですか
- 彼女はふうんと返事した
信頼する(しんらい~)[0] - 信赖
- 信頼できる人 - 信得过的人
- 信頼を裏切る - 背信(辜负别人信赖)
- 部下を信頼する
お昼(おひる)[2] - 午饭,午餐
- お昼どうする?
長引く(ながびく)[3] - 拖长,拖延
- 会議が長引く
- 風邪が長引く
- ~が長引いちゃって、~
熱心(ねっしん)[1] - 热心,热情
- 熱心に勉強する
- 熱心な態度
- 仕事熱心 - 热爱工作
- 勉強熱心 - 热爱学习
面倒(めんどう)[3] - 麻烦,棘手;照料
- (誰々)の面倒を見る - 照顾某人
- 私の夫は子供の面倒を全然見ない
- 面倒を掛ける - 给别人添麻烦
- 面倒を掛けてすみませんでした
- 面倒な仕事
- 面倒くさい(めんどうくさい)[6] - 非常麻烦
まさに(正に)[1] - 真正;的确,确实;实在
- まさにおっしゃる通りです
- これはまさに一石二鳥だ
- お金、まさに受け取りました
- あの事故で生き残ったなんて、まさに奇跡だ
気になる(きになる)[3] - 担心,在意
- 彼女のことが気になる
- 気になるじゃん
- 明日お祭りがあるので、天気が気になる
株価(かぶか)[2] - 股价
- 株価が上がる
たった [0] - 只,仅仅
- たった一人/一日/一つ
芝居(しばい)[0] - 戏剧,话剧;演技
- 芝居を打つ - 耍花招
- 芝居が下手 - 演技烂
咳(せき)[2] - 咳嗽
- 咳をする - 咳嗽(动作)
- 咳が出る - 咳嗽症状
- 咳を止める - 止咳
流行る(はやる)[2] - 流行
- ~が流行ってる
生き残る(いきのこる)[4] - 幸存,保住性命
- 震災に生き残る
- 激しい競争に生き残る
- 激戦に生き残る
奇跡(きせき)[0] - 奇迹
- 以前读 1 调,现在普遍 0 调
- 参考:『奇跡』の発音
祭り(まつり)[0] - 祭典,节日
- 春祭り(はるまつり)[3] - 春祭
- 夏祭り(なつまつり)[3] - 夏日祭典
倒れる(たおれる)[3] - 病倒,倒下;倒塌,倒闭
- おじいちゃんが倒れる【病倒】
- 家が倒れる【倒塌】
- 会社が倒れる【倒闭】
撮影(さつえい)[0] - 摄影,拍摄
- 記念撮影(きねんさつえい)[4] - 纪念留影
- 記念撮影をする
- 映画を撮影する
支払い(しはらい)[0] - 支付,付款
- 支払う(しはらう)[3] - 支付,付款
- 支払いを済ませる
- 料金を支払う
リストラ(restructuring)[0] - 公司重组;裁员
- 金融危機でリストラされる
賛成(さんせい)[0] - 赞成,同意
- 彼女の意見に賛成です
偶然(ぐうぜん)[0] - 偶然
- 偶然に見つける
- 偶然ですね / 奇遇ですね
- 必然(ひつぜん)[0] - 必然
逆(ぎゃく)[0] - 逆,倒,反,颠倒
- 逆に言えば - 反过来说,conversely
- 逆に面白い - 反倒是更有趣
- 逆ギレ [0] - 倒打一耙
- 逆ナン [0] - 逆搭讪
医療(いりょう)[1] - 医疗
- 医療ミス(いりょう~)[4] - 医疗事故
議論(ぎろん)[1] - 争论,讨论,议论
- 彼女と議論する
口論(こうろん)[1] - 口角,争吵,争论
- 激しく口論する
さまざま(様々)[2] - 各种各样,形形色色
- さまざまな方法
- 人の性格はさまざまだ
れんげ [0] - 拉面店汤匙(中華料理に用いる食器)
- 全称:散蓮華(ちりれんげ)[3]
れんげ(左)vs スプーン(右)
お椀(おわん)[0] - 木碗(装味增汤)
茶碗(ちゃわん)[0] - 饭碗
茶碗(左)vs お椀(右)
持ち上げる(もちあげる)[4] - 举起,抬起,拿起;奉承
- 荷物を持ち上げる
- 相手を持ち上げる
口(くち)[0] - 口,嘴
- 口付ける(くちづける)[4] - 接吻
- チューする [1] - 接吻
- 接吻(せっぷん)[0]
- キス [1]
玉(ぎょく)[0] - 玉
- 玉音(ぎょくお)[0] - 天皇的声音
- 玉砕(ぎょくさい)[0] - 玉碎(与其被俘干脆牺牲)
やや(稍)[1] - 稍微,稍稍,略显
- 书面语的「少し」「ちょっと」
- やや大きい
- こちらのジーンズのほうがややスマートに見えるようだ
平ら(たいら)[0] - 平坦
- 平らな道
先(さき)[0] - 尖端,最前端,前面
- 指先(ゆびさき)[0] - 指尖
- 行列の先
- この先は砂漠だ
尖る(とがる)[2] - 尖,尖细;敏感
- 先の尖った鉛筆
- 神経が尖る
塗る(ぬる)[0] - 涂(颜料),擦,抹
- パンにバターを塗る
- 漆を塗る
- (~の)顔に泥を塗る - 给……脸上抹黑,让……丢脸
- 親の顔に泥を塗った
正式(せいしき)[0] - 正式,正规
- 正式な名称
- 正式に承認される
- 正式に結婚する
マナー(manner)[1] - 礼貌,礼节,规矩
- テーブルマナー [5] - 餐桌礼仪
- マナーモード [4] - 静音模式
実に(じつに)[2] - 实在,确实,的确(=本当に)
- 実に面白い
- 実にいいタイミングで彼が来た
ツアー(tour)[1] - 旅游,小旅行
- コンサートツアー [6] - 巡回演出
欧米(おうべい)[0] - 欧美
- 欧米人(おうべいじん)[3] - 欧美人
- 欧米文化(おうべいぶんか)[5] - 欧美文化
- 米国(べいこく)[0] - 美国
発泡スチロール(はっぽう + DE:Styrol)[7] - 泡沫塑料(styrofoam)
- 泡沫饭盒那种材质,由聚苯乙烯制成
ビニール(vinyl)[2] - 聚氯乙烯塑料(PVC)
- ビニール袋(びにーるぶくろ)[5] - 塑料袋
不燃ごみ(ふねんごみ)[2] - 不可燃垃圾
- 可燃ごみ(かねんごみ)[2] - 可燃垃圾
スマート [2] - 苗条,漂亮,洒脱
- 体重が減ってスマートになる
- スマートな応答
- 注意:「スマート」没有“聪明”(賢い)的意思!
鰻(うなぎ)[0] - 鳗鱼
- 鰻丼(うなどん)[0] - 鳗鱼碗饭
- 鰻重(うなじゅう)[2] - 鳗鱼盒饭
全身(ぜんしん)[0] - 全身
- 全身麻酔(ぜんしんますい)[5] - 全身麻醉
- 全身泥だらけ
朝食(ちょうしょく)[0] - 早餐
- 昼食(ちゅうしょく)[0] - 午餐
- 夕食(ゆうしょく)[0] - 晚餐
バレンタインデー(Valentine's Day)[5] - 情人节
- 義理チョコ(ぎり~)[3] - 义理巧克力(女送男,朋友)
- 本命チョコ(ほんめい~)[5] - 本命巧克力(女送男,恋人)
- 友チョコ(とも~)[3] - 友情巧克力(送同性朋友,主要是女性之间)
贈る(おくる)[0] - 赠送,授予
- プレゼントを贈る
タイミング(timing)[0] - 时机
- タイミングが合う - 时机合适
- タイミングがいい - 时机很好
時期(じき)[1] - 时期,季节
- 適当な時期
- 時期が早すぎる
金額(きんがく)[0] - 金额
- 莫大な金額
受講料(じゅこうりょう)[2] - 学费,tuition
- 授業料(じゅぎょうりょう)[2] - 学费,tuition
離婚(りこん)[0] - 离婚
- 離婚届(りこんとどけ)[4] - 离婚登记
- バツイチ [2] - 离异一次
- 注:离婚注销户籍时,原户籍簿上会被标记一个大的叉号(×)
- バツニ [0] - 离异两次
- 最高の離婚(2013)
夫婦(ふうふ)[1] - 夫妇,夫妻
- いい夫婦の日 - 好夫妇日(11/22)
- 新婚夫婦(しんこんふうふ)[5] - 新婚夫妇
- 仮面夫婦(かめんふうふ)[4] - 表面夫妻
対応(たいおう)[0] - 应答,对应;应付,协调
- 対応策(たいおうさく)[3] - 对策
- 意味の対応する語
- クレーム対応(claim + たいおう)[5] - 投诉处理
調整する(ちょうせい)[0] - 调整,调节
- 価格を調整する
水道(すいどう)[0] - 自来水(管道)
- 水道代(すいどうだい)[0] - 水费
- 水道料金 [5] - 水费
- 水道メーター(すいどう + meter)[5] - 水表
ガス(gas)[1] - 煤气,天然气
- ガス代(gas + だい)[0] - 煤气费
- ガスメーター(gas meter)[3] - 煤气表
時刻(じこく)[1] - 时刻,时间,时候
- 時刻表(じこくひょう)[0] -(铁路等的)时刻表
- 約束の時刻
機能(きのう)[1] - 机能;功能;作用
- 心臓の機能
- 機能を果たす - 发挥机能
食料品(しょくりょうひん)[0] -(除主食以外的)食品
- 肉類・野菜類・果実類など主食品以外のもの
- 可以和「食品」替换使用
雑貨(ざっか)[0] - 杂货
- 雑貨屋さん - 杂货店老板
長靴(ながぐつ)[0] - 靴子,长筒靴
- イタリアは長靴の形をしている
メロン(melon)[1] - 哈密瓜,甜瓜
- メロンパン [4] - 蜜瓜包(日式菠萝包)
砂(すな)[0] - 沙子
- 砂でお城を作る
実(み)[0] - 种子;果实;内容
- 実がなる - 结果(实)
- 実のない話 - 没有内容的话
立てる(たてる)[2] - 立,竖;扬起;制定;弄响
- 大きな音を立てる
- 旗を立てる
- 計画を立てる
戦ぐ(そよぐ)[2] -(被风吹动)沙沙作响,微微摇动
- 風に戦ぐ葦
- 風に戦ぐ羽が空へと呼びかける(KOTOKO - INFINITE SKY)
关联词语(拟声词)
关联词语又出现了。。。因为日语中拟声词很重要,使用频率非常高,所以还是老样子,全都要背。
オノマトペ(FR:onomatopée)[3] - 拟声词
- 擬声語(ぎせいご)[0] - 拟声词
オノマトペの特徴
- 拟声词(ABAB型)作副词使用时是 1 调,作形容动词使用时是 0 调
- 其它类型会标注声调
- 重音可以改变意思(例:ペコペコ)
- ペコペコ [1] [副]:たくさんお辞儀をすること
- ペコペコ [0] [形动]:お腹が空いていること
- 当出现「゛」时,通常表示声音或程度较大,常常具有不太好的印象
- ベラベラ話す(喋喋不休)
- ペラペラ話す(流利地说话)
- ドンドンたたく(大声敲击)
- トントンたたく(正常敲击)
- 不是所有的拟声词都有浊音形式
- 参考:オノマトペのアクセントを知ろう
はきはき - 干脆,爽快
- はきはきしている子供
- はきはきした態度
がぶがぶ - 咕嘟咕嘟地(喝),咕噜咕噜(响)
- 酒をがぶがぶ(と)飲む
- ビールで腹ががぶがぶだ
ぎゅうぎゅう - 紧紧地,满满地
- ぎゅうぎゅう締め付ける
くたくた - 筋疲力尽,疲惫不堪;煮得稀烂
- くたくたに疲れる
- 野菜をクタクタ(と)煮る
だぶたぶ - 又肥又大(衣服,人)
- だぶだぶに太った子供
のろのろ - 迟缓,慢吞吞地
- のろのろ(と)進む
- のろのろした動作
まごまご - 手忙脚乱,慌慌张张;磨磨蹭蹭,犹豫不决
- まごまごするな
- 何をまごまごしているの?
がみがみ - 严厉地训斥
- がみがみ(と)叱る
ぶるぶる - 浑身发抖,哆嗦
- 着物1枚でぶるぶる震えている
がつがつ - 狼吞虎咽;贪婪
- 野良犬のようにがつがつしている
- 金にがつがつ(と)する
- がつがつ(と)勉強する
じめじめ - 潮湿,湿润;阴郁,苦闷
- 服がじめじめしている
- じめじめした性格
ねばねば - 黏糊糊
- 納豆はねばねばしている
よちよち - 摇摇晃晃(走路)〔幼児などが頼りない足どりで歩くさま〕
- よちよち歩く
きらきら - 亮晶晶,闪闪发光
- 星がきらきら(と)光る
くるくる - 滴溜溜地(转)〔物が軽く続いて回るさま〕;手脚不停,勤快〔休まないで身軽に働くさま〕
- くるくる(と)回る風車
- 一日中くるくる(と)働く
くらくら - 眩晕(头晕目眩)
- 頭がくらくらする
- 目がくらくらする
もくもく - (浓烟)滚滚
- 煙がもくもくと出る
じろじろ - 目不转睛,直勾勾(盯着看)
- 綺麗な人をじろじろ見る彼氏
ざらざら - 手感粗糙(副/形动);(许多小而硬的东西碰撞时的声响)刷啦刷啦(副)
- この紙はざらざらしている
- ざらざらな手
- 豆をざらざらと袋に入れる
ぼろぼろ - 破破烂烂(形动);扑簌扑簌(粒状物体掉落的样子)(副)
- 嬉し涙をぼろぼろ(と)落とす
- 辞書がぼろぼろになる
もりもり - 食欲旺盛地;精力旺盛地,拼命地
- もりもり(と)食べる - 狼吞虎咽
- もりもり(と)勉強する
ぱくぱく - 大吃特吃;嘴巴一张一合;裂开
- ご飯をぱくぱく(と)食べる
- 魚が口をぱくぱく(と)させる
- 靴の底がぱくぱくする
もぐもぐ - 咀嚼,嘟囔(不大张口嚼东西或说话的样子)
- 牛がもぐもぐ(と)草を食う
ぐっしょり [3] - 湿透,落汤鸡
- 夕立にあってぐっしょり(と)濡れた
ほんのり [3] - 微微,稍微,薄薄,淡淡(色・香・姿など)
- このパンはほんのり甘い
- このシャケはほんのりしょっぱい
うっとり [3] - 发呆,出神,陶醉,入迷
- 音楽にうっとりと聞き惚れる
会话(传递信息)
~のですか・~んですか:希望对方做出解释(更深入的说明)
~のです・~んです
- 解释说明
- 加强语气,表明决心、主张
- 例句:
- A:どうしたんですか?
- B:目にごみが入ったんです。
- A:どうして笑っているの?(=のですか)
- B:この本が面白いんです。(=面白いからです)
- 授業が分からないから授業を休んだのではありません。
- 描述人的心理活动的词,不能用第二/第三人称作主语,但是可以用「~のです」说明情况。
- 「~たい」「欲しい」「嬉しい」「悲しい」
- あの人は嬉しいのです。
~んだけど = ~んですが
- 表示铺垫,可以翻译成“说到,说起”
あの~・あれは~
- 用于指代双方都知道事情
- 例句:
- いや、考え深いよ。あのみーぽんがだよ。(「ブラッシュアップライフ」真里の1週目)
- えっ、先輩?あの佐藤さんが?
- ああ、あの時は楽しかったね。
应答词以及对应语气
- 同意:はい、ええ、うん、そう(だ)
- 否认:いいえ、いえ、いや、ううん
- 吃惊:ふうん、へえ、本当!?
- 暧昧:さあ(ね)、まあ
ね vs ねえ
- 都表示确认的语气
- 「ねえ」语气较弱,语调不用升高,可以拉长
- 「ね」一般语调高而短促(希望得到对方肯定的回答)
- 例句:
- 今日は遅いんだね。
- 人気があったんでしょうねえ。
- もう8時ですよ。おかしいですねえ。
口语中「は」「が」「を」的省略
- 注意:其它助词,比如「から」「より」,不能省略
- 例句:
- 私(は)、困ります。
- 私(は)、ハンドバッグ(を)、なくしちゃった。
- 僕(は)、急いでいるんです。
- 私(は)、今日会社を休みました。
何の話してたの - 你们在说啥啊?
- 助词的省略:何の話(を)してたの
かも = かもしれない
- 「かも」可以单独使用,也可以后续助词构成「かもよ」「かもね」
- 例句:
- うん、そうかもね。
- もしかして、道を間違えたかも。
- そんな無理をしたら、倒れるかもよ。
语法
~し,~しね
- 用于列举原因、理由(和 L45 的「~し,~し,~」一样)
- 所以「し」列举可以单独使用
- 暗示除此之外还有其他理由
- 接续方式:
- 动词/一类形容词 + し
- 名词/二类形容词 + だ + し
- 例句:
- 真面目だし、みんなから信頼されていたしね。
- A:咳が止まらないんです。風を引いてしまったみたいです。
- B:最近風邪がはやっていますしね。
- A:彼と英語で話さなきゃダメなの?
- B:うん。彼は日本語を分かるわけじゃないしね。(=彼は日本語を分かるわけじゃないから、英語で話さなきゃダメだね。)
~のこと
- 前接人,表示有关某人的各种事情
- ~のことを + 話す / 伝える
- ~のことが + 心理状态(好き、嫌い、心配する、気になる)
- 例句:
- ~さんのことが好きです。
- 佐藤さんのことを話していたんだ。
- 森さん (のとこ)が心配です。
- 注意:前面不直接接人的时候,只能用「が」
- 野田さんはスポーツが好きです。
~による・~によって(区別・場合)
- 表示“根据”,according to (A), depending on (A)
- ~によって + 谓语(或者单独使用,作中顿)
- ~による + 名词(或者单独使用,在句末)
- 例句:
- 食べる時に何を使うかは、食事の内容や習慣によって違う。
- 食事の内容による値段の違いはありますが、ツアーの行き先は同じです。
- 林さんが行くかどうかによって、私もどうするか決めます。
- 地域によって、ゴミ出しルールが違う。
- 行けるか行けないかは休みが取れるか取れないかによる。
- この地震による津波の心配はありません。
- 参考:〜によって(区別・場合)|絵でわかる日本語
~といっても
- 表示“虽说”(と言っても)
- 接続:動詞・形容詞・名詞[普通形]+といっても
- 意味:
- 〜と言(い)うけれども、実際(じっさい)は〜
- 〜と言ったが、実際は〜
- 例句:
- ダイエットをしているといっても、ケーキをやめただけだよ〜(ダイエットをしていると言ったけど、実際はケーキをやめただけだよ〜)
- 留学したことがあるといっても、2週間だけです。
- 英語が話せるといっても「ハロー」と「サンキュー」しか知らない。
- 「箸」といっても、その形や材料は国や地域によって違う。
- 英語ができないといっても、日常会話は十分にできる。
- 寒いといっても、コートを着る必要はありません。
- 農村といっても、コンビニやスーパーもある。
- 「といっても」也能在句首使用
- 留学したことがあります。といっても、2週間だけですけどね。
- 私は英語が話せます。といっても、挨拶ぐらいですけど…。
- 参考:〜といっても|絵でわかる日本語
~ほか、~も
- 表示“除……之外,还有……”
- 「~ほか」单独使用就表示“除……之外”
- 接续:
- 简体小句 + ほか
- 名词 + の + ほか
- 例句:
- 材料は木や竹、プラスチックのほか、玉や金属のものもある。
- 週末はランニングをするほか、美術館にも行きます。
- この店には緑茶、ウーロン茶のほか、紅茶もあります。
- この地域では、金属やガラスのほか、発泡スチロールやビニールも不燃ごみとして出します。
〜をしている(外見)
- 前接颜色「色」、形状「形」或长相、模样「顔」等,用以表示其特征
- 具有“呈现某种状态”的意思,翻译成“有着”、“呈现”
- 接続:名詞[辞書形]+をする
- 〜をしている
- 〜をした+名詞
- 意味:形・色・顔・様子を表す
- 例句:
- りんごは丸い形をしていて、赤い色をしている。緑色をしているものは「青りんご」という。
- りんごは丸くて、赤い色だ。
- 緑色のものは「青りんご」という。
- 彼女は悲しそうな顔をしている。
- りんごは、赤い色をしたフルーツだ。
- 妹はかわいい声をしています。
- 韓国の箸は中国より少し短く、やや平らな形をしている。
- あの曇は、動物のような形をしている。
- この間発見された鰻は全身が白い色をしていて、非常に珍しい。
- りんごは丸い形をしていて、赤い色をしている。緑色をしているものは「青りんご」という。
- 表特征状态的「~をしている」一般用于描述他人,而非说话者自己
- ⭕彼女はきれいな髪をしています。
- ❓私はきれいな髪をしています。
- 参考:
~とされる・~とされている
- 表示“被认为是……”(论文和新闻常用)
- 接続:〜文の普通体+(だ)とされている
- ~とされる(一般而言)
- ~とされている(特定信息来源;被认同的事实但自己持不同意见)
- 大部分情况两者可以互换
- 意味:~と考えられている
- 例句:
- 大皿から料理を取る時は、取り箸を使うのが、正式なマナーだとされる。
- ガイドブックによると、日本人は朝食にご飯と味噌汁を食べるとされている。ところが、実際はパンを食べる人も多い。(❌~とされる)
- 日本では2月14日のバレンタインデーは、女性が男性にチョコレートをあ贈る日だとされている。
- 鳩は世界的に愛と平和の象徴とされている。
- 猫の好物は、日本では魚とされ、イタリアではパスタとされ、インドではカレーとされている。
- 参考:
L7 - 電子メールの作法
单词
CM(シーエム)[0] - 广告
- 词源:コマーシャルメッセージ(commercial message)
- それでは一旦CMです
参考(さんこう)[0] - 参考
- ~を参考にする - ~作为参考
- ~が参考になる - ~有参考价值
制作(せいさく)[0] - 制作(芸術作品を作る)
- 芸術作品を制作する
創作(そうさく)[0] - 创作(何かをあらたに作り出す)
- 物語を創作する
感性(かんせい)[1] - 感性,感觉
- 感性が豊かな人
募集する(ぼしゅう~)[0] - 募集,征集,招募
- 今彼氏を募集しています
- 彼女募集中
形式(けいしき)[0] - 形式
- 論文の形式で発表する
- 形式に流れる - 流于形式
話題(わだい)[0] - 话题
- ~が話題になる
なるほど [0] - 原来如此(叹);的确,果然,怪不得(副)
- なるほど美しい人だ
取り上げる(とりあげる)[0] - 报道;采纳;拿起;没收,吊销
- テレビに取り上げてもらう(报道)
- その案は取り上げられなかった(采纳)
- 受話器を取り上げる(拿起)
- 免許を取り上げる(吊销)
それぞれ [2] - 分别,各自
- 人はそれぞれ違った考えを持っている
- それぞれの夢へと僕らを繋ぐ YELL(いきものがかり - YELL)
- 友よ それぞれの道 進むだけだ(AKB48 - GIVE ME FIVE!)
みっともない [5] - 不像样,不成体统
- 寝坊するのはみっともない
- 三年も浪人して、また不合格ではみっともない
イベント(event)[0] - 活动,事件,集会
- イベントを開催する
延期する(えんき)[0] - 延期,推迟
- 会議を延期する
サンドイッチ(sandwich)[4] - 三明治
- 卵サンド / エッグサンド [4] - 鸡蛋三明治
- ツナサンド(tuna sandwich)[3] - 金枪鱼三明治
発達する(はったつ~)[0] - 发达
- 筋肉が発達する
- 工業が発達している
診察(しんさつ)[0] - 看病,检查(身体、患部),诊察
- 診察を受ける - 看病
梅(うめ)[0] - 梅,梅树;梅子
- 梅と桜を両手に持つ - 双喜临门
- 両手に花 - 脚踏两条船;双喜临门
- 梅干し(うめぼし)[0] - 梅干,咸梅,腌的梅子
転校(てんこう)[0] - 转校,转学
- 町の学校に転校する
- 今年転校してきた美咲です
- 転校生(てんこうせい)[3] - 转校生
女子(じょし)[1] - 女子,女生
- 女子力(じょしりょく)[2] - 女子力
- 女子力全開(じょしりょく・ぜんかい)- 女子力MAX
- 女子会(じょしかい)[2] - 女子会
- 男子(だんし)[1] - 男子,男生
花より団子(はなよりだんご)- 舍华求实(与其要花这种外表美丽的东西不如要团子那些吃的来得实在)
トラブル(trouble)[2] - 纠纷,麻烦,事故,故障
- ラブルを起こす - 引起纠纷,惹麻烦
- トラブルが多い車
販売促進(はんばいそくしん)[5] - 促销,sales promotion
発表(はっぴょう)[0] - 发表;发布;宣布,揭晓
- 意見を発表する
- 結婚発表(けっこんはっぴょう)[5] - 宣布结婚
集合(しゅうごう)[0] - 集合;〈数〉集合
- 全員集合
- 明日朝7時学校に集合してください
部署(ぶしょ)[1] - 工作岗位,职守
- 部署を守る - 坚守岗位
- 勝手に部署を離れる - 擅离职守
- 注意:日语「部署」没有 deploy 的意思
地理(ちり)[1] - 地理
- 地理学(ちりがく)[2] - 地理学
- 地学部(ちがくぶ)[3] - 地理社
光る(ひかる)[2] - 发光,发亮
- 夜空に星が光る
- 光(ひかり)[3] - 光,光亮,光线
- 光を放つ - 大放光彩
- 光を失う - 失明
- ひかり - 光号(新干线列车名)
寄り添う(よりそう)[3] - 挨近,贴近;依偎
- 彼女に寄り添う
- 寄り添って歩く
作法(さほう)[1] - 作法,做法;礼法,礼节,礼仪
- 月に寄りそう乙女の作法
- 電子メールの作法
手段(しゅだん)[1] - 手段
- 手段を取る - 采取手段
- 目的のために手段を選ばない - 为了目的不择手段
用件(ようけん)[3] - 事,事情(=用事)
- どんなご用件でしょうか
- 用件を伝える
簡潔(かんけつ)[0] - 简洁
- 簡潔に説明する
要点(ようてん)[3] - 要点
- 授業の要点をメモする
文字(もじ)[1] - 字;文字;(接尾)字数,……个字
- 絵文字(えもじ)[0] - emoji
- 文字通り(もじどおり)[3] - 照字面意思,literally(的确,真正地)
- 細かい文字
- アルファベットは26文字
- 彼女は寒さのため文字通り顔面蒼白だった
空ける(あける)[0] - 空开,空出
- 一行空けて書く - 空出一行写
- 道を空ける - 让路
- 家を空ける - 家中无人(=家を留守にする)
所属する(しょぞく~)[0] - 所属;附属
- AKB48に所属する
付き合い(つきあい)[0] - 交际(人と交際すること);陪伴
- 長年の付き合い - 多年的交情
演劇(えんげき)[0] - 演剧,戏剧
- 演劇部(えんげきぶ)[4] - 戏剧社
- 演歌(えんか)[1] - 演歌(一般指带有哀怨情感的日本歌谣)
- 著名演歌:千昌夫 - 北国の春
雑草(ざっそう)[0] - 杂草
- 庭には雑草がいっぱい生えている
早起き(はやおき)[2] - 早起
- 早寝(はやね)[2] - 早睡
- 二度寝(にどね)[0] - 回笼觉
- 早起きして散歩する
- 二度寝しました
日の出(ひので)[0] - 日出
- 輝かしい日の出
- 日の入り(ひのいり)[0] - 日落
- 今日の日の入りは午後6時だ
相槌(あいづち)[0] - 帮腔,附和
- 相槌を打つ - 随声附和
加える(くわえる)[0] - 加入,加上,增加
- 2に3を加えると5だ
取り引き(とりひき)[2] - 交易,买卖
- 株を取り引きする
目標(もくひょう)[0] - 目标
- ターゲット(target)[1] - 目标
- N1をターゲットにして頑張ります
テーマ(DE:Thema)[1] - 主题,题目,中心思想
- 論文のテーマを決める
- ドラマのテーマソング
動詞(どうし)[0] - 动词
- 名詞(めいし)[0] - 名词
- 形容詞(けいようし)[3] - い形容词
- 形容動詞(けいようどうし)[5] - な形容词
常識(じょうしき)[0] - 常识
- 常識的に考える
- 非常識(ひじょうしき)[2] - 不合常理;超出常识
思い切り(おもいきり)[0] - 决心,决意;狠狠地,痛快地,彻底地
- 思い切り泣いた
挑戦(ちょうせん)[0] - 挑战
- 世界記録に挑戦する
- 料理に挑戦したい
近づく(ちかづく)[3] - 临近,接近,靠近
- 冬が近づく
- 彼女に近づく
一応(いちおう)[0] - 姑且,暂且,大致
- これで一応出来上がった
非常電話(ひじょうでんわ)[4] - 紧急电话
- 非常口(ひじょうぐち)[2] - 紧急出口
たまる(溜まる / 貯まる)[0] - 积攒,积存
- 一般情况用「溜まる」,金钱价值相关用「貯まる」
- ストレスが溜まる
- ポイントが貯まる
演奏する(えんそう~)[0] - 演奏
- エレクトーンを演奏する
- 注:エレクトーン(Electone)[4] - 雅马哈双层电子琴
気にする(きにする)[0] - 介意,在意,关心(=心配する)
- 失敗を気にする
- 気にしないで
もやし [3] - 豆芽
- もやしっ子(もやしっこ)[0] - 豆芽菜(弱不禁风的孩子)
- もやし生活 [4] - 简朴、贫困或节俭的生活方式
- 今月お金使いすぎて、もやし生活するしかない…😖
縮まる(ちぢまる)[0] - 缩,缩小,缩短
- 距離が縮まる
关联词语(交流)
都是和说话有关的,挺实用
語る(かたる)[0] - 谈,讲,讲述
- 体験を語る
喋る(しゃべる)[2] - 说,讲;泄漏;喋喋不休
- うちの娘は英語を喋る
- だれにも喋るな
- 実によく喋る女だ
囁く(ささやく)[3] - 低声私语
- こっそり囁く
怒鳴る(どなる)[2] - 大声喊叫
- そんなに怒鳴らなくても聞こえるよ
問う(とう)[1] - 问,询问
- 住所を問う
打ち合わせる(うちあわせる)[5] - 商量,商洽,碰头;使……相碰
- 私たちは今後のビジネスについて打ち合わせる
- 石と鉄を打ち合わせる
話し合う(はなしあう)[4] - 商量,协商,谈判(何にでも使えます)
- 彼と仕事のことで話し合う
雑談する(ざつだん~)[0] - 杂谈,闲谈,闲聊
- 友人と雑談する
悪口(わるくち)[2] - 坏话,诽谤,骂人
- 悪口を言う - 说坏话
不平(ふへい)[0] - 不平,不满意,牢骚
- 不平を言う - 发泄不满,发牢骚
主張する(しゅちょう~)[0] - 主张,坚持意见
- 権利を主張する
批評する(ひひょう)[0] - 批评,评论
- 論文を批評する
言い出す(いいだす)[3] - 开始说,说出口
- 突然「辞める」と言い出す
例える(たとえる)[3] - 打比方,比喻
- 美人を花に例える
嘘をつく(うそ~)- 说谎,撒谎
- 彼は嘘をつく人だ
嘘つき(うそつき)[2] - 骗子,说谎的人
- 嘘つきな彼氏
言いつける(いいつける)[4] - 吩咐;告发
- 仕事を言いつける
- 先生に言いつける
言付ける / 託ける(ことづける)[4] - 带口信,捎话,传话
- メッセージを妹に言付ける
- 手紙を友人に託ける
- ~によろしくと言付ける
恐縮する(きょうしゅく~)[0] - 过意不去,恐惶,不好意思
- 迷惑ばかりかけて恐縮です
謙遜する(けんそん)[0] - 谦逊,谦虚,自谦
- またそんなご謙遜を
勘違いする(かんちがい)[3] - 误会,误解,判断错误
- 問題の意味を勘違いする
嫌がる(いやがる)[3] - 讨厌,厌烦,不愿意
- 勉強を嫌がる
否定する(ひてい)[0] - 否定
- 事実を否定する
逆らう(さからう)[3] - 逆,反(方向);违背,背逆,违反
- 風に逆らって進む
- 親の命令に逆らう
- 忠言耳に逆らう
責める(せめる)[2] - 责备,责难;折磨,拷打;催逼
- 彼氏を責める
- 犯人を責める
- 借金取りに責められる
本音(ほんね)[0] - 本音,真话,真心话
建前(たてまえ)[2] - 建前(场面话),主张,原则,方针
- 建前と本音
口実(こうじつ)[0] - 借口,口实
- 人に口実を与える
会话(确认・反问・语气词)
不明白对方所说的内容
- どういう - 询问内容
- どういうこと?- 这是怎么回事
- どういう意味?- 这是什么意思
- どんな - 询问性质、种类
- 例句:
- 「みっともない」って、どういう意味ですか。
- どんな(=どういう)料理が食べたいですか。
- イベントを延期すると書いてありますが、どういうことですか。
ということですね - 请对方确认(..., right?)
- A:北京へ飛ぶことにします。
- B:北京へ飛行機で行くということですね。
ね・でしょう - 表示确认
- A:サンドイッチをください。
- B:サンドイッチですね。
- A:お酒は飲めますね。
- B:はい、飲めます。
- 東京は交通網が発達しているそうですね。
- ほら、雨が降っているでしょう。
- 疲れたでしょう。
じゃないですか・よ - 表示自己的主张(和听话人意见不一致)
- おかしいじゃないですか。さっきの説明と今の説明は違うじゃないですか。
- 今、お金を払ったじゃないですか。
- 今、お金を払いましたよ。(よ↓)
反问(确认或促使对方往下说)
- A:田中さんは医療ミスで亡くなったそうです。
- B:えっ?医療ミス?(↑)
- B:医療ミスですか?(敬体)
- B:医療ミスだって?(感到意外)
ああ - 想起来了
- ああ、あの評判のCMね。
- ああ、そういえば、昨日李さんと偶然に会いました。
はい - 随声应答(表明自己在认真听对方说话)
- A:それから、野田さんの企画はどういうもの?
- B:はい、「金星」に合う創作中華料理を募集するんです。
- A:小川さんはいつお戻りになりますか。
- B:はい。夕方6時には戻ると言っていました。
よね・かね・わね - 助词重叠使用
- よね - 向对方确认
- さっき、私はかぎをかけましたよね。
- かね - 年长男性用,比较亲切的询问(=か)
- どうだ?調子はいいかね?
- わね - 年长女性用(=ね),但不能复述确认对方的话
- それなら、テレビに取り上げてもらうこともできるわね。
语法
〜っけ(確認・質問)
- 用于确认记不太清的事情,或者之前听说过的事情
- 中文翻译成:是不是……来着
- 接続:
- 動詞・い形容詞[た形]+っけ
- な形容詞・名詞[ーだ]+っけ
- な形容詞・名詞[ーだった]+っけ
- 意味:
- 相手に確認・質問
- 自分の心に問いかける・独り言を言う
- 例句:
- テストはいつだっけ?(っけ↑)(相手に確認する:テストはいつか覚えている?)
- テストはいつだっけ…(っけ↓)(自分に確認する:テストはいつだったかな…)
- あれ、私、さっき花瓶をどこに置いたっけ?
- ええと、お酒は、飲めないんでしたっけ?
- 去年のこの時期、同じくらい寒かったっけ?
- 参考:
~だろうと思う
- 用于委婉陈述个人意见
- だろう + と思います
- 经常和「きっと」「たぶん」一起使用
- 例句:
- このCMは、きっと参考になるだろうと思います。
- 仕事が忙しいと言っていたから、田中さんは遅れるだろうと思います。
- 課長が出張しているから、たぶん今日は会議がないだろうと思います。
AならB、CならD
- 「なら」表示假定,可以并列使用
- 「なら」可以换成「だったら」
- 这类句子可以省略
- 観光なら京都(観光に行くなら京都がいい)
- 東京ならイヒヒホテル(東京でやるならイヒヒホテルでやる)
- 例句:
- 観光なら京都、買い物なら大阪。
- 東京ならイヒヒホテル、大阪ならエヘヘホテルを考えています。
- 宝石なら、銀座にいい店がありますよ。
- 飛行機なら2時間、電車なら6時間かかります。
- この公園は、春だったら梅と桜、秋だったら紅葉が綺麗です。
〜上で(Vる+上で)
- 表示范围、状况、场合(「上」读作「うえ」)
- 中文翻译成:……上
- 接続:
- 動詞[辞書形]+上で
- 名詞[辞書形]+の上で
- 意味:
- 〜する場合(ばあい)
- 〜する過程(かてい)で
- 例句:
- 仕事の上でのメール(仕事の上で = 仕事上)
- 生活の上で何か困ったことがあったら言ってください。
- 辞書は日本語を勉強する上で必要だ。
- 海外旅行に行く上で注意しなくちゃいけないことって何?
- 面接を受ける上で準備しなければいけないものはありますか?
- 留学する上で気をつけなければいけないことはたくさんある。
- 参考:
〜さえ〜ば
- 表示“只要……就……”
- 只要:〜さえ〜ば
- 就:后面接续的小句
- 接続:
- 動詞[ます形]+さえすれば
- 食べる -> 食べさえすれば
- 食べている -> 食べていさえすれば / 食べてさえいれば
- 勉強する -> 勉強しさえすれば / 勉強さえすれば
- い形容詞[ー
い]+くさえあれば- 美味しい -> 美味しくさえあれば
- な形容詞[ー
な]+でさえあれば- 綺麗な -> 綺麗でさえあれば
- 名詞[辞書形]+さえ〜ば
- 動詞[ます形]+さえすれば
- 意味:「Aさえ〜ば」
- Aが実現すればそれで十分だ
- Aがあれば他は必要ではない
- Aが実現すれば、問題はない
- AがOKなら、全部OK (Aがダメなら、全部ダメだ)
- 例句:
- お母さんさえいいと言えば、日本に留学できる。
- お金と時間さえあれば、毎日映画を見に行きたい。
- お金さえあれば幸せだなんて、嘘だ。
- 連絡さえすれば、休んでもいいですよ。
- きっかけさえあれば、人はいつでも変わることができる。
- 僕は静かでさえあればどこでも寝れます。
- 森さんは若くさえあれば、あんな人でも雇う。
- 金さえあれば、面白いゲームが作れるわけではない。
- 参考:
さえ・すら・まで(類推)
- 表示“连……”(列举某个极端例子,那么其它事物更不用提了)
- 接続:
- 名詞[辞書形]+さえ
- 名詞[辞書形]+すら
- 名詞[辞書形]+まで(一般不用于否定句)
- 意味:「Aさえ〜」
- Aも〜だから、他はもちろん〜
- 注意:「さえ・すら・まで」可取代「は、が、を」,但遇「に、へ、と、で、から」时,「さえ・すら・まで」需置后
- 例句:
- 喉が痛くて水さえ飲めない。
- 私は料理が苦手で、味噌汁さえ作れない。
- 森さんは友達にさえ教えない。(森连朋友都不说)
- 友達さえ森さんに教えない。(就连朋友都不跟森说)
- アメリカに留学したことがあるのに、日常会話すらできない。
- そんなこと、子供ですら知っているよ。
- 子供にまでバカにされている。
- 雑草さえ食べた。(⭕️すら⭕️まで)
- 1円さえない。(⭕️すら❌まで)
- 参考:
〜といい(勧め)
- 表示提议、建议(语气较弱,做不做都行)
- 「~たほうがいい」的语气更强(不那样做就不好)
- 类似表达还有:「〜ばいい」「〜たらいい」
- 接续:動詞[辞書形]+といい
- 否定形式:〜ないほうがいい
- ❌ジュースにしないといいよ
- ⭕️ジュースにしないほうがいいよ
- 「〜といい」不能用在疑问句,要使用「〜ばいい」「〜たらいい」
- お腹がすいたら何を食べればいい / 食べたらいい?
- パンを食べるといいよ(⭕️〜ばいい⭕️〜たらいい)
- 更礼貌的说法:〜といいです(よ)
- 「いい」可以换成其它表示积极评价的词(如:役に立つ)
- 例句:
- よく眠れない場合は、運動をするといいよ。
- 甘さが足りなかったら、クリームがジャムを加えるとよい。
- 株の取り引きはやってみると面白いですよ。
- たくさんあるから、ジュースにするといいよ。
- 参考:〜といい(勧め)|絵でわかる日本語
〜ごとに(単位)
- 表示事物有规则地反复时的间隔(每……)
- 接续:数量詞+ごとに
- 意味:〜に1回(かい)〜する
- 例句:
- オリンピックは4年ごとに開催される。
- 2日ごとにゴミを出す。
- 目覚まし時計が5分ごとに鳴る。
- 参考:〜ごとに(単位)|絵でわかる日本語
L8 - カップラーメン
单词
絞る(しぼる)[2] - 榨,拧;集中
- 油を絞る
- 雑巾を絞る
- 若者に絞る
試飲会(しいんかい)[0] - 试饮会
- 試食会(ししょくかい)[0] - 试吃会
入れる(いれる)[0] - 用;花费(精力),倾注(热情)
- 仕事に力を入れる
探る(さぐる)[0] - 探,摸,摸索;刺探,试探
- 暗闇を探る
- 敵情を探る
探す vs 探る
- 探す:手元にない(找没有的东西)
- 探る:手元にある(找已有的东西)
取材(しゅざい)[0] - 取材,采访
- 取材のために、休刊します
都市部(としぶ)[2] - 都市地区,城镇地区
- 農村部(のうそんぶ)[3] - 农村地区
- 都心部(としんぶ)[2] - 市中心地区
食欲(しょくよく)[0] - 食欲
- 食欲の秋 - 秋天是食欲增进最多的季节
- 食欲が旺盛な子供
送金(そうきん)[0] - 汇款
- 送金を受け取る
- お母さんに送金してもらう
電池(でんち)[1] - 电池
- 電池を取り替える - 换电池
- 電池を入れる - 装电池
特徴(とくちょう)[0] - 特征,特点
- 犯人の特徴は?
絵画(かいが)[1] - 绘画
- 绘画教室 [4]
交際(こうさい)[0] - 交往,交际
- 誰かと交際中?
- 真剣交際(しんけんこうさい)[5] - 认真交往
- 遊びの恋 - 随便玩玩的恋爱关系
- 援助交際(えんじょこうさい)[4] - 援交
アンケート(FR:enquête)[1] - 问卷调查,征询意见
- 高校生を対象として、アンケートを実施する
スポーツジム(sports gym)[5] - 健身房
- ジム(gym)[1] - 健身房
- ジムに通う
進路(しんろ)[1] - 前进的道路,去向(升学就职之类)
- 進路相談 [4]
話し合う(はなしあう)[4] - 谈话,对话(互いに話す)
- 楽しく話し合う
張り切る(はりきる)[3] - 干劲十足,紧张;绷紧
- 張り切って働く
- 張り切った筋肉
主婦(しゅふ)[1] - 家庭主妇
- 専業主婦(せんぎょうしゅふ)[5] - 全职主妇
抱く(いだく)[2] - 怀有,怀抱(ある考えや感情をもつ)
- 疑問を抱く
注ぐ(そそぐ)[0] [自他同形] - 注入,流入,倒入
- コップに水を注ぐ
既に(すでに)[1] - 已经(=もう)
- 既に手遅れだ
丼(どんぶり)[0] - 大碗;盖饭
- 親子丼、牛丼
代わり(かわり)[0] - 代替,替代
- おかわり [2] - 再来一份,再添一碗
- おかわりはいかがですか?
- コーヒーのおかわり
泡沫(うたかた)[0] - 泡沫;转瞬即逝(消えやすくはかないことのたとえ)
- 泡沫の如く消える
- 泡沫の恋
如く(ごとく)[1] - 如,如同,有如,……般(=のように)
- 泡沫の如く消える
- 日常の如く
- senya - 揺れる恋は波の如く
砕く(くだく)[2] - 掰碎,弄碎,打碎
- 夢を砕く
確信(かくしん)[0] - 确信,坚信
- ~と確信する
工夫(くふう)[0] - 设法,想办法
- あれこれ工夫する - 千方百计
- 新しい方法を工夫する
- 様々な工夫の末、発泡スチロールが採用された
- 捨てようと思っていたものでも、工夫して使えばもう一度使うことができる
滑り落ちる(すべりおちる)[5] - 滑落,滑下
- ソファーから滑り落ちる
文化圏(ぶんかけん)[3] - 文化圈
圏外(けんがい)[1] -(手机)没信号;范围外
一生(いっしょう)[0] - 一生,一辈子
- 一生のお願い
- 一生の不覚 - 最大的错误
儲ける(もうける)[3] - 赚钱,发财
- 戦争で儲ける
- 自动词:儲かる
被害(ひがい)[1] - 受害,受灾,损失
- 被害がひどい
- 被害を免れる
遭う(あう)[1] - 遭遇(不好的事情)
- 事故に遭う
シートベルト(seat belt)[4] - 安全带
- シートベルトを締める
- シートベルトを外す
段ボール箱(だんボールばこ)[5] - 纸箱,纸盒
- 一般说:ダンボール [3]
飛び出す(とびだす)[3] - 跳出,跑出,飞起;突然出现
- 子供が路地から飛び出す
猿も木から落ちる - 智者千虑,必有一失
近寄る(ちかよる)[3] - 挨近,靠近,走近(人或动物有意识去靠近)
- プールに近寄るな
- 近寄って見る
- 「近づく」使用范围更广
打つ(うつ)[1] - 打,敲
- 心を打つ - 打动人心
鍋(なべ)[1] - 锅
- お鍋 [2] - 火锅
- 鳥鍋(とりなべ)[0] - 鸡肉火锅
長男(ちょうなん)[1] - 长子
- 長女(ちょうじょ)[1] - 长女
- 次男(じなん)[1] - 次子
- 次女(じじょ)[1] - 次女
粉(こな)[2] - 粉末
- 粉雪(こなゆき)[2] - 细雪,雪花
- レミオロメン - 粉雪
話し合い(はなしあい)[0] - 协商,商谈
- 話し合いの上で決める
まとまる [0] - 一致;归纳;凑齐
- 交渉はまとまらなかった
- 金がまとまる
- この論文はよくまとまっている
結局(けっきょく)[0] - 结果,最后(带有悲观色彩)
- 色々努力したが、結局失敗した
- 結局お金の問題だ
溶かす(とかす)[2] - 溶化,溶解
- 砂糖を水に溶かす
シャッター(shutter)[1] - 快门
- シャッターを押す
写す(うつす)[2] - 描写;抄写;拍照
- ノートを写す
- 写真を写す
エネルギー(energy)[2] - 能源,能量;精力
- エネルギー危機
長年(ながねん)[0] - 长年,多年
- 長年の夢
- 長年の努力
点検(てんけん)[0] - 检查
- 点検を受ける
沈黙(ちんもく)[0] - 沉默
- 沈黙を守る - 保持沉默
- 沈黙を破る - 打破沉默
偏る(かたよる)[3] - 偏颇,偏袒;不平衡
- 栄養が偏る
話しかける(はなしかける)[5] - 搭话,攀谈
- 英語で話し掛ける
今では -(和以前不同)现在的话,nowadays
- 书面语用「現在では」
- 和「今でも」(现在仍然)意思完全相反
- 町の様子が今ではすっかり変わった
- あのちさな男の子が、今では大きな会社の社長ですよ
会话(提建议・语气词)
征求对方意见的提议
- ~たら + どうですか / いかがですか / いかがでしょうか
- ~ては + どうですか / いかがですか / いかがでしょうか
- 礼貌程度:たら < ては
- 例句:医者に行ったらどうですか。
就行为提建议
- ~ませんか(提议对方与自己一起做某事)
- ~ましょう + か / よ(估计对方会赞同自己的提议)
- ~はいかがですか(相对比较客气、谨慎)
- 例句:
- 四川料理を味わってみませんか。
- 休日に運動するのはいかがですか。
回应提议
- (なるほど、)いいですね(赞同)
- 如果之前没想到这个提议,可以加上「なるほど」
- (それは)いいかもしれませんね(不清楚)
- 実は、~んです(否定 + 说明理由)
- いや、それはちょっと…。(否定 + 不说明理由)
- 例句:
- A:部長に直接聞いてみたらどうですか?
- B:いや、それはちょっと…。
- A:今晩、一緒に飲みに行きましょうか。
- B:すみません。今日は約束があるんです。
- A:とても似合いますよ。
- B:うーん、ちょっと色が…。また今度にします。
うん - 自言自语;是;随声应答
- うん、それはいいかもしれませんね。
- うん、そうだ。きっとこれが正しいに違いない。
ほう - 吃惊(男性常用)
- 可以拉长变成「ほうー」
语法
さらに vs それから
- 更に(さらに):而且,在那之上(对内容的补充)
- その上に
- それから:然后,那之后(按时间顺序补充内容);还有。再加上(补充话题)
- そして、そのあと;その上
- 例句:
- さらに、キャンペーンでは、CM、ホームページ、イベントの3つに力を入れたいと思います。
- 昨日は朝早く起きてジョギングをした。それから、ゆっくり朝食を食べた。(⭕️さらに)
- 夕食の材料を買ってきて。あっ、それから、電池がないから、買ってきてくれる?(❌さらに)
〜について・〜についての + N
- 表示“关于……”(初级L24)
- 接続:名詞[辞書形]+について
- 意味:
- 〜に関係(かんけい)することを
- 〜のことを
- 郑重形式:につきまして
- 书面体:につき
- 例句:
- 将来の夢について作文を書いてください。
- 将来の夢のことを書いてください。
- 留学について先生に相談した。
- あの事件についてのニュースを見ましたか?
- 変更管理についてのお知らせ。
- 明日の予定について、相談しましょう。
- その件については、お答えいたしかねます。
- 将来の夢について作文を書いてください。
- 参考:
〜だけで
- 表示“仅仅/只……”(少量的某事或某物,引发出现后项的事件)
- 接続:
- 名詞[辞書形]+だけで
- 動詞[辞書形]+だけで
- 動詞[た形]+だけで
- 可以和「考える」「想像する」「聞く」「見る」等搭配使用
- 例句:
- おばけを見たなんて、想像するだけでこわい。
- カップラーメンは、お湯を注いで3分待つだけで、どこでも手軽に食べられる。
- ちょっと見ただけで本物だと分かります。
- この薬だけで病気は治ります。
- A:昨日はドーナツを20個も食べたの!
- B:聞くだけでお腹がいっぱいになるよ…
- 参考:〜だけで|絵でわかる日本語
〜だけ(の)
- 表示“足以…的…”,“能够…的…”(满足某种行为的量)
- ~をするために必要な~
- 接続:
- 動詞[辞書形]+だけ
- 動詞[ーたい]+だけ
- 動詞[辞書形]+だけの + 名詞
- 例句:
- あの女優はたった1年で一生暮らせるだけのお金を儲けたそうだ。
- できるだけの援助をしましょう。
- 食べたいだけ食べてください。(想吃多少就吃多少)
- たくさん焼いたから、食べたいだけ食べてね。
- 泣きたい時は、泣きたいだけ泣けばいいんだよ。
- お好きなだけどうぞ。
- 参考:
〜だけではすまない・〜だけですむ
- 「〜だけではすまない」表示“光……不行”,“不只是……就行”(影响严重)
- 「〜だけですむ」意思相反,表示“只是……而已”(影响轻微)
- 接续:简体小句 + だけではすまない / だけですむ
- 例句:
- 課長に報告したら、注意されるだけではすまない。
- この病気は薬を飲むだけではすまない。
- 地震が起きたら、停電するだけではすまない。
- 交通事故に遭ったが、シートベルトをしていたので、骨折だけですんだ。
- 参考:~では済まない/では済まされない|毎日のんびり日本語教師
すると
- 顺承关系,表示“于是……”(紧接着前项事件,出现意外情况)
- 表示“这么说……”(根据已知的情况进行推断,而得出当然的结论)
- 例句:
- ダンボールのふたを開けた。すると、中からネズミが飛び出してきた。
- かばんから食べ物を出した。すると、1匹のサルが近寄ってきた。
- 道を歩いていた。すると、後ろから誰が私の名を呼んだ。
- 今年は15日ですよ。すると、あの店へ行ってもだめだね。(这么说)
- 参考:日语常见接续词总结—顺承关系·逆接转折关系
~代わりに・~に代わって・~に代わる
- 表示“不是……而是……”(instead of)
- 接续:
- 简体小句 + 代わりに~
- 名词 + の + 代わりに~
- 名词 + に代わって~
- 类似表达:「~ないで、~」「~ずに、~」
- 例句:
- 手紙を出す代わりに電話をしました。
- 手紙の代わりに電子メールを打ちます。
- あなたの代わりに私が行きます。
- 鍋がなかったので、鍋の代わりにフライパンを使った。
- 父に代わって長男がご挨拶に伺います。
- ピザはフォークとナイフを使わないで手で食べたほうが美味しいです。
- 小麦粉を使わずに米の粉でパンを作りました。
- 丼に代わる新しい容器が必要だ。
- 田中先生の代わりの先生として、新学期から林先生が来た。
~、~、~、~と(いうように)
- 列举三个以上名词(句),用逗号隔开,并在最后一项后加上「と」
- 例句:
- ガラス、紙、プラスチック、金属と、当時考えられるだけのものが集められた。
- 息子がいなくなったので、通っている学校、よく行く公園、仲がいい友達の家と、色々な場所を探してみたが、見つからなかった。
〜末(に)
- 表示“经过……最后……”、“……之后,结果……”、“最后……”
- 「A末にB」强调要达到「B」的结果所需的时间长,过程艰辛
- 在「〜末に」中的「に」可以省略
- 不论结果好坏,都能使用
- 接続:
- 動詞[た形]+末(に)
- 名詞[辞書形]+の+末(に)
- 〜末の+名詞
- 意味:
- いろいろ〜した結果、〜した
- いろいろ〜した後で、〜という結果になった
- 長い間〜して、最終的に〜した
- 例句:
- 3年間頑張って勉強した末に、N1に合格した。
- 3年間頑張って勉強した結果、N1に合格した。
- いろいろ考えた末に、留学することにした。
- 長い間悩んだ末に、夢を諦めることにした。
- 犯人は2年間逃げ続けた末に、警察に捕まった。
- 何度も失敗した末、ようやく開発に成功した。
- 長い話し合いの末に、やっとみんなの意見がまとまった。
- これはみんなで話し合った末の結論です。
- N1合格は、すごく努力した末の結果だ。
- 3年間頑張って勉強した末に、N1に合格した。
- 参考:〜末に|絵でわかる日本語
〜あげく(に)
- 表示“结果……”、“最后……”
- 「〜あげく」写成汉字是「〜挙句」
- 只能用在消极结果上
- 接続:
- 動詞[た形]+あげく(に)/ あげくの果てに
- 名詞[ーの]+あげく(に)
- 意味:
- 長い間〜した結果、〜した
- 例句:
- 1時間悩んだあげく、買わなかった。(⭕️あげくに;⭕️あげくの果てに)
- 1時間悩んだ結果、買わなかった。
- 1か月間考えたあげく、留学しないことにした。
- 3時間も待ったあげく、結局彼女は来なかった。
- 喧嘩を繰り返したあげく、彼女と別れた。
- 1時間悩んだあげく、買わなかった。(⭕️あげくに;⭕️あげくの果てに)
- 参考:〜あげく(に)|絵でわかる日本語
〜あげく vs 〜末に
- 〜あげく(只用于消极结果)
- ⭕️悪(わる)い結果(けっか)・マイナスの結果
- ❌いい結果・プラスの結果
- ❌自然現象(しぜんげんしょう)
- ⭕️名詞接続(名詞+のあげく)
- 〜末に(消极积极结果都行)
- ⭕️悪い結果・マイナスの結果
- ⭕️いい結果・プラスの結果
- ❌自然現象
- ⭕️名詞接続(名詞+の末に)
- 例句:
- ⭕️毎日残業した末に、体調を崩した。(⭕️あげく)
- ⭕️何年も話し合った末に、離婚することにした。(⭕️あげく)
- ⭕️3時間待った末に、ドタキャンされた。(⭕️あげく)
- ⭕️10回にわたる手術の末に、病気は治らなかった。(⭕️あげく)
- ⭕️口論の末に、別れてしまった。(⭕️あげく)【名詞+の末に/のあげく】
- ⭕️3年間がんばった末に、N1に合格した。(❌あげく)【いい結果】
- ⭕️苦労した末に、マイホームを買うことができた。(❌あげく)【いい結果】
- ❌大雨の末に、山が崩れた。(❌あげく)【自然現象】
- 参考:〜あげく vs 〜末に|絵でわかる日本語
L9 - イタリア旅行
单词
どのような [1] - 什么样的,怎样的(=どんな)
よろしい(宜しい)[3] - 可以,行,好(=いい)
- よろしいでしょうか?
一体(いったい)[0] - 到底,究竟
- これは一体何でしょうか? - 这究竟是什么
- 一体どこに行ったの? - 究竟去哪儿了
- これは一体どういうことですか? - 究竟是怎么回事
後ほど(のちほど)[0] - 稍后,随后(=あとで)
- 後ほど、お泊まりのホテルにお届けいたします
- 詳細については後ほどご報告いたします
- 注:「後ほど」比「あとで」更郑重
~通り(~どうり)- 按照……那样
- 名词 + 通り
- 計画 / 予定 / 予想 / 時間 / 言葉 / 希望 + 通り
- 予定通りに出発する
バカ(馬鹿)[1] - 笨蛋;胡扯,荒唐,不合理
- そんな馬鹿な - 怎么可能呢
破れる(やぶれる)[3] [自动词] - 撕破,破
- 紙が破れる
- 他动词:破る(沈黙を破る)- 撕破,弄破,打破
破く(やぶく)[2] [他动词] - 弄破(不能是抽象的东西)
- 紙を破く
食後(しょくご)[0] - 饭后
- 食前(しょくぜん)[0] - 饭前
デザート(dessert)[2] - 甜点
- デザートは別腹だから
取り扱う(とりあつかう)[5] - 办理,处理;对待
- 取り扱い [0] - 办理,处理;对待
- この店は客の取り扱いがいい
- この機械は取り扱いが簡単です
- 大人として取り扱う
詳細(しょうさい)[0] - 详细
- 詳細を聞く
- 詳細に説明する
- 詳細なメモ
呼び出す(よびだす)[3] - 叫出来,传唤
- ~を~に呼び出す
- 好きな人を屋上に呼び出して告白する
- 呼び出し [0] - 呼叫,传唤
キャンセル(cancel)[1] - 取消,废除
- 予約をキャンセルする
- ドタキャン [0] - 放鸽子
- ~にドタキャンされる
言付け / 託け(ことづけ)[0] - 口信,嘱托
- 言付けを頼まれる
- 言付けを伝える
~待ち
- 順番待ち - 等待叫号
- 応答待ち - 等待应答
- 出待ち - 等明星出来(在机场之类)
- ベビ待ち - 备孕
申し込む(もうしこむ)[4] - 预约;提出,申请
- 結婚を申し込む
- 抗議を申し込む
鈴(すず)[0] - 铃,铃铛
- 鈴を鳴らす
指示(しじ)[1] - 指示
- 指示を出す
- 指示を待つ
経由(けいゆ)[0] - 经由;经过(通过某地点去往目的地)
- パリ経由でローマへ行く
成田(なりた)[1] - 成田
- 羽田(はねだ)[0] - 羽田
- 成田 / 羽田空港
見学(けんがく)[0] - 参观,学习
- 国会を見学する
- 工場を見学したい
翌日(よくじつ)[0] [书面语] - 次日,翌日(第二天)
- 口语:次の日
入国(にゅうこく)[0] - 入境
- 入国許可 - 入境许可
- 入国審査 - 入境检查
不安(ふあん)[0] - 担心,不安,不放心
- 一人でとても不安です
- 不安になる
呼びかける(よびかける)[4] - 召唤,呼唤;号召,呼吁
- 平和を呼びかける
- 大衆に呼び掛ける
黙る(だまる)[2] - 沉默,不说话,不作声
- 黙れ! - 闭嘴!
- 黙って本を読む
東洋人(とうようじん)[3] - 东方人
- 西洋人(せいようじん)[3] - 西方人
順(じゅん)[0] - 顺序,次序
- 身長の順に並んでください
西暦(せいれき)[0] - 西历,公历
- 旧暦(きゅうれき)[0] - 旧历;阴历;农历
- 「旧暦」是 1872年(明治5)采用阳历之前使用的历法
火山(かざん)[1] - 火山
- 火山灰(かざんばい)[2] - 火山灰
- 死火山(しかざん)[2] - 死火山
- 活火山(かっかざん)[3] - 活火山
爆発(ばくはつ)[0] - 爆炸;爆发
- 火薬が爆発する
- 火山が爆発する
爆発的(ばくはつてき)[0] - 爆炸性的,惊人的
- 爆発的な人気
- 爆発的に売れる
埋まる(うまる)[0] -(被)埋上,埋着
- 町が火山灰 に/で 埋まる
- 教室が受講生で埋まる
隅(すみ)[1] - 角落
- 隅から隅まで - 各个角落
なんとなく [4] -(不知为什么)总觉得,不由得
- なんとなく不安を感じる
- 「なんとなく」单独使用表示“不为什么”(Just because)
- A:なんでそんなことしたの?
- B:なんとなく
ほっと [0] - 放松,放心,松气
- 無事と聞いてほっとする
相通じる(あいつうじる)[1] - 相通,共通,相似
- 二人には何か相通じるものを感じる
- やはり同じ東洋人ということで、相通じるものがかもしれない
- 私と彼は育った環境が似ているので、性格に相通じるところがある
相通ずる(あいつうずる)[1] - 相通,共通,相似
- 二人の作風には相通ずるものがある
- 気持ちが相通ずる
- 敵方と相通ずる
「相通じる」和「相通ずる」都是自动词,「相通じる」是更常见的形式,「相通ずる」是古典说法
(どこどこ)発 - ~出发
- 東京発の便
~屋 - ~店主,~店,~铺
- 八百屋(やおや)[0] - 菜铺,蔬菜店
- 万事屋(よろずや)[0] - 万事屋(什么活都接)
- 便利屋(べんりや)[0] - 便利屋(什么活都接)
綿(わた)[2] - 棉,棉花
- 綿飴(わたあめ)[2] - 棉花糖
プロポーズ(propose)[3] - 求婚
- 彼女にプロポーズする
湯気(ゆげ)[1] - 水蒸汽,热气
- 湯気が立つ - 冒热气
- 頭から湯気を立てる - 怒气冲冲
目の前(めのまえ)[3] - 眼前,面前
- 目の前に現れる
羽(はね)[0] - 羽毛;翅膀
- 羽が抜ける
- 蝶々の羽
いきなり [0] - 突然,冷不防
- いきなりそんなことを聞かれても困る
- いきなり車道に飛び出すのは危険だ
東洋医学(とうよういがく)[5] - 东方医学
- 漢方(かんぽう)[1] - 中医,中医术
- 漢方薬(かんぽうやく)[3] - 中药
- 漢方医(かんぽうい)[3] - 中医
羨ましい(うらやましい)[5] - 羡慕
- 彼が羨ましいです
幽霊(ゆうれい)[1] - 幽灵
- 幽霊が出る - 闹鬼
好む(このむ)[2] - 喜欢,爱好,热爱
- 学問を好む
- 都会生活を好まない
終える(おえる)[0] - 做完,完成,结束
- 取材を終える
- 使命を終える
そのうち [0] - 不久,过几天
- そのうち、帰ってくるから
上着(うわぎ)[0] - 外衣;上衣
- 下着(したぎ)[0] - 内衣
サラダ(salad)[1] - 沙拉
- サラダ油(~ゆ)[3] - 色拉油
- 野菜サラダ
- フルーツサラダ
目立つ(めだつ)[2] - 显眼,显著,引人注目
- 白いシャツは汚れが目立つ
拟声词
にこにこ - 笑眯眯
- 彼女はいつもにこにこしている
にっこり [3] - 嫣然一笑,微微一笑
- にっこり笑う
ふわふわ - 软绵绵,轻飘飘
- カーテンが風にふわふわ(と)揺れる
- ふわふわな羽毛
ぐずぐず -(副)磨蹭,慢腾腾;(形动)松垮,松散;烂糊
- ぐずぐずしていると汽車に遅れるよ
- 着物がぐずぐずになる
- ジャガイモが煮えすぎてぐずぐずになった
ぼんやり [3] - 发呆,精神恍惚;模糊,不清楚
- ぼんやりするな
- ぼんやりした記憶
いらいら - 焦躁不安,焦急
- 待ち人が来なくていらいらする
わくわく - 欢欣雀跃,兴奋(期待)
- 胸がわくわくする
ドキッと [2] - 大吃一惊,震惊,吓一跳;怦然心动
- 男性が女性にドキッとする瞬間
どきどき - 心怦怦跳,忐忑不安(可以当名词用)
- 胸がどきどきする
- 胸のどきどきが止まらない
会话(抗议)
抗议时,一开始就表达出愤怒情绪不太好,所以逐步升级比较妥当。
比较委婉(~が、~けど)
- あのう、荷物が出てこないんですけど…。
- 部屋の水道が使えないんですが…。
- 注:「が」「けど」用于句尾时,省略后面的内容,一般用于陈述难以启齿或不好意思请求的事情
说明情况(~のです / ~んです)
- いくら待っても出てこないんですよ。
- 朝から水が使えなくて、顔も洗えないんです。
希望迅速做出回应
- 一体、いつまで待てばいいんですか。
- 本当に困っているので、何とかしてください。
- 早くしてもらえませんか。
对方反应出乎意料(そんな、失礼な、ばかな)
- A:さっき買ったこの本、ここが破れているんですけれど…。
- B:お客様が破かれたのではありませんか。
- A:失礼な!
在回应客人抱怨时,一般使用最高级别的敬语:申し訳ございません
请求许可的表达方式(いい / よろしい)
- いいですか
- いいでしょうか
- よろしいですか
- よろしいでしょうか
- 注:「~でしょうか」读降调
语法
~ておく vs ~てある vs ~ている
- ~ておく:为了将来的某个目的而提前做好的动作
- ~てある:某个动作的结果仍然存在,并且这个动作是某人有意为之的
- ~ている:正在进行时 / 表示状态的持续
- 「~てある」不能后续请求,「~ておく」可以
- 例句:
- 窓を開けておく(聚焦于行为本身,不表示结果状态,所以不用「が」提示动作对象)
- 窓が開けてある(他动词「開ける」+ てある)
- 窓が開いている(自动词「開く」+ ている)
- 書類は机の上に置いておいてください(❌~てある)
お + 动词连用形【尊他语】
- 表示对方动作,或者动作和对方相关时,在动词的名词形式前加「お」
- 实际上是动词尊他语「お + 动词连用形 + になる」省略掉「になる」后的名词形式
- 例句:
- 後ほど、お泊まりのホテルにお届けいたします。
- お急ぎの方はこちらの入り口からお入りください。
- お困りの際はこちらへお電話ください。
- 佐藤さん、今日はどちらにお泊まりですか。
- キャンセル待ちのお客様は後ほどお呼び出しいたします。
- 山田様、田中様からお言付けがございます。
~にて(「で」的书面语)
- 日本航空にてパリ経由、ローマへ。
- 明日、大会議室にて会議を行います。
- イベントの最終日は午後5時にて終了させていただきます。
- 詳細はメールにてご連絡いたします。
〜と思うと・〜と思ったら(同時)
- 表示“刚……,就……”(Just when I thought)
- 接続:
- 動詞[辞書形]+かと思うと
- 動詞[た形]+かと思ったら
- 名詞 + かと思うと / かと思ったら
- 「か」可以省略
- 意味:
- 〜したら、すぐに〜
- 〜するのと、ほとんど同時(どうじ)に
- 例句:
- 空が暗くなってきたと思うと、雨が降り出した。
- = かと思うと = と思ったら = かと思ったら
- 娘は学校から帰ってきたと思うと、またすぐに出かけていった。
- 空が光ったと思うと、雷が鳴った。
- 彼女は、下を向いたかと思うと泣き始めた。
- 兄は、ぼくの顔を見たかと思うと殴りかかってきた。
- 空が暗くなってきたと思うと、雨が降り出した。
- 注意:不能用在自己的事情上
- ❌私は家に帰ったと思うと、また出かけた。
- ⭕️私は家に帰ると、またすぐに出かけた。
- 参考:〜と思うと・〜と思ったら(同時)|絵でわかる日本語
疑問詞 + かと思ったら
- 表示“正想着……,……”
- 句子后项使用过去形式「〜た」表示意外发现或察觉到某事物
- 意味:疑問詞 + か分からなかったが
- 例句:
- 誰かと思ったら、我々を迎えに来たガイドさんだった。
- いつかと思ったら、今日だった。
- 何かと思ったら、古い雑巾だった。
- どうすのかと思ったら、いきなり走り出した。
~のだろうか
- 描述说话人感到疑惑的心情
- 根据一件具体的事情提出疑问,加「の」
- 「~かな」「~のかな」也是类似区别
- 例句:
- 海外旅行に来る東洋人は中国、韓国、日本の順になっているのだろうか。
- 明日は晴れるのだろうか?(基于某种状况的疑问。比如报纸上说是晴天,但是看天空感觉难说)
- 明日は晴れるだろうか?(单纯的疑问,不知道会不会是晴天)
〜なんて(评价)
- 一般翻译成“……什么的,……”
- 用于评价对象,表达说话人出乎意料、不同寻常的心情
- 「〜なんて」后面的内容可以直接省略不说
- 接続:
- 動詞・形容詞・名詞[普通形]+なんて
- な形容詞・名詞[現在肯定形]+(だ)なんて
- 意味:感情を表す(驚き・怒り・悲しみ・軽視・意外だと思う気持ちなど)
- 例句:
- 幽霊なんていませんよ。(幽灵什么的不存在哟)
- 突然首にするなんてひどい…。
- 1か月の給料が100万円だなんてすごい!
- 1か月の給料が100万円だなんて…。
- 彼が遅刻をするなんて信じられない。
- 1900年以上も昔にこんな立派な都市があったなんて、信じられない。
- ここで会うなんて、びっくりしました。
- 森さんが今日休みだなんて聞いていなかった。
- 参考:〜なんて(感情を表す)|絵でわかる日本語
L10 - 温泉大国、日本
单词
とんでもない [5] - 没有的事儿,哪里的话
- とんでもありません(更谦逊、客气)
- とんでもございません(礼貌程度最高)
ファッション(fashion)[1] - 时装,时尚,流行
- ファッション誌
のんびり [3] - 悠闲自在,悠然自得
- のんびり暮らしたい
安静(あんせい)[0] - 静养
- 絶対安静が必要です
エプロン(apron)[1] - 围裙
- 裸エプロン(はだか~)[4] - 裸体围裙
組む(くむ)[1] - 编制,编排,组成;交叉起来
- 日程を組む
- 腕を組む - 抱着胳膊;挽着胳膊;齐心协力
- 足を組む - 翘二郎腿
たまたま(偶々)[0] - 偶然;碰巧
- たまたま運がよかっただけです
一度(いちど)[0] - 一回,一次,一遍
- 一生に一度の体験
- 一度食べたら忘れられない味
協力する(きょうりょく~)[0] - 协力,配合,合作
- 事業に協力する
壷(つぼ)[0] - 壶;罐;坛
- 旧字体:壺(似乎更常见)
片道(かたみち)[0] - 单程
- 片道切符(かたみちきっぷ)[5] - 单程票;比喻有去无回
- 地獄への片道切符
往復(おうふく)[0] - 往返,往复;(语言、书信等)来往,往返
- 往復切符(おうふくきっぷ)[5] - 往返票
- 駅まで自転車で往復する
- 手紙を往復する
合図する(あいず~)[1] - 发信号,递暗号
- 目で合図する - 使眼色
解く(とく)[1] - 解,解开;解答;解除;解职
- ひもを解く
- 問題を解く
- 契約を解く
表示する(ひょうじ)[0] - 表示,表达,表明
- 原料をラベルに表示する
満足(まんぞく)[1] - 满足,满意
- 大満足(だいまんぞく)[3] - 非常满足
- 今の生活に満足している
大国(たいこく)[0] - 大国
- 経済大国(けいざいたいこく)[5] - 经济大国
全国(ぜんこく)[1] - 全国
- 全国制覇(ぜんこくせいは)[5] - 全国制霸
延べ(のべ)[1] - 共计,总计(人次)
- 受験者は延べ10万人を超えた
湧き出る(わきでる)[3] - 喷涌,喷出,涌出
- 涙が湧き出る
- 泉が湧き出る
規定(きてい)[0] - 规定
- 法律の規定
- 規定の料金を支払う
含む(ふくむ)[2] - 包含,含有;(嘴里)含着
- 口に水を含む
- 税金を含む
- 報酬は1日5千円、ただし交通費を含む
透明(とうめい)[0] - 透明;清彻(不含杂质)
- 透明なガラス
- 透明な音
- 透明感(とうめいかん)[3] - 清纯感
- 透明感のある女性の特徴10選
濁る(にごる)[2] - 浑浊
- 目が濁る
- 水が濁る
- 声が濁る(沙哑)
変える(かえる)[0] - 改变
- 人生を変える
たっぷり [3] - 满满,充足
- コップにたっぷり(と)牛乳を注ぐ
- 栄養たっぷりの料理
浸かる(つかる)[0] - 浸,泡(进入液体中);沉浸
- 温泉に浸かる
- 怠惰な生活に浸かる
リラックスする(relax)[2] - 放松
- そんなに緊張しないで、リラックスしてください
日帰り(ひがえり)[0] - 当天往返
- 日帰り旅行(ひがえりりょこう)[5] - 一日游
- 日帰り温泉(ひがえりおんせん)[5] - 无住宿的温泉
頃(ころ)[1] - 时候,时期
- この頃 / その頃 / あの頃
- あの頃はなにも分からなかった
エステ(aesthetic + salon)[1] - 全身美容;美容院
- エステティックサロン [7]
楽しむ(たのしむ)[3] - 享受,欣赏;期待
- 独身生活を楽しむ
- 読書を楽しむ
- 子供の成長を楽しむ
ちょっとした [0] - 一点点,稍微,轻微(わずかの。少しの)
- 也可以表示:相当,出色,难得(〔逆説的に〕かなりの。相当の。)
- それはちょっとした誤解です(一点点)
- ちょっとしたことが原因で、大きな問題になった(一点点)
- ちょっとした金を掴む(相当)
癒し(いやし)[0] - 治愈
- 癒しの音楽
- 癒し系(いやしけい)[0] - 治愈系
- 癒し系の歌手 / アイドル
- この香水は癒しの香りといわれています
- 注:根据癒し?癒やし? | NHK放送文化研究所,「癒やし」才是正确写法,但大部分人还是写「癒し」
ぴったり [3] - 紧紧地;恰好,正合适
- 息ぴったり [1+3] - 有默契
- ぴったり寄せ合う
- 足にぴったりの靴
つるつる - 溜滑,光滑;吃面声
- 卵のようなつるつる肌になる
- そばをつるつる(と)食べる
流す(ながす)[2] - 冲走;流(出)
- トイレの水を流す
- 水に流す - 以前的事就让它过去,既往不咎
おかず [0] - 菜,菜肴(主食以外的配菜)
全く(まったく)[0] - 完全,全然;实在,真,简直
- 全く面白くない
- 全く知らない人
- 全く驚いた
範囲(はんい)[1] - 范围
- 範囲内(はんいない)[3] - 在...范围以内
- 能力の範囲
癒す(いやす)[2] - 治疗,治愈
- 病を癒す
- 渇きを癒す - 解渴
- 失恋の痛手を癒す
- 和「癒し」的情况一样,「癒やす」才是正确写法,但大部分人还是写「癒す」
香り(かおり)[0] - 香味;芳香
- コーヒーの香り
予防(よぼう)[0] - 预防
- 火災を予防する
- 予防接種(よぼうせっしゅ)[4] - 打疫苗,vaccination
立て直す / 建て直す(たてなおす)[4] - 重整,重建
- 立て直す:計画・方針;体勢・態勢
- 建て直す:建物;会社
- 古い家を建て直す
- 赤字財政を立て直す
- 参考:「たてなおす」| NHK放送文化研究所
維持(いじ)[1] - 维持,保持
- 今の体重を維持する
- 健康を維持する
- 現状維持(げんじょういじ)[5]
日付(ひづけ)[0] - 日期
- 領収書に日付を入れる
肌(はだ)[1] - 肌肤,皮肤
- 白い肌
相当(そうとう)[0] - 相当,很,颇;相当于
- ハイスクールは日本の高校に相当する
- 収入に相当した生活
- 相当努力している
关联词语(副词)
恐らく(おそらく)[2] - 恐怕,或许,大概(確度の高い推量を表す語。きっと)
- 明日は恐らく雨だろう
いつの間にか(いつのまにか)[5] - 不知不觉。不知什么时候(=気づいたら)
- いつの間にか財布がなくなっていた
ひとりでに(独りでに)[0] - 自动地,自然而然地
- ひとりでにドアが閉まった
- ひとりでに涙が溢れてくる
たちまち(×忽ち)[0] - 转瞬间,立刻;忽然,突然
- 空が忽ち曇って雨が降り出した
とっくに(▽疾っくに)[3] - 早就,老早,很早以前
- とっくに売り切れたよ
- 彼女はとっくに別れてるよ
そっと [0] - 悄悄地,轻轻地;偷偷地
- そっと涙を拭う
- そっと覗く
それなのに [3] - 尽管那样,尽管如此,and yet,despite this
- 何度も謝ったんだ。それなのに彼女は許してくれなかった。
割に(わりに)[3] - 比较地(relatively);格外,出乎意料
- 値段が割に安い
- 彼は割にケチだ
生憎(あいにく)[0] - 不巧,不凑巧
- 彼を訪ねたが、生憎留守だった
- 生憎ですが、もう売り切れました
いちいち(一々)[2] - 逐个,一个一个,逐一
- 品物と値段をいちいち比べる
ふと [0] - 偶然,一下,突然,忽然
- ふと思い出す
ひとまず(一▽先ず)[2] - 暂且,姑且,暂时
- これでひとまず安心だ
めっきり [3] - 急剧,显著
- めっきり(と)涼しくなる
- めっきり寒くなった
ついでに(▽序でに)[0] - 顺便,顺手
- ついでにタバコを買ってきてくれ
- ついでに私のも書いてください
少なくとも(すくなくとも)[3] - 至少,少说也要,保守估计也要…(最低限度)
- 少なくとも千人はいる
- 少なくとも一日二時間は勉強しろ
会话(预订酒店)
预定方
- 明确告知对方是预定
- 予約をお願いしたいんですが…
- 确认时间和人数
- あさって2名で1泊
- 2月4日から4名で2泊
- 确认内容准确无误
- はい、結構です
- はい、それで結構です
- それでお願いします
接受预定方
- 首先用敬语自报家门
- お電話ありがとうございます。〇〇でございます。
- 接到生意要表示感谢
- はい、ありがとうございます。ご予定はいつになりますか。
- 然后确认预定内容、说明费用
- はい、20日の水曜日、2名様で、ご1泊ですね。少々お待ちください。
- 1泊2食付きで、お1人様1万円になりますが、よろしいですか。
- それではお名前とお電話番号をお願いします。
- 挂断电话之前再客套一下
- それでは、山田様、2月4日に2名様でお待ち申し上げております。
- 如果满足不了要求
- 申し訳ございません。その日は満室となっております。
- その日は予約がいっぱいで…。申し訳ございません。
~になります = ~です
- 服务业在接待顾客时常用「~になります」
- お1人様1万円になりますが、よろしいですか。
- お1人様1万円ですが、よろしいですか。
~様(表示敬意,服务业常用)
- 前接人名:山田様
- 前接人数:お1人様、お2人様、~名様(3+)
- 前接公司名/团体名:東京大学様
~ませ
- 「~ませ」是「~ます」的命令形,在问候语或习惯用语中是礼貌的表达方式
- いらっしゃいませ。
- 少々お待ちくださいませ。
- 一度ぜひご来社くださいませ。
- 気をつけてお帰りくださいませ。
ご~できる(自谦 + 可能态)
- ご/お + 动词连用形 + できる
- 例句:
- はい、ご用意できます。
- この件なら、我々がご協力できると思います。
- この企画についてご説明できる社員をすぐ呼びます。
- 日本国内であれば、どこへでもお届けできます。
- この壷は、お売りできないんです。
結構です(肯定?否定?)
- 既可以表示肯定,也可以表示否定
- 肯定 = いいです、大丈夫です
- 否定 = 要りません、やりたくないです(不想做)
- 例句:
- A:お1人様1万円ですが、よろしいですか。
- B:はい、結構です。【肯定】
- A:コーヒー、もう1杯いかがですか。
- B:いいえ、もう結構です。【否定】
かしこまりました = 分かりました
- 也是服务业常用的表达
- かしこまりました。少々お待ちくださいませ。
语法
~よう(=~ように)
- 「~よう」更为正式一些
- 「~ようにする」不能换成「~ようする」
- 例句:
- できるだけたくさんの取材ができる**よう(に)**予定を立てました。
- 早く病気が治るよう(に)、安静にしていた。
- 服が汚れないよう(に)、エプロンをかけて清掃します。
くらい(ぐらい)【最低限度】
- 意为“最起码,至少”
- 接続:名詞[辞書形]+くらい
- 意味:最低限(さいていげん)〜は
- 例句:
- 帰るのが遅くなる時は、電話くらいしなさい。
- 敬語くらいきちんと使えるようにしなさい。
- 料理くらいできないと、一人暮らしできないわよ。
- 留学したいなら、英語くらいは話せるようにしといたほうがいいよ。
- もう子供じゃないし、自分のことくらい、自分でやりなさい。
- 今は入院しているが、娘の結婚式にくらい出席したい。
- 复习:
- ここから駅まで、歩いて10分くらいです。【大概】
- 日本語が話せるといっても、簡単な挨拶くらいです。【强调程度】
- 参考:〜くらい(限定)|絵でわかる日本語
~の多くは
- 表示“大部分”
- 温泉の多くは自然の豊かな場所にある。
- 大学の多くは4年制である。
~による・~によって(手段・方法)
- 表示“通过”、“靠”
- 接続:名詞[辞書形]+によって
- 意味:
- 〜で(手段・方法)
- 〜の方法を使って
- 例句:
- テストによってクラスが決まった。
- テストの結果でクラスが決まった。
- インターネットによって、世界のニュースを知ることができる。
- 早寝早起きによって健康になった。
- 電車による移動は早くて便利だ。
- テストによってクラスが決まった。
- 复习:
- このレストランは、有名なデザイナーによって設計された。【提示动作主体(“由……”,初级L41)】
- 季節によって美味しいフルーツは変わる【情况差异(“根据……”,中级L6)】
- 参考:〜によって(区別・場合)|絵でわかる日本語
~による・~によって(原因・理由)
- 表示“因为”、“由于”
- 「〜により」是「~によって」的正式说法
- 接続:
- 名詞[辞書形]+によって
- 名詞[辞書形]+による+名詞
- 意味:〜が原因で
- 例句:
- 最近、災害による被害が多い。
- 最近、災害が原因の被害が多い。
- 大雨によって、電車が遅れた。
- 大雨が原因で、電車が遅れた。
- 事故により、10人も怪我をした。
- 電車による移動は早くて便利だ。
- 先程の地震による津波の心配はないということです。
- 洪水によって多くの建物が流されてしまった。
- 最近、災害による被害が多い。
- 参考:
「~によって」表示情况差异、方法手段、原因理由时,都可以换成「で」。只有在表示被动句主体时,不能替换。
L11 - 漫画とアニメ
单词
一心(いっしん)[3] - 齐心;专心
- 一心に勉強する
- 一心に本を読む
一心不乱(いっしんふらん)[3] - 一心一意,专心致志
- 一心不乱に勉強する
一心同体(いっしんどうたい)[3] - 一心同体,同心同德
- 夫婦は一心同体
トップ(top)[1] - 首位,第一名
- トップで合格する
見込み(みこみ)[0] - 预料,估计;可能性
- 「~見込みです」表示“很可能”,“有希望”(客观陈述,未来变成某种状态的可能性非常高)
- 来週はトップになる見込みです
- 来年の業績はかなりよい見込みです
- 明日は晴れの見込みです
- 見込みのある選手
評価する(ひょうか~)[1] - 评价;有价值的
- 外見で人を評価する
- この案は評価できる
そうすると [4] - 这么说来,这么说
わけ [1] - 缘故,理由,原因
- そういうわけですね
- わけが分からない - 莫名其妙
- わけがある
区別する(くべつ~)[1] - 区别
- 区別がつかない - 分不清
- 成績によって区別する
受け入れる(うけいれる)[0] - 接受,采纳
- 要求を受け入れる
掴む(つかむ)[2] - 抓,抓住
- チャンスを掴む
- 腕を掴む
口コミ(くちこみ)[0] - 口碑,word of mouth
- 口コミで売れる
映像(えいぞう)[0] - 映像,影像(映画・テレビなどの画像);形象(頭の中に浮かぶ像)
- 亡き母の映像が脳裏に浮かぶ
提供する(ていきょう~)[0] - 提供
- 血液を提供する
- この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りします
気がする(きがする)[0] - 心里感到,觉得,好像
- 用于对过去的事情记不清,但认为是那样;或是陈述信心不足的意见
- 危ない気がする
- その時は、賛成した気がします
人称 + ら - ~们(复数)
- 彼ら、あいつら
真実(しんじつ)[1] - 真实,真的,真话,事实
- 真実を述べる
方針(ほうしん)[0] - 方针;(罗盘的)磁针
- 方針を決める
- 方針を誤る
誤る(あやまる)[3] - 搞错,做错;错误,犯错误
- 道を誤る
- 誤った考え
定年(ていねん)[0] - 退休年龄
- 定年退職(ていねんたいしょく)[5] - 退休
- 定年を迎える
- 65歳で会社を定年退職する
抜く(ぬく)[0] - 拔;排掉,放掉;抽出;超过
- 刀を抜く
- プールの水を抜く
- 本棚から読みたい本を抜く
さっと(颯と)[1] - 很快,一下子;忽然,骤然
- さっと顔色が変わる
ヒット(hit)[1] - 大受欢迎;击中
- 大ヒット(だい~)[3]
- 新曲がヒットする
タンス(箪笥)[0] - 抽屉柜
- クローゼット(closet)[2] - 衣柜
高まる(たかまる)[3] - 提高,变高
- 人気が高まる
高める(たかめる)[3] - 使……变高,提高,抬高
- 実力を高める
- 評判を高める
広まる(ひろまる)[3] - 扩大;传播
- 噂が広まる
広める(ひろめる)[3] - 扩大;推广
- 知識を広める
強まる(つよまる)[3] - 变强,强烈起来,强硬起来
- 反対意見が強まる
- 風が強まる
強める(つよめる)[3] - 使……变强,加强,增强
- 火を強める
- 抵抗力を強める
弱まる(よわまる)[3] - 变弱,衰弱
- 体力が弱まる
- 風が弱まる
弱める(よわめる)[3] - 使……变弱,削弱,减弱
- 火を弱める
- 戦力を弱める
深まる(ふかまる)[3] - 变深,加深
- 愛情が深まる
- 秋が深まる - 秋意渐浓
深める(ふかめる)[3] - 使……变深,加深
- 印象を深める
- 理解を深める
薄まる(うすまる)[3] - 变淡
- 香りが薄まる
薄める(うすめる)[3] - 使……变淡,稀释
- お酒を水で薄める
節約(せつやく)[0] - 节约
- 電気の節約
キリスト教(きりすときょう)[0] - 基督教
- 仏教(ぶっきょう)[1] - 佛教
- イスラム教(~きょう)[0] - 伊斯兰教
ルール(rule)[1] - 规则
- 野球のルール
- ルールを守る
線(せん)[1] - 线,路线
- 線を引く - 划线
- 国内線(こくないせん)[0] - 国内航线
- 国際線(こくさいせん)[0] - 国际航线
通す(とおす)[1] - 通过,穿过,透过
- 針に糸を通す
- 光を通す
- 先生を通して頼む
- 法案を通す
低下(ていか)[0] - 下降,降低
- 水位が低下する
- 品質が低下する
- 業績が低下する
いずれ(何れ)[0] - 反正,早晚,归根到底
- 人間はいずれ死ぬ
- 彼はいずれ帰ってくる
上位(じょうい)[1] - 上位,排前面
- 上位に入る
油断(ゆだん)[0] - 疏忽,麻痹,大意
- 相手が弱いと思って油断するな
あっという間に(あっというまに)[0] - 一瞬间,一眨眼之间
- 彼はあっという間に彼女に恋をした
- 桜の花はあっという間に散ってしまう
碁(ご)[1] - 围棋
- 碁を打つ - 下围棋
売り切れる(うりきれる)[4] - 卖完,售罄
- あっという間に売り切れた
退職(たいしょく)[0] - 退职
- 定年で退職する
歌謡曲(かようきょく)[3] - 90年代前的流行曲
- J-POP - 现代流行曲
交流(こうりゅう)[0] - 交流
- 文化が交流する
夢中(むちゅう)[0] - 着迷,入迷;不顾一切,拼命
- ~に夢中になる - 对某事热衷/入迷/沉醉
- 勉強に夢中になる
- 夢中になって~する
- サッカーに夢中です
- 田中さんは今仕事に夢中だから、しばらく結婚はしないでしょう
- 大きな犬に追いかけられて、夢中で逃げた
- 素晴らしい日の出風景を見て、夢中でシャッターを押しました
光景(こうけい)[0] - 光景,情景,景象
- 恐ろしい光景
- 空から見た光景
恐ろしい(おそろしい)[4] - 可怕;惊人,非常,厉害(程度が激しいさま)
- 恐ろしい顔をしている
- 戦争が恐ろしい
- 恐ろしい大雪
成人(せいじん)[0] - 成人
- 成人式(せいじんしき)[3] - 成人礼
- 成人向けゲーム
関する(かんする)[3] - 关于,有关
- Aに関するB
- 将来に関する問題
- ~に関して = ~について
- 入国の手続きに関して、説明いたします。
いきいき(生き生き)[3] - 栩栩如生,生动,生机勃勃
- 生き生きした表情
- この絵は生き生きとしている
生み出す(うみだす)[3] - 生小孩;诞生,产生,创造出
- 书面语,本意“分娩出来”已经很少使用,多用“新制作出来”的意思
- 工夫して新しい方法を生み出す
- 優れた作品を生み出す
- 元金が利息を生み出す
獲得する(かくとく~)[0] - 获得
- 高視聴率を獲得する
- 政権を獲得する
- 優勝カップを獲得する
やがて [0] - 后来,不久
- 表示某事物或状况出现变化或发展
- 变化时间可以是几分钟,也可以是几年
- 彼はやがて弁護士になる
- 部屋が暗くなって、やがて映画の上映が始まった
先端(せんたん)[0] - 尖端;顶端
- 先端技術(せんたんぎじゅつ)[5] - 最先进的技术
登場(とうじょう)[0] - 登场
- (誰々)に登場してもらいましょう
次々(つぎつぎ)[2] - 连续不断,接二连三
- 「次々と」比「次々に」语气稍显正式,多用于书面语
- 有名ブランドの化粧品が次々に発売された
- 次々(と)客が訪れる
その後(そのご)[0] - 之后,其后【书面语】
- その後(そのあと)[3] - 之后,其后【口语】
- 一般只用于句首,或者跟在中顿和转折后面
- 会議があるので、その後に話しましょう
高 + 名词 - 事物的程度高、位置高、地位高等
- 高画質、高成績、高評価、高視聴率
名词 + 率 - ……率(和中文用法一样)
- 進学率、出勤率、離婚率
名词 + 性 - 事物本身的性质、性能(和中文用法一样)
- 娯楽性、芸術性、安全性、実用性
名词 + 力 - ……力(和中文用法一样)
- 想像力、表現力、学力、語彙力、女子力
追いかける(おいかける)[4] - 追赶;紧接着,紧跟着
- 泥棒を追いかける
- 電報に追いかけて手紙も出した
締め切る(しめきる)[3] - 截止,期限,届满
- 締め切り(しめきり)[0] - 截止,期限,届满
- 申し込みを締め切る
- 募集の締め切り日
向ける(むける)[0] - 朝着,朝向;派遣
- 現場に向けて出発する
- 学校に足を向ける
向く(むく)[0] - 面向,朝向
- 上を向いてください
- 気が向く - 回心转意,想要做某事
- 気が向いたら電話して
辨析:向かう、向く、向ける
- 向かう:表示空间、时间或情况的变化和移动
- 海へ向かう
- 秋に向かう
- 鏡に向かう
- 向ける:表示空间的移动
- (どこどこ)に足を向ける
- 向く:描述某物面向某个方向
- 上を向く
- 西を向く
- 参考:Difference between 向かう, 向く, 向ける
枕(まくら)[1] - 枕头
- 抱き枕(だきまくら)[3] - 抱枕
- 膝枕(ひざまくら)[3] - 膝枕(一般指躺在女孩子的大腿上)
カバー(cover)[1] - 覆盖物,外皮,套子;翻唱歌曲
- 本にカバーをかける - 给书包书皮
- 最近花たんがdorikoの曲をカバーした。
関連(かんれん)[0] - 关联,相关,有关
- Aに関連するB
手続き(てつづき)[2] - 手续
- 入学の手続きをする
- 搭乗手続き(とうじょうてつづき)[6] - 登机手续(=チェックイン)
裏切る(うらぎる)[3] - 背叛;辜负,违背
- 親友を裏切る
- 信頼を裏切る
その上(そのうえ)[0] - 而且,再加上,furthermore
- 道に迷い、その上日が暮れた
見かける(みかける)[0] - 不经意地看到,目击(意図しないで偶然に目にする)
- あの人はよく駅で見かける
- 不審な人を見かける
意図(いと)[1] - 意图,企图,打算
- 何か意図があったんですか
- 企画の意図が不明だ
公害(こうがい)[0] - 公害
- 騒音公害(そうおんこうがい)[5] - 噪音污染
- 公害対策(こうがいたいさく)[5] - 公害对策(环境污染防治措施)
暮れる(くれる)[0] - 日暮,天黑,入夜;沉浸在消极情绪中(悲しみなどで暗い気持ちのまま時を過ごす)
- 日が暮れる
- 悲しみに暮れる
再発(さいはつ)[0] - 再发生,重新发作
- 彼の病気が再発した
- 列車事故の再発を防ぐ
表情(ひょうじょう)[3] - 表情
- 表情が明るくなる
- 悲しい表情
- 無表情(むひょうじょう)[2] - 无表情
木の葉(このは)[1] - 树叶
- 木の葉が散る
上映(じょうえい)[0] - 上映
- その映画は今上映中です
集中(しゅうちゅう)[0] - 集中
- 集中力(しゅうちゅうりょく)[3] - 集中力,专注力
- 人口が大都会に集中する
説得(せっとく)[0] - 说服
- 反対派を説得する
- 説得力(せっとくりょく)[4] - 说服力
- 説得力がない人
- 説得力に欠ける
欠ける(かける)[0] - 欠缺,缺乏,缺少
- 常識に欠ける
満ちる(みちる)[2] - 充满;涨潮;期满
- 香りが部屋に満ちる
- 潮が満ちる
- 任期が満ちる
~向き - ~适合(It suits them)
- 初心者向きの教科書
冗談(じょうだん)[3] - 玩笑,戏言,笑话
- 冗談を言う
配布(はいふ)[0] - 分发(纸质)
- パンフレットを配布する
- チラシを配布する
配信(はいしん)[0] - 配信,发布信息(电子的)
- 音楽を配信する
- 動画を配信する
生存(せいぞん)[0] - 生存
- 事故で生存する
- 生存者(せいぞんしゃ)[3] - 生存者,幸存者
- 生存率(せいぞんりつ)[3] - 生存率
遭難者(そうなん)[0] - 遇难
- 遭難者(そうなんしゃ)[3] - 遇难者
- 火山の爆発で5名遭難した
貧しい(まずしい)[3] - 贫穷,穷苦
- 貧しい家に生まれる
- 貧しい暮らし
土地(とち)[0] - 土地,耕地
- 土地を耕す
耕す(たがやす)[3] - 耕,耕作
- 畑を耕す
活気(かっき)[0] - 活力,朝气
- 活気がある
- 活気のない生活
- 活気に満ちた都会
会话(判断的表达方式)
避免断定的说法
- ~(の)ではないか
- ~(の)ではないだろうか
- ~(の)ではないでしょうか
避免断定的说法(口语)
- ~(ん)じゃないか
- ~(ん)じゃないですか
- ~(ん)じゃありませんか
- ~(の)ではないですか
- ~(の)ではありませんか
~思う / ~思える / ~思われる
- 「思われる」「思える」表明是“自然而然地这样考虑”(自発)
- この事件は解決したと思う。
- この事件は解決したと思われる。
- この事件は解決したように思える。
- 彼女の言っていることは真実だと思う。
- 私はこの方針が正しいとは思えません。
基于客观事实的判断
- ~はずです(初级L42)- 应该(基于自己推论/记忆判断)
- 彼は今年定年のはずです。
- ~ようだ(初级L44)
- あの雲の様子から見て、明日は雨のようだ。
- ~らしい(L9)
- 天気予報によると、今年の冬は暖かいらしい。
そうそう - 对了(突然想到某事,=そういえば);对对(附和)
あっ、そうそう、佐藤さんカラ電話がありましたよ
A:このスーツ明日着るのよね
B:そうそう、タンスから出しておいて
うーん - 无法立即回答,正在考虑如何回答
- うーん…、難しい質問ですね。
ええと - 已经想到了答案,在考虑如何表达
- ええと、昨日の夜、気をつけなかった。
语法
〜ところ(Nのところ)
- 表示“现在这个时刻的状况”、“此刻”等(现在是这样,但是今后可能发生某种变化)
- 接続:名詞[辞書形]+のところ
- 意味:現在の時間的状況を表す
- 常用搭配:
- このところ - 最近
- ここのところ - 最近
- ここんとこ - 最近(「ここのところ」の口語形 )
- 今のところ - 今は・現段階では
- 現在のところ - 現在は・現時点では
- 例句:
- このところ、暑い日が続いている。(最近~)
- 今のところ、問題がないです。(現段階では~)
- 今は問題がないが、これから問題が発生するかは分からない
- 現在のところ、怪我をした人は100人いるそうです。(現時点では~)
- ここのところ、風邪を引きがちだ 。(最近~)
- 补充:「〜ところ」前面可以是非时间名词(Aのところ=Aは)
・本当のところ = 本当は
・実際のところ = 実際は
・実のところ = 実は・本当のことを言うと
・結局のところ = 結局は - 参考:〜ところ(Nのところ)|絵でわかる日本語
〜でも〜でも
〜にしても〜にしても(〜にしろ / 〜にせよ)
- 表示“无论是…还是…都…”、“…也好…也好”
- 「〜にしろ」「〜にせよ」比「〜にしても」更生硬
- 接続:
- 動詞・形容詞・名詞[普通形]+にしても〜にしても(〜にしろ / 〜にせよ)
- 名詞[普通形]+〜でも〜でも
- 意味:
- 〜の場合も〜の場合も〜
- 〜も〜もどちらの場合でも〜
- 例句:
- パーティーに来るにしても来ないにしてもLINEしてね。
- パーティーに来る場合も来ない場合もどちらの場合でもLINEしてね。
- 犬にしても猫にしてもペットを飼うのは大変だ。
- =犬にしろ猫にしろペットを飼うのは大変だ。
- =犬にせよ猫にせよペットを飼うのは大変だ。
- =犬でも猫でもペットを飼うのは大変だ。
- パーティーに来るにしても来ないにしてもLINEしてね。
- 参考:〜にしても〜にしても|絵でわかる日本語
い形容词 -> 动词
い+ まる = 自动词(~くなる)い+ める = 他动词(~くする)- 「~まる」「~める」是古日语的残留形式,不适用于所有的い形容词
- 「大きい」「小さい」「いい」「悪い」等不适用
- 例句:
- そうそう、日本映画の人気も高まっていますよ。
- 留学したおかげで、日本文化への理解が深まった。
- 日本にキリスト教を広めたのは、宣教師といわれる人々です。
〜わけではない(わけでもない)
- 表示“并不是……”、“并非……”
- 事情或许如对方所说,但并不是所有情况都这样(委婉否定 / 否定一半)
- 搭配「全部」「みんな」「全く」「すべて」等词,是部分否定
- 口语使用「わけじゃない」
- 接続:
- 動詞普通形+(という)わけではない
- い形容詞普通形+(という)わけではない
- な形容詞語幹+な/である/という+わけではない
- 名詞+な/である/という+わけではない
- 例句:
- フルーツが嫌いなわけではない。
- 眠くないわけではないが寝られない。
- あ、いや、べつにそういうわけじゃないよ。
- 太っているわけではないが、痩せているわけでもない。
- 日本語が全く話せないわけではない。
- 私はみんなの意見に反対しているわけではない。
- 参考:
~という(ことだ) = ~そうだ
- 「~という~」表示引用,但是「~という(ことだ)」在句尾时表示传闻
- 例句:
- レポートの締め切りは来週の月曜日だということです。
- 海外に留学を希望する学生が増えているという。
~向き vs ~向け
- 「向き」:适合他们(一开始并未设定目标对象,但从结果来看被限定在了某些对象范围)
- 「向け」:针对他们(一开始就设定好了目标对象)
- 接续:
- 句尾:向き / 向け + です
- 向き / 向け + の + N
- 向き / 向け + に + V
- 例句:
- 初心者向きの教科書:A textbook good for beginners. (It suits them)
- 初心者向けの教科書:A textbook addressed at beginners. (It had been designed with beginners in mind)
- 深夜のテレビ番組は多くが大人向けです。
- 子供向けから成人向けまで
- このマンションはお年寄り向けに設計されています。
- 参考:two suffixes 向き and 向け
〜だけでなく〜も
- 表示“不仅…而且…”、“不仅…还…”
- 口语常用「だけじゃなく」
- 接続:動詞・形容詞・名詞[普通形]+だけでなく〜も
- 意味:
- 〜も〜も、どちらも〜
- 〜も〜も、両方〜
- 例句:
- 彼女は英語だけでなく、中国語も話せる。
- 英語も中国語も、どちらも話せる。
- お肉だけでなく、野菜もちゃんと食べなさい!!
- このアニメは日本だけでなく、海外でも人気だ。
- 彼は頭がいいだけでなく、スポーツもできる。
- 彼女は遅刻してきただけでなく、宿題もしてこなかった。
- 彼女は英語だけでなく、中国語も話せる。
- 参考:〜だけでなく〜も|絵でわかる日本語
〜のみならず〜も
- 表示“不仅…而且…”、“不仅…还…”
- 书面语,意思等同于「〜だけでなく〜も」
- 接続:動詞・形容詞・名詞[普通形]+のみならず〜も
- のみならず [1] -《副助詞「のみ」+断定の助動詞「なり」の未然形+打消しの助動詞「ず」》
- 例句:
- 彼女は英語のみならず、中国語も話せる。
- 彼女は英語だけでなく、中国語も話せる。
- あの歌手は若い人のみならず、おじいちゃん、おばあちゃんにも人気がある
- あの歌手は若い人だけでなく、おじいちゃん、おばあちゃんにも人気がある
- 彼女は英語のみならず、中国語も話せる。
- 参考:〜のみならず〜も|絵でわかる日本語
〜上に
- 表示“不仅…而且…”、“不仅…还…”
- 有相通倾向的事情的累积,一般不前接名词
- 相比「〜だけでなく」在强调程度方面的语气更强
- 接続:
- 動詞・形容詞[普通形]+上(に)
- 名詞[ーである]+上(に)
- 意味:
- 〜し、それに〜
- 〜し、更に〜
- 例句:
- 彼女は優しい上にかわいい。
- 彼女は優しい上、かわいい。
- 彼女は優しいし、それにかわいい。
- 使用「その上」可以拆分句子
- パクさんは日本語ができる上(に)、ロシア語もできる。
- パクさんは日本語ができる。その上、ロシア語もできる。
- 前后事项不能一个好一个坏
- ⭕️ここの料理はおいしい上に安い【おいしい・安い - いいこと】
- ⭕️ここの料理はまずい上に高い【まずい・高い - 悪いこと】
- ❌ここの料理はおいしい上に高い 【おいしい - いいこと;高い - 悪いこと】
- 参考:〜上に|絵でわかる日本語
~とは比べものにならない
- 表示“相差很大”的惯用句型
- 形式:AはBとは比べものにならない
- 例句:
- 私の英語は下手で、鈴木さんとは比べものにならない。
- その画質は今とは比べものにならないほど悪かった。
- スマホのパフォーマンスは当時とは比べものにならないほど上がってます。
- A:冬の北海道は東京よりも寒いんですか。
- B:ええ、比べものになりませんよ。
〜とともに①(一緒)
- 表示“和…一同”、“和…一起”(书面语)
- 接続:名詞[辞書形]+とともに
- 意味:
- 〜と一緒に
- 〜と協力して
- 例句:
- 母とともに行きました。
- 母と一緒に行きました。
- 大晦日は家族とともにおせち料理を作りました。
- クラスメートとともに、あの絵を描きました。
- 母とともに行きました。
- 参考:〜とともに①(一緒)|絵でわかる日本語
〜とともに②(変化)
- 表示“随着……”(随着A的变化,B的变化也同步进行)
- 接続:動詞・名詞[辞書形]+とともに
- 意味:
- 〜が変化すると、一緒に〜も変化する
- 〜が変化すると、〜もだんだん変化する
- 例句:
- 薬を飲んだら、時間が経つとともに痛くなくなってきた。
- スマホの普及とともに、歩きスマホをする人が増えている。
- 年をとるとともに、目が悪くなってしまった。
- 春になるとともに、いろんな花が咲き始めた。
- 時代とともに、ファッションも変わるものだ。
- 経済の発展とともに、公害が問題になっている。
- 参考:〜とともに②(変化)|絵でわかる日本語
〜とともに③(同時)
- 表示“在…的同时”(A与B同时进行)
- 接続:動詞・名詞[辞書形]+とともに
- 意味:
- 〜であると同時に〜
- 〜と同時に〜
- 例句:
- 田中さんは、結婚とともに会社を辞めた。
- 田中さんは、結婚と同時に会社を辞めた。
- 娘の結婚は、嬉しさとともに寂しさも感じる。
- 彼らは卒業するとともに結婚した。
- 転勤とともに、引越しした。
- 原因を調査するとともに、再発を防ぐための努力もしていかなければならない。
- 田中さんは、結婚とともに会社を辞めた。
- 参考:〜とともに③(同時)|絵でわかる日本語
L12 - 方言と共通語
单词
いよいよ(愈)[2] - 愈加,更;终于(时间在迫近的感觉)
- いよいよ明日帰国ですね
南(みなみ)[0] - 南;南风
- ミナミ [1] - 大阪市の商業中心地の一。南船場・島之内・道頓堀・難波新地 (なんばしんち) ・千日前などを含む地域。
- 注意音调不同!
同行(どうこう)[0] - 同行(一起去)
- 社長に同行する
- 同行者
- 任意同行(にんいどうこう)[4] - 协助调查
披露宴(ひろうえん)[2] - 宴会,banquet
- 結婚披露宴(けっこんひろうえん)[6] - 婚宴
- 披露宴に出席する
おおきに [3] - 谢谢(大阪方言)
あかん [0] - 不行(大阪方言,=ダメ)
雷(かみなり)[3] - 雷
- 雷が鳴る - 打雷
- 雷に打たれる - 被雷劈
- 雷が落ちる
- 语源:神鳴り
好き嫌い(すききらい)[2] - 挑剔;好恶
- 食べ物に好き嫌いが激しい
作成する(さくせい~)[0] - 作,制作
- 報告書を作成する
披露する(ひろう~)[1] - 披露,公布
- 素顔を披露する
変更する(へんこう~)[0] - 变更,更改
- 住所を変更する
改めて(あらためて)[3] - 再;重新
- 改めて調査する
体調(たいちょう)[0] - 身体状况(体の調子)
- 体調がいい/悪い
- 体調はいかがですか
- 体調不良(たいちょうふりょう)[5] - 身体不适
言葉に甘える(ことばにあまえる)- 恭敬不如从命
- お言葉に甘えて
伊豆(いず)[0] - 伊豆
冷房(れいぼう)[0] - 冷气,制冷设备
- 暑いから、冷房をつけてください
断る(ことわる)[3] - 拒绝,谢绝;预先通知
- 誘いを断る
- 断って早退する
不足(ふそく)[0] - 不足;不满
- 学力が不足
- 人手が不足
- 相手にとって不足はない
~気味 -(觉得)有点……,稍微……
- 風邪気味
- 疲れ気味
- 物価は上がり気味だ
共通語(きょうつうご)[0] - 通用语,lingua franca
- 英語は世界の共通語だ
異なる(ことなる)[3] - 不一样,不同
- 習慣は国によって異なる
関西(かんさい)[1] - 关西
- 関東(かんとう)[1] - 关东
投げる(なげる)[2] - 投,扔,掷
- ボールを投げる
身を投げる - 跳楼自杀(从高处跳下)
- 屋上から身を投げる
解釈する(かいしゃく~)[1] - 解释
- 善意に解釈する
投げ返す(なげかえす)[3] - 扔回去,投回去(也用于语言和视线等)
- ① 投げて相手に返す
- ② 言葉や視線などを相手に返す
- ボールを投げ返す
- 微笑みを投げ返す
保管する(ほかん~)[0] - 保管
- 書類を保管する
- 大事なものを保管する
- 財産を保管する
浸透する(しんとう~)[0] - 渗透,渗入(也用于思想,潮流,气氛等)
- 水が布に浸透する
- 思想が心に浸透する
~方言 - ……方言(比「弁」更书面)
- 大阪方言、東京方言
~地方 - ……地区(日本地理分区,一共八个)
- 関東地方、関西地方、九州地方
独立する(どくりつ~)[0] - 独立
- 植民地から独立する
- 彼は独立して生活している
述べる(のべる)[2] - 陈述,叙述,说明
- 事実を述べる
当日(とうじつ)[0] - 当日,当天
- 試験当日
応対(おうたい)[0] - 应对,接待
- 彼は客の応対がうまい
後悔する(こうかい~)[1] - 后悔
- 後悔先に立たず - 后悔无用
- 自分のしたことを後悔する
問目(もんめ)- 第……题
国籍(こくせき)[0] - 国籍
- 国籍を取得する
進出(しんしゅつ)[0] - 进入,打入(進み出ること);挤进
- 海外市場へ進出する
- 映画界に進出する
- 注意:不要望文生义!
強化(きょうか)[1] - 强化
- 警備を強化する
課題(かだい)[0] - 课题;题目
- 論文の課題
- 重要な課題
我が国(わがくに)[1] - 我国
- 我が家(わがや)[1] - 我家
登録(とうろく)[0] - 登记,注册
- 新規登録(しんきとうろく)[4] - 新注册
- ログイン(log in)[3] - 登录
- この商標は登録してある
取り消す(とりけす)[0] - 取消,作废,吊销
- 免許を取り消す
- 婚約を取り消す
- 注文を取り消す
待ち合わせる(まちあわせる)[5] - 约定见面
- 友達と駅で待ち合わせる
- 喫茶店で待ち合わせる
复合动词后缀
~返す - 重复做;~回去
- 言い返す - 顶嘴(说回去)
- 聞き返す - 反问(问回去)
- 思い返す - 回想,反省
~間違える - ~错
- 聞き間違える - 听错
- 書き間違える - 写错
- 言い間違える - 说错
L13 - 日本の人口が減っている(少子化)
单词
折り入って(おりいって)[0] - 诚恳,特意(深く心を込めて。特別に。)
- 折り入って頼みたいことがある。
- 実は、折り入ってお願いしたいことがあるんですが…。
- 折り入ってお話したいのですが、今よろしいでしょうか。
改まる(あらたまる)[4] - 改变,更新;改善;郑重其事
- 規則が改まる
- 生活態度が改まる
- 改まった顔をする
自信(じしん)[0] - 自信,信心
- 自信満々(じしんまんまん)[4] - 自信满满,充满信心
- 自信がある / ない
- 自信を持っている
頼み(たのみ)[3/1] - 请求;信赖
- 頼み(〜がある):3调
- 頼み(〜にする):1调
- (誰々)に頼みがある
- 年金を頼みにする
引き受ける(ひきうける)[4] - 承担,负责;继承;担保
- ① 自分が責任をもってその物事を受け持つ。
- ② あとを受け継ぐ。他に代わってする。
- ③ 保証する。保証人となる。
- 翻訳を引き受ける
- 父から事業を引き受ける
- 留学生の身元を引き受ける
もしかして [1] - 也许,或许,可能(主要用于疑问句)
- もしかして今日はあなたの誕生日ですか?
「もしかすると」「もしかしたら」一般和「かもしれない」搭配使用
- もしかすると / もしかしたら彼は病気かもしれない
- 这句用「もしかして」就显得不自然
- 参考:もしかして、もしかしたら、もしかすると
どうしても [1] - 无论如何(怎么努力都不行 / 强烈愿望)
- ① どう努力してみても。どんな径路をたどっても。
- ② 強い決意・願望を表す。どのようにしてでも。ぜひとも。絶対に。
- どうしても納得できない
- どうしても負けたくない
- どうしても彼女に会いたい
格好(かっこう)[0] - 样子,姿态;装束
- 派手な格好をしている
- かっこいい / 悪い
- かっこつける - 耍帅,装逼
装置(そうち)[1] - 装置,设备
- 安全装置(あんぜんそうち)[5]
- ~を装置する
ハンバーグ [3] - 汉堡牛肉饼(指的汉堡中间那块肉)
- ハンバーガー [3] - 汉堡包
酔う(よう)[1] - 醉;晕车,晕船;陶醉
- 酒に酔う
- 車 / 船に酔う
- 恋 / 勝利に酔う
伝言(でんごん)[0] - 传话,口信;带口信(=言付け;人に頼んで、相手に用件を伝えること。また、その言葉。)
- 伝言を伝える
後片付け(あとかたづけ)[3] - 善后,整理
- 食事の後片付け
- イベントの後片付け
相談に乗る - 出主意,参与商谈,商量
- 相談に乗ってくれない?
減少(げんしょう)[0] - 减少
- 事故が減少する
- 不景気で収入が減少する
傾向(けいこう)[0] - 倾向
- 傾向がある
- 最近の消費者の傾向
背景(はいけい)[0] - 背景
- 事件の背景を調べる
対する(たいする)[3] - 对,对于,关于(动作、感情、态度针对的对象)
- Aに対するB
- 中国に対する日本の態度
- 私の家は小学校に対している
晩婚(ばんこん)[0] - 晩婚
- 晩婚化(ばんこんか)[0] - 晚婚化
- 早婚(そうこん)[0] - 早婚
控える(ひかえる)[3] - 节制,控制,抑制;写下来(以备忘)
- 食事 / 酒を控える
- 発言を控える
- 日程 / 要点を控える
出生(しゅっしょう)[0] - 出生
- 出生率(しゅっしょうりつ)[3] - 出生率
繋ぐ(つなぐ)[0] - 系;连接;维系(传统形式)
- 手を繋ぐ
- 命を繫ぐ
繋げる(つなげる)[0] - 接上,连上
- 短いひもを繋げて長くする
注:「つなぐ」と「つなげる」使い分けは?年代による使用率の違い | NHK
- 在现代语言中,两者都可以使用。作为动词,“繋ぐ”是更传统的形式,但现在两者都被使用。然而,它们之间存在细微的差别。在描述「つながりにくいものを、(努力して)くっつける」(努力将难以连接的东西连接起来)的情况时,通常会使用“繋げる”。
繋がる(つながる)[0] - 连接,联系;牵连;排队
- 努力は成功に繋がる
上昇(じょうしょう)[0] - 上升;上涨
- 気温が上昇する
- 人気が上昇する
- 急上昇(きゅうじょうしょう)[3] - 急剧上涨,暴涨
額(がく)[0] - 金额,数量
- 予算の額
- 注:新标日声调错误,根据各大声调词典,这个词应该是0调
意志(いし)[1] - 意志,意向
- 意志あるところに道は開ける - 有志者事竟成(林肯名言)
非婚(ひこん)[0] - 非婚,不婚(自己选的)
- 若者の非婚化
年月(ねんげつ)[1] - 年月,岁月,光阴
- 年月を経る
- 年月を重ねる
~時(じ)- ~时,~的时候
- 結婚時、購入時、利用時
~数(すう)- ~数,~的数量
- 文字数、学生数
一途(いっと)[1] - 唯一的方向
- ~の一途をたどる
- 売り上げは拡大の一途をたどる
辿る(たどる)[2] - 沿路前进;追寻,追溯
- 青春の思い出を辿る
- 破滅の運命を辿る
値上がり(ねあがり)[0] - 价格上涨,涨价
- 値下がり(ねさがり)[0] - 价格下跌,跌价
改善(かいぜん)[0] - 改善
- 生活を改善する
不況(ふきょう)[0] - 不景气,萧条(2字词,=不景気)
- 世界的な不況
整備(せいび)[1] -(道路)维修,整修;配备,配齐
- 書類を整備する
- 整備不良(せいびふりょう)[4] - 维修不良,维修状况差
批判(ひはん)[0] - 批判;批评;评论
- 周囲の批判を受ける
- 政府を批判する
礼(れい)[0] - 礼仪;谢意
- お礼を言う - 道谢
訴える(うったえる)[4] - 诉讼;申诉,诉说,呼吁
- 裁判所に訴える
- 不平を訴える
- 理性に訴える - 诉诸理性
体験(たいけん)[0] - 体验
- 一生に一度の体験
- 戦争を体験する
- 初体験(はつたいけん)[3] - 初次体验(性体验)
- 体験談(たいけんだん)[3] - 经验之谈,testimonial
日々(ひび)[1] - 天天,每天
- 日々の生活 / 仕事
- 日々変わっている
月々(つきづき)[2] - 月月,每月
- 月々の支払い
~量(りょう)- ~量
- 出血量、生産量
不~(ふ)- 不~,非~
- 不景気、不一致、不必要、不合格
肥満(ひまん)[0] - 肥胖
- 運動不足で肥満する
- 肥満に繋がる生活習慣
件数(けんすう)[3] - 件数(事件や事柄の数)
- 事故の件数
- メールの件数
ブーム(boom)[1] - 热潮
- 株式ブーム
権利(けんり)[1] - 权利
- 国民の権利
- 権利を主張する
混雑(こんざつ)[1] - 混乱,拥挤,混杂
- 開演前から会場が混雑する
愛情(あいじょう)[0] - 爱情;爱(感情)
- 密かな愛情を抱く
- 愛情を注ぐ
仕組み(しくみ)[0] - 结构;计划
- 自動車の仕組み
- 政治の仕組み
- 面白い仕組み
L14 - 日本の就職活動
单词
後藤(ごとう)[0] - 后藤
- 後藤真希(ごとうまき)[4]
~がい(~▽甲×斐)- ……的意义,……的价值
- 生きがい、働きがい、やりがい
- やりがいがある
- 生きがいのある生活
無理を言う - 不讲理;提出无理要求
- 無理を言ってごめんね
勤める(つとめる)[3] - 工作,做事;任职
- ~に勤めている = ~で働いている
好意(こうい)[1] - 好意;好感(爱情)
- ご好意に甘えてお借りします
- 好意を持つ / 抱く
就職活動(しゅうしょくかつどう)[5] - 就职活动
- 就活(しゅうかつ)[0]
清潔(せいけつ)[0] - 干净;廉洁,纯正
- 清潔な下着
- 清潔な選挙
- 清潔感がある - 清爽感
一部(いちぶ)[2] - 一部分
- 一部の反対派
- 一部の地域
- 計画を一部変更する
学期(がっき)[0] - 学期
- 新学期、今学期、来学期
姿(すがた)[1] - 打扮;姿态;身影
- 後ろ姿(うしろすがた)[4] - 背影
- 姿が現れる
- 姿を消す
男女(だんじょ)[1] - 男女
- 男女の平等
- 男女を問わず - 不问性别
- 老若男女(ろうにゃくなんにょ)[5] - 男女老少
灰色(はいいろ)[0] - 灰色(#7d7d7d);暗淡
- 灰色の日々を送る
- 灰色の人生
氷河期(ひょうがき)[3] - 冰河期
職種(しょくしゅ)[0] - 职业种类
- 人気の職種
ごく(極)[1] - 极,最,非常
- ごくつまらないもの
- ごく一部の人 - 极少一部分的人
- ごく普通
選択(せんたく)[0] - 选择
- 広い範囲の選択
- 読み物を選択する
- 選択肢(せんたくし)[3] - 选项
突破(とっぱ)[0] - 突破
- 難関を突破する
- 人口が一億人を突破した
内定(ないてい)[0] - 内定(录用/offer)
- 就職が内定する
- 内定をもらう - 拿到offer
うがい(×嗽)[0] - 漱(口)
- うがいコップ
- 食塩水でうがいする
手洗い(てあらい)[2] - 洗手
- お手洗い - 厕所
焦る(あせる)[2] - 焦躁,急躁,着急
- 勝負を焦る
- 成功を焦る - 急于求成
- 焦らないで
上京(じょうきょう)[0] - 到东京去,进京
- 息子に会いに上京する
事前(じぜん)[0] - 事前,事先
- 事前予約 - 提前预订
- 事前登録 - 预注册
- 事前に知らせておく
昼夜(ちゅうや)[1] - 昼夜
- 昼夜を問わず - 不分昼夜
- 昼夜を分かたず - 不分昼夜
性別(せいべつ)[0] - 性别
- 性別を問わず
- 性徴(せいちょう)[0] - 性征,性别特征
納期(のうき)[1] - 缴纳期限,交货时间
- 納期を守る
- 納期が迫る
価値(かち)[1] - 价值
- 読む価値のある本
- 価値が高い
異常(いじょう)[0] - 异常
- 今年の冬は異常に寒い
ノック(knock)[1] - 敲打;敲门
- 部屋に入るときはノックしてください
隠れる(かくれる)[3] - 隐藏;躲藏
- 人ごみに隠れる
- 隠れた才能
資格(しかく)[0] - 资格
- 資格を失う
有利(ゆうり)[1] - 有利
- 不利(ふり)[1] - 不利
- 有利な立場に立つ
重視(じゅうし)[1] - 重视
- ~を重視する
ありがたさ [3] - 宝贵,可贵,价值
- 命のありがたさを知る
~未満(みまん)[1] - 不满~,不足~
- 恋人未満
- 18歳未満
L15 - 日本レストラン事情
单词
ちっとも [3] - 一点儿(也不),毫(无)
- ちっとも~ない = 全然~ない
- 会社に入ってから、ちっとも給料が上がらないんだ
それはそうと [4] - 先不说那个
- それはそうと、今回は仕事で日本に来たんでしょ
おすすめ(お勧め)[0] - 推荐,建议
- 本日のおすすめは~
- 何かおすすめはありますか
温まる(あたたまる)[4] - 暖和,温暖
- 体が温まる
- 心が温まる
盛り合わせ(もりあわせ)[0] - 拼盘
- お刺身の盛り合わせ
- 天ぷらの盛り合わせ
豆腐(とうふ)[0] - 豆腐
- 麻婆豆腐(マーボーどうふ)[5] - 麻婆豆腐
そうだなあ = どうですね
~人前(~にんまえ)- ……人份
- 一人前、二人前
一人前(いちにんまえ)[0] - 一人份;成人;独当一面
- ① 一人に割り当てる量。
- ② 成人であること。また、成人の資格・能力があること。
- ③ 技芸・学問などが一応の水準に達していること。
- 一人前の料理
- 娘もやがて一人前の女になる
- 一人前の医者
禁煙席(禁煙席)[3] - 禁烟席(区)
- 喫煙席(きつえんせき)[3] - 吸烟席(区)
会計(かいけい)[0] - 会计;结账,付款
- 会計お願いします
割り勘(わりかん)[0] - AA制
- 割り勘にしよう
奢る(おごる)[0] - 奢侈,奢华;请客
- 奢った生活
- 私が奢るよ
少しも(すこしも)[0] - 一点也(不)……,丝毫也(不)……
- 少しも羨ましくない
商売(しょうばい)[1] - 生意,买卖
- 商売が当たる
列(れつ)[1] - 队,列,行列
- 列に並ぶ - 排队
- 列の順番
窓口(まどぐち)[2] - 窗口
- この窓口に並ぶ
体にいい / 悪い - 对身体好 / 坏
多様(たよう)[0] - 多样
- 多様な人材
- 多様な価値観
乗せる(のせる)[0] - 装载,(使)搭乘;放,搁(在上面)
- 野菜を乗せた車
- 卵をご飯に乗せる
載せる(のせる)[0] - 记载,登载
- 小説を雑誌に載せる
注:【乗せる/載せる】是同一个词,但只有“新聞・雑誌などの刊行物に掲載する”这个意思才使用「載せる」,其它都是用「乗せる」
他人(たにん)[0] - 他人,别人,外人
- 赤の他人 - 毫无关系的陌生人
- 他人丼 - 猪(牛)肉鸡蛋盖饭
決して(けっして)[0] -(后接否定)决(不)……,绝对(不)……
- 決して~ない
- 値段は決して高くない
- 彼は決して嘘はつきません
好物(こうぶつ)[1] - 爱吃的东西
大好物(だいこうぶつ)[3] - 最爱吃的东西
- 私の大好物はパンです
~店 - ……店
- 洋品店、特約店
着席(ちゃくせき)[0] - 就座,入座,就席
- 着席してください
国会(こっかい)[0] - 国会
- 国会議員(こっかいぎいん)[5] - 国会议员
- 議員(ぎいん)[1] - 议员
違反(いはん)[0] - 违反,违规
- 契約に違反する
- スピード違反 - 超速
逮捕(たいほ)[1] - 逮捕
- 犯人を逮捕する
- 殺人の容疑であなたを逮捕します
使用(しよう)[0] - 使用
- 会議室を使用する
答案(とうあん)[0] - 答案
- 答案用紙(とうあんようし)[5] - 答题纸
白紙(はくし)[0] - 白纸;空白的纸;一张白纸的状态
- 答案を白紙で出す
- 白紙で会議に臨む
- この問題については,まだ白紙の状態だ
診断(しんだん)[0] - 诊断
- 高血圧と診断された
親戚(しんせき)[0] - 亲戚
- 遠くの親戚より近くの他人 - 远亲不如近邻
我が家(わがや)[1] - 我家,自己家
- 我が家に勝るところはない - 金窝银窝不如自己的狗窝
赤字(あかじ)[0] - 赤字
- 赤字になる - 亏钱了
- 赤字を埋める - 填补赤字
黒字(くろじ)[0] - 盈余,赚钱
隠す(かくす)[2] - 隐藏,隐蔽
- お金を隠す
- 両手で顔を隠す
- 身を隠す / 姿を隠す - 藏身
手術(しゅじゅつ)[1] - 手术
- 手術室(しゅじゅつしつ)[3] - 手术室
~組(くみ)- ~组
- 白組(しろぐみ)[0] - 白队
- 紅組(あかぐみ)[0] - 红队
制限(せいげん)[3] - 限制,限度,界限
- 時間に制限がある
- 制限を超える
貸し出し(かしだし)[0] - 出借,出租;放款,贷款
- ① 物を貸して外部へ持ち出させること。
- ② 金融機関などが、貸付金を支出すること。
- 図書の貸し出しを停止する
- 貸し出しを制限する
期限(きげん)[1] - 期限
- 期限を定める
- 期限切れ(きげんぎれ)[0] - 过期
- 期限切れのパスポート
生(なま)[1] - 生,未加工过
- 生で食べる
- 生ごみ(なまごみ)[0] - 厨余垃圾
裸足(はだし)[0] - 赤脚
- 砂の上を裸足で歩く
夜道(よみち)[1] - 夜路
- 暗い夜道
- 一人で夜道を歩くのは怖いよ~
絹(きぬ)[1] - 丝绸,绸子,丝织品
- 絹の着物
生る(なる)[1] - 结(果实)
- 実がなる
- 果物がなる
起こる(おこる)[2] - 发生,引起
- 竜巻が起こる
- 誤解が起こる
収穫(しゅうかく)[0] - 收获
- 大豆を収穫する
無駄(むだ)[0] - 徒劳,无用;浪费,白费
- お金を無駄に使う
- 無駄な努力
L16 - 変わる結婚式
单词
新郎(しんろう)[0] - 新郎
- 新婦(しんぷ)[1] - 新娘
- 新郎新婦
勤め(つとめ)[3] - 工作,就职
- お勤めはどちらですか
- ~にお勤めです = ~に勤めています
共に(ともに)[0] - 一同,共同
- 共に人生の道を歩む
- 苦労を共にする
白髪(しらが)[3] - 白发
- 白髪が生える
- 白髪染め(しらがぞめ)[0] - 染成黑髮
どうか [1] - 请
- どうかお願いします!
- どうか~ますように。
- どうかみんなが無事に着きますように。
- 注:向神明许愿时,或者请求别人做困难的事情的时候使用
祈る(いのる)[2] - 祝愿,祈求
- 成功を祈る
- 神様に家族の無事を祈る
指名(しめい)[0] - 指名,指定
- 指名を受ける
- 指名される
指名手配(しめいてはい)[4] - 通缉
- 犯人を全国に指名手配する
ひと言(ひとこと)[2] - 几句话,三言两语
- 最後にファンの方へひと言お願いします
切れる(きれる)[2] - 断开;划破;用尽;期满
- 電話が切れる
- 夫婦の縁が切れる - 断绝关系
- 石で手が切れた
- ガソリンが切れている
- 期限が切れる
別れる(わかれる)[3] - 分别,分手
- 妻と別れる
- 別れよう
- 彼と別れた
お開き(おひらき)[2] -(喜庆事、宴会等的)结束、散会、散席
- お開きにする
- 本日はこれでお開きにしましょう
招く(まねく)[2] - 招待;招致
- 結婚式に招かれた - 被邀请参加婚礼
- 不幸を招く
- 招き猫(まねきねこ)[4] - 招财猫
助け合う(たすけあう)[4] - 互相帮助
- 助け合って暮らす - 相依为命
僭越ながら(せんえつながら)- 恕我冒昧
- 僭越ながら、私が説明いたします
ある [1] - 某,某个
- ある人
- あるところ
- ある日
- 「とある」是更文学化的表达
信者(しんじゃ)[1] - 信徒
- 仏教信者
限る(かぎる)[2] - 限定,限制;只限(…に限る)
- 範囲を限る
- 予算は限られている
- 入場者は女性に限る
- 同伴は一名に限る
好み(このみ)[1] - 喜好,爱好
- 彼は私の好みじゃない - 不是我的菜,not my type
- 読者の好みに合う
占める(しめる)[2] - 占,占据;占领
- ベッドが部屋の半分を占める
- 30%を占める
- 一位を占める
~分の(~ぶんの)- ……分之……
- 女性が3分の1を占める
挙げる(あげる)[0] - 举行,举办;举,举起
- 結婚式を挙げる
務める(つとめる)[3] - 担任
- 主役を務める
トゲ(▽刺/×棘)[2] - 刺;(说话)尖酸,带刺
- サボテンのトゲ
- トゲのある言い方
毒(どく)[2] - 毒,毒药;毒害;恶毒
- ① 健康や生命を害するもの。特に、毒薬。
- ② ためにならないもの。わざわいになるもの。害悪。
- ③ 人の心を傷つけるもの。悪意。
- 夜ふかしは体に毒だ
- 毒のある言い方
- 毒に当たる
有効(ゆうこう)[0] - 有效
- 有効な手段
- 有効成分
- カードの有効期限
内向(ないこう)[0] - 内向
- 内向的な人
外向(がいこう)[0] - 外向
- 外向的な性格
活発(かっぱつ)[0] - 活泼,活跃
- 活発な子供
- 不活発(ふかっぱつ)[2] - 不活泼,不活跃
平均(へいきん)[0] - 平均
- 日本人の平均的な生活
- 平均値(へいきんち)[3] - 平均值
- 平均値を出す - 求平均值
移動(いどう)[0] - 移动,转移
- 部隊が移動する
幼い(おさない)[3] - 幼小,年幼;幼稚
- 考え方が幼い
- 幼い時
稚い(いとけない)[4] - 幼小,年幼;幼稚【▽幼い/▽稚い】(「幼い」的古语)
質(しつ)[0] - 质量;质,本质
- 質がいい / 悪い
選挙(せんきょ)[1] - 选举
- アメリカ大統領選挙
- 恋と選挙とチョコレート
支持(しじ)[1] - 支持
- その政党を支持する
- 支持を失う
- 政府の見解を支持する
およそ(▽凡そ)[0] - 大概,大约(口语,=大体、約)
- およそ二キロ離れている
~品(ひん)- ~品,~产品,~商品
- 日用品(にちようひん)[0]
L17 - 北京の顔
单词
成果(せいか)[1] - 成果
- 研究の成果をあげる
以上(いじょう)[1] - 以上,超出
- これ / それ以上 - further,above,anymore
- 自己用「これ」,别人用「それ」
- もうこれ以上待てない
- あなたはそれ以上食べられますか?
- 以上5名が合格
- 以上です - That's all
一例(いちれい)[0] - 一个例子
- (一)例を挙げる
- 一例として、私の経験を紹介する
お世辞(おせじ)[0] - 恭维话,奉承话
- お世辞を言う
- お世辞でも嬉しい
売り込む(うりこむ)[3] - 推销;出卖秘密;(金融市场)大量抛售
- 新製品を売り込む
- 志望する会社に自分を売り込む
- 情報を売り込む
- 中国本土の株式市場の売り込みが続いています
戦略(せんりゃく)[0] - 战略
- 戦略を立てる
敏感(びんかん)[0] - 敏感
- 温度の変化に敏感だ
- 刺激に敏感な肌
- 敏感肌
間(あいだ)[0] - 之间,间隔,期间;关系
- 東京と横浜の間を走る電車
- 間をあけて植える
- 二人の間を裂く
- 間に立つ - 居中调解
生木を裂く - 棒打鸳鸯(拆散相爱的夫妻或情侣)
- 友人の彼女が好きだったので生木を裂いて彼女を自分のものにした
大した(たいした)[1] - 惊人的,了不起的;(后接否定)没什么了不起的
- 大した発明
- 大した問題ではない
- 大したこと(は)ないよ - 没什么了不起的啦
- 大したことではない - 不是什么了不起的事情
ラベル(label)[1] - 标签
- ラベルを貼る
- ラベルを剥がす
~ども - …们
- 前接第一人称代名词,表示自谦
- 前接其它表示人的名词,表示轻蔑
- 野郎ども、私ども
意外(いがい)[0] - 意外
- 意外な出来事 / 事件
- 意外に思う
- 注:作副词时,「意外に」=「意外と」,后者比较口语化,是较新的用法(Is there any difference between 意外に and 意外と?)
案外(あんがい)[1] - 意想不到,出乎意外
- 案外面白かった = 意外と面白かった
- 彼女には案外な一面がある
概略(がいりゃく)[0] - 概要,概略,梗概
- 事件の概略
堅苦しい(かたくるしい)[5] - 严格,死板,一本正经
- 堅苦しい規則
- 堅苦しい話
温暖(おんだん)[0] - 温暖
- 気候の温暖な地方
- 地球温暖化
放る(ほうる)[0] - 抛,扔;放弃;弃置不顾,不加理睬(ておく)
- ボールを放る
- 試験を放る
- 仕事を放っておく
- 放っておいてよ - 你不要管我了(Leave me alone)
~込む - ~进
飛び込む(とびこむ)[3] - 跳入,跳进;车死;突然闯进
- プールに飛び込む
- 電車に飛び込んで死ぬ
- 財布を落として交番に飛び込む
投げ込む(なげこむ)[3] - 投进,投入
- 手紙をポストに投げ込む
放り込む(ほうりこむ)[4] - 扔进
- ランドセルを家に放り込む
ほっとく(「ほっておく」の音変化)[0] - 弃置不顾,不加理睬
- ほっといて = 放っておいてよ
- ほっとけ! - 别理他了
持ち込む(もちこむ)[3] - 带进,带入;提出(问题,意见等)
- 危険物を汽車に持ち込まないでください
- 出版社に企画を持ち込む
流れ込む(ながれこむ)[4] - 流进,流入
- 失業者が都会に流れ込む
- 廃水が海に流れ込む
潜り込む(もぐりこむ)[4] - 潜入,钻入
- 水に潜り込む
- 会場に潜り込む
- 布団に潜り込む
落ち込む(おちこむ)[3] - 掉进,掉入;下陷;下降;低落,消沉
- 穴に落ち込む
- 痩せて目が落ち込む
- 景気 / 成績が落ち込む
- 失恋して落ち込む
- 落ち込んでいないで、しっかりしろよ!
勉強になる - 学到东西,有收获
- (大変)勉強になりました
見事(みごと)[1] - 精彩,出色;(反語的)完全,彻底
- 桜が見事に咲く(=素晴らしい)
- 見事に失敗する(=すっかり)
- 見事な腕前
- お見事!
カロリー(calorie)[1] - 卡路里
- 低カロリーの食事
見直す(みなおす)[0] - 重看,重新审视,另眼相看
- 提出前に作文を見直す
- 彼の人柄を見直す
一時(いちじ)[2] - 临时,一时,暂时
- 都合により一時休業する
- 一時的な現象
憩い(いこい)[0] - 休憩,休息
- 憩いの場
- 憩いの時間
憩う(いこう)[2] - 休憩,休息
- 鳥が水辺に憩う
無数(むすう)[2] - 无数
- 無数の人
- 地球の外に星が無数にある
存在(そんざい)[0] - 存在
- 存在を疑う
- 神の存在を信じる
- 歴史上に存在する人物
遡る(さかのぼる)[4] - 逆流而上;追溯【×溯る/×泝る】
- 川を遡る
- 歴史を遡る
- 清の時代に遡る
- 1000年前まで遡る
敵(てき)[0] - 敌人,敌;对手,敌手
- 敵は本能寺にあり
石垣(いしがき)[0] - 石墙,石围墙,石垣
住居(じゅうきょ)[1] - 住宅,住处,居住地,住址
- 東京に住居を定める
取り囲む(とりかこむ)[0] - 围,包围,环绕
- テーブルを取り囲む
- 新聞記者に取り囲まれる
頻繁(ひんぱん)[0] - 频繁
- 事件が頻繁に起こる
屋台(やたい)[1] - 货摊子,路边摊
- おでんの屋台
時には(ときには)[2] - 有时,偶尔(=場合によっては;たまには)
- 時には遅く帰ることもある
置き場(おきば)[0] - 存放处
- 自転車置き場
- ごみ置き場
刃物(はもの)[1] - 刀,刀具
- 刃物を研ぐ
研ぐ(とぐ)[1] - 磨刀;擦亮;淘米
- 刀を研ぐ
- 鏡を研ぐ
- 米を研ぐ
爪を研ぐ - 摩拳擦掌
- 相手の失敗を爪を研いで待つ
家屋(かおく)[1] - 房屋,住房(正式,=家)
- 台風で家屋が壊れる
東西南北(とうざいなんぼく)[5] - 东西南北,四面八方
- 東西南北から人が集まる
改造(かいぞう)[0] - 改造,改组
- 家屋の改造
- 内閣を改造する
せいぜい(精々)[1] - 最多,充其量;尽量,尽可能
- 原価はせいぜい千円ぐらいだろう
- 集まってもせいぜい10人ぐらいだ
- せいぜい勉強しなさい
繋ぐ(つなぐ)[0] - 连接,拴,系
- 手を繋ぐ
- 船を岸に繫ぐ
- 犬を繋いでおく
動き(うごき)[3] - 动作,动向
- 敵の動きを探る
- 動きが速い
指定(してい)[0] - 指定(普通 / 官方)
- 約束の時間と場所を指定してください
- 公園に指定する
保存(ほぞん)[0] - 保存
- 冷蔵庫でアイスを保存する
混在(こんざい)[0] - 并存,混在一起
- 氷と水とが混在する
- 様々な要素が混在する
変革(へんかく)[0] - 変革
- 制度を変革する
- 変革の時代を迎える
- 日本経済は変革を迫られている
~箇所(かしょ)[-2] -~处,~个地方
- 「箇」「ヶ」「か」「カ」都可以
- 一ヶ所、二ヶ所、3ヶ所
年配(ねんぱい)[0] - 大龄(中年);年纪;年上
- 年配の方
- 同じ年配の人
- 二歳年配の人
旅(たび)[2] - 旅程,旅途
- 自分探しの旅に出る
- 旅人(たびびと)[0] - 旅人,旅行者
見上げる(みあげる)[0] - 仰望,往上看;景仰,敬重
- 夜空 / 星空を見上げる
- 見上げた人物
先祖(せんぞ)[1] - 祖先
- 先祖代々 - 祖祖辈辈
- 先祖を祭る
方角(ほうがく)[0] - 方位;方向
- 方角を失う - 迷失方向
応募(おうぼ)[0] - 报名参加,应征;应募
- コンクールに応募する
誇り(ほこり)[0] - 骄傲,自豪,自尊心
- 誇りに思う
- 自分の仕事に誇りを持つ
- メンバーの一員として誇りを感じる
彫る(ほる)[1] - 雕刻,刻写《「掘る」と同語源》
- 仏像を彫る
- 机に名前を彫る
今にも(いまにも)[1] - 眼看就要,马上
- 今にも泣き出しそうな顔をしている
- 今にも降り出しそうな天気だ
捕まる(つかまる)[3] - 被抓住,被逮捕
- 犯人が捕まる
籠(かご)[0] - 筐,篮,笼
- 籠の鳥 / 籠の中の鳥 - 没有自由的人(笼中鸟)
- 籠の鳥のような生活
- 鳥籠
- 籠を編む
塀(へい)[0] - 墙,院墙,围墙,栅栏
正確(せいかく)[0] - 正确
- 正確な判断 / 発音
- 正確に答える
- 不正確なメモ
人工(じんこう)[0] - 人工,人造
- 人工知能
- 人工衛星
- 人工の湖
打ち上げ(うちあげ)[0] -(火箭、烟花等)发射;庆功宴
- ロケットの打ち上げは成功した
- 学園祭の打ち上げをする
- 打ち上げ花火 -(空中绽放的)烟花,烟火
日当たり(ひあたり)[0] - 向阳(阳光照射得到)
- 日当たりのよい家
植える(うえる)[0] - 种,植,栽
- 花 / 木を植える
欠かす(かかす)[0] - 缺,缺少
- 授業を一日も欠かさない
- 毎日欠かさず練習する
四方(しほう)[2] - 四方,周围;四海
- 四方から来る
- 四方に人材を求める
塩分(えんぶん)[1] - 盐分
- 塩分を多量に含む
- 塩分を控えたメニュー
献立(こんだて)[0] - 菜单;(计划)筹备
- 献立を見せてください
- 会議の献立をする
寄付(きふ)[1] - 捐助,捐赠
- 寄付を募る
- 学校にピアノを寄付する
- 寄付金(きふきん)[2] - 捐款
幸い(さいわい)[0] - 幸运;幸好
- 幸いを祈る
- 幸い間に合った
- 不幸中の幸い - 不幸中的万幸
- ~れば幸いです
- ご参考になれば幸いです
- どうかこれからも温かい目で見守っていただければ幸いです
徐々に(じょじょに)[1] - 徐徐,渐渐,逐步
- 車が徐々に動き出す
コンクール(FR:concours)[3] - 比赛,竞赛
- ピアノコンクール
- 写真コンクール
入賞(にゅうしょう)[0] - 获奖,得奖
- マラソンで3位に入賞する
沿う(そう)[0] - 沿着,顺着
- この道に沿ってまっすぐ行く
- 川に沿って進む
抗議(こうぎ)[1] - 抗议
- 抗議を申し込む
- 審判のジャッジに抗議する
沿い(ぞい)[0] - 沿…
- 川沿い、海沿い、山沿い(都是0调)
- 川沿いに散歩する
- 海沿いの町
L18 - 手紙
单词
売り込み(うりこみ)[0] - 推销;(金融市场)大量抛售
- 売り込みを図る
- 中国本土の株式市場の売り込みが続いています
正直(しょうじき)[3] - 老实,正直
- 正直な人
- 馬鹿正直(ばかしょうじき)[3] - 过于老实
- 正直に言うと、…
ベース(base)[1] - 基础,基准;基地
- 黒をベースにして色を組み合わせる
物足りない(ものたりない)[0] - 不够充足,不过瘾
- 説明が物足りない - 说明不到位
- 彼は優しいけど、恋人としてはなんか物足りない気がする
当~ - 本~,这~
- 当店、当ホテル、当案件
弊~ - 敝~,鄙~
- 弊社、弊店
率直(そっちょく)[0] - 坦率,直率,直爽
- 率直な意見を求める
- 率直に言えば
- 率直に言うと、君のほうが悪い
興味深い(きょうみぶかい)[5] - 很有兴趣,颇有意思
- 実に興味深い話だ
- 興味深い問題
売り切れ(うりきれ)[0] - 卖完,售完,售罄
- 本日売り切れ
もっとも(×尤も)[3] - 〘形動〙合理,正当;〘接〙话虽如此,但是,可是
- 彼女が怒るのももっともだ(=当然)
- 毎日5時まで会社に勤めています。もっとも土曜日は午前だけです。(=ただ、ただし)
- 注:「最も」と同語源(世界で最も高い山は?)
限り(かぎり)[1] - 限度,极限,止境
- 欲望には限りがない
- 声の限り
畑(はたけ)[0] - 旱田,旱地
- 畑を耕す
- 花畑(はなばたけ)[3] - 花田
失業者(しつぎょうしゃ)[3] - 失业者
- 失業者が都会に流れ込む
正社員(せいしゃいん)[3] - 正式职员,正社员
- 派遣社員(はけんしゃいん)[4] - 派遣社员
- フリーター(freeter)[2] - 打零工生活的人(自由职业者)
- ニート(neet)[1] - 啃老族
作業(さぎょう)[1] - 操作,工作,作业
- 作業員(さぎょういん)[2] - 操作员
ミス(miss)[1] - 失误,错误
- ~をミスする
- 計算ミス
- ミスる(ミスの動詞化)[2] - 失误,犯错误
- わー、ミスった!どうしよう!
情報(じょうほう)[0] - 情报,信息,消息
- 情報を集める
- 情報が漏れる - 情报泄露
素材(そざい)[0] - 素材,原材料
- 小説の素材を集める
- (顔の)素材がいい - 容貌底子好
お気に召す(おきにめす)[4] - 中意,合意(=気に入る)
- お気に召していただけたら幸いです
はっきり [3] - 清楚,明确
- 字が小さくて、はっきり見えない
- はっきり言ってよ!
再選(さいせん)[0] - 再选,重新当选
- 首相に再選される
- 再選を果たす - 再次当选
カボチャ(PT:Camboja)[0] - 南瓜
- 词源是葡语的“柬埔寨”(Cambodia)
集まり(あつまり)[4] - 集合;集会
- 客の集まりが悪い
- 今日の集まりは8時からです
記録(きろく)[0] - 记载,记录;(成绩)记录
- 記録を破る
- 記録に残す - 留下记录
- 名前を記録する
掲載(けいさい)[0] - 登载,刊登
- 雑誌に論文を掲載する
説(せつ)[1] - 学说,论点,主张;传闻(=うわさ)
- 新しい説を立てる
- 彼女が結婚したという説がある
システム(system)[1] - 系统,体系
- 金融システムの安定
前~(ぜん~)- 前~
- 前日、前回、前半生
存ずる / 存じる(ぞんじる)[3] - 打算,想;知道,认识
- 「思う」「考える」的自谦语(打算,想)
- 「知る」「承知する」的自谦语(知道,认识)
- ご満足いただけると存じます
- ありがたく存じます
- 光栄に存じます
- その方なら存じております
許す(ゆるす)[2] - 原谅,宽恕;允许,容许
- 絶対に許さん(許さない)
- 許してください
- 入学を許す
後日(ごじつ)[1] - 改日,将来,日后
- 後日談(ごじつだん)[3] - 后日谈(事件等告一段落之后的谈话、故事)
- また後日お目にかかります
折(おり)[2] - 机会,时机,时候
- 折を見て話す
- お会いした折にお渡しします
- 東京へ行った折(に)、彼を訪ねた
勝手(かって)[0] - 〘形動〙任意,随便;〘名〙情况;生计;方便
- 勝手に渡しの部屋に入るな!
- 勝手にしろ!もう知らないから!
- 勝手が違う - 与预想中不同
- 勝手が苦しい
- 勝手が悪い家
請求(せいきゅう)[0] - 请求,索取,要求
- 支払いを請求する
- 請求書(せいきゅうしょ)[0] - 帐单,付款通知单
- 離婚後、慰謝料を請求する
慰謝料(いしゃりょう)[2] - 补偿金,抚恤金,赔偿费
- 自分が慰謝料を請求できるかどうか
送付(そうふ)[1] - 寄送,发送,寄出
- 請求書を送付する
- 合格書を送付する
なお(▽猶/▽尚)[1] - 更加,并且,还(=さらに)
- 物価はなお上がる
なう(now)[1] -(网络用语)现在在……
- 東京駅なう
- アキバなう
不明(ふめい)[0] - 不清楚,不明确,不明白
- 企画の意図が不明だ
- 行方不明
- 意識不明 - 失去意识
気軽(きがる)[0] - 轻松愉快,舒畅,爽快,随便
- 気軽に引き受ける
- 気軽にお話できる友人がいますか?
- まずはお気軽にご相談ください
- いつでも気軽にお立ち寄りください
問い合わせる(といあわせる)[5] - 询问,打听
- 電話で事務局に会議の日程を問い合わせる
お目にかかる - 拜会,见面,会见(「会う」的自谦语)
- 人 + にお目にかかる
- 木村先生にお目にかかったことがある
お目にかける - 给别人看,给您看,供观赏(「見せる」的自谦语)
- 今回の特別展示品を皆様のお目にかけたいと思います
吉日(きちじつ)[0] - 吉日
- 凶日(きょうじつ)[0] - 凶日
一層(いっそう)[0] - 更加,越发,更;一层
- 寒さが一層厳しくなる
〆(しめ)[2] - 封,缄(=締め)
- 〆切 = 締め切り(截止)
委員(いいん)[1] - 委员
- 学級委員(がっきゅういいん)[5] - 班长
目撃者(もくげきしゃ)[4] - 目击者
- 殺人事件の目撃者
- 殺人の現場を目撃する
進化(しんか)[1] - 进化
- 先端技術は日々進化している
- 退化(たいか)[1] - 退化
- 記憶力が退化する
ピカピカ - 〘副〙闪闪发光;〘形動〙锃亮;崭新,刚刚成为
- トイレをピカピカにする
- 星がピカピカ(と)瞬いている
- 買ったばかりのぴかぴかな家具
- ぴかぴかの1年生
合併(がっぺい)[0] - 合并
- 両社が合併する
ゲームセンター(game center)[0] - 游戏厅
- ゲーセン [0]
~殿(どの)[1] - ~先生(敬意)
- 和「さん」「様」一样加在人名后面
~宛て(あて)[0] - 寄给……(前面接人)
- 「宛て」也可写作「宛」
- 手紙は私宛に出してください
- 市役所宛ての荷物
越える(こえる)[0] - 越过,超过
- 峠を越える
- 一万人を越える
- 国境を越える
工事(こうじ)[1] - 工程,工事,施工
- 工事現場
- 工事のために、~
- 道路を工事する
花火(はなび)[1] - 烟花
- 花火大会
- 花火を打ち上げる
一瞬(いっしゅん)[0] - 一瞬,一刹那
- 一瞬の出来事
- 一瞬、自分の目を疑った
下記(かき)[1] - 下列,下述,the following
- 詳細は下記の通り
上記(じょうき)[1] - 上述,above-mentioned
- 集合時間は上記の通り
感想(かんそう)[0] - 感想
- 旅行の感想を聞かせてください
- 感想を述べる
購買(こうばい)[0] - 购买
- 購買意欲(こうばいいよく)[5] - 购买欲
- 購買力(こうばいりょく)[3] - 购买力
- 購買力が低下する
再度(さいど)[1] - 再度,再次(=もう一度、もう一回)
- 再度挑戦する
係員(かかりいん)[3] - 主管人员,负责人
- 駅の係員
了承(りょうしょう)[0] - 知晓,谅解
- ご了承ください - 请您谅解
- ご了承のほどお願い申し上げます - 请您谅解
願う(ねがう)[2] - 希望,要求,恳求
- 神前で合格を願う
- 成功を心から願う
- 援助を願う
あっという間(あっというま)[0] - 一瞬间,一眨眼之间
- 人生はあっという間ですね
- 彼はあっという間に彼女に恋をした
- 桜の花はあっという間に散ってしまう
- 光があっという間に消えた
JLPT N3 ゲット!
越学越觉得《新标日》不太适合进阶,因此决定弃用《新标日中级下册》。首先,每一课内容太多,网课讲解很拖沓,语法很琐碎,单词和课文也都不太实用。其次,到中级阶段之后,常用语法基本都学完了,剩下的就是死磕单词,迅速提高单词量。
接下来会以 galgame 作为日语学习教材,从难度相对低的《CANVAS+GARDEN 『恋ニ、甘味ヲソエテ』》开始。本作使用了 4000 个单词(实际需要的单词量当然远远不止 4000),全文 17w 字,对我来说是对之前学习效果的检验,同时也是一个很好的挑战。